Chosan1960さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

-

一見手描きに見えたが、キャラや乗り物はトゥーンシェードの3DCGで、ほとんど違和感なかった。進んでんだなー

ケレン味のあるアクションもセル画時代のそれを彷彿させ、気持ちよかった。

人殺しをしない、
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

-

2023/11/27 TOHOシネマズ赤池[Dolby-ATMOS字幕]

「アントマン&ワスプ:クアントマニア」見たとき、Phase5はより荒唐無稽な娯楽路線になるんじゃ?と書いたが、まさにそんな感
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

面白かった。
高所描写にいろんなとこがキュッとなった。
ハンター役のヴァージニア・ガードナー好きだなぁ。

メグレと若い女の死(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

優れたノワール。
メグレは無表情で感情は読み取りにくいが、静かで執拗な捜査から犯人への怒りを感じる。
それは劇中では露骨に描写されないが、写真立ての若い女性からかつて…な、何某の悲
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

-

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で開催の「アニメ背景美術に描かれた都市」展の予習のため、アマプラで鑑賞。

劇場とBS(WOWOWなのか違う局か失念)で観てるので3〜4回目くらい。

当時は名倉さんの超
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

-

WOWOW録画。

基本擬人化ネコだけど、時おり現れる猫仕草がかわいすぎる。ミルク舐めるときとか。

空間の移動が縦横無尽で楽しい。

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

-

WOWOW録画。

貧困を描いているのに、ヨーロッパのアート作品のような美しい映像。
綺麗なお母さん(←これ皆言ってるけどほんとにそう)が作る、スパイスと愛情たっぷりな美味しいお弁当。

ダンスは無い
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

イギリス植民地からの解放運動の史実がベースで、主な登場人物にはモデルがいる(エンドロールに肖像が出る)とのことだが、それをもう超弩級のエンタメムービーにしてしまう力技たるや、凄過ぎ
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

-

並の邦画だと要らぬドラマ入れてだらだらと2時間半くらいになるところ、2時間未満の緊張感溢れるドラマに仕上げたのはさすがだ。

名作「Uボート」譲りの狭い艦内を縫うように撮るカメラワークや、海自全面協力
>>続きを読む

放課後アングラーライフ(2023年製作の映画)

-

WOWOW録画。

メガネの子がめざしの前の学校でのイジメを知っても、ずっと黙っていたのは立派だ。サーチ能力もメディアリテラシーも高いし大したもんだ。魚も捌けるし。

宇野祥平さん、あらゆる映画に出て
>>続きを読む

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

4.6

全11話テレビシリーズのラストからの話なので、できればそちらを見てからの劇場版観賞をお勧めします。
アマプラ見放題にあります。

ボーイ・ミーツ・ガール。
まっすぐな心を持った少年と少女が、荒廃した未
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

-

いつものウェス・アンダーソン節が楽しい。あれだけ早口で解説されると、自分もロウソク修行すれば透視できるようになるんじゃないかと思ってしもた。

この監督の映画は、役者さんが皆楽しそうに演技してるのが伝
>>続きを読む

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

-

ちょっと前にハリー・ディーン・スタントンの「LUCKEY」を見たが、それで楽しそうに演じてたリンチを思い出して、たまたま見つけたこの短編を観賞。

モノクロのノワールだが、相手がおさる!
人を食った芸
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

面白かった。

ゲラゲラ笑いながら観てたが、愚かな指導者とメディア、ネットを媒介に分断する市民という構図は今の世界そのものだと思いました。

アポロ10号 1/2: 宇宙時代のアドベンチャー(2022年製作の映画)

-

「バーナデット ママは行方不明」を観た勢いで、ガメラ新作向けに入ったネトフリに本作あったこと思い出し観賞。

リチャード・リンクレイターは私と同い年。

1969年は9歳。みんなアポロ計画に夢中だった
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

-

ケイト・ブランシェット 主演
リチャード・リンクレイター 監督
南極へ行くお話

と、好きな要素が3つあったので観賞。
かつて南極観測隊に憧れて地学科に進学したんですよ。挫折して違う職業に就きましたが
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生 <完全版>(2009年製作の映画)

-

WOWOW録画

以前<完全版>じゃない方は観ていた。
シヴァ神像前の百人斬りは印象に残っていたな。
本作のヒットが「バーフバリ」に繋がる。あれでお腹いっぱいなのに、「RRR(未見)」はもっと凄いって
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

知ったかぶりマウントする男の滑稽さ。それを利用して気を逸らす作戦は笑った。
自分もFilmarksであんな風になってないか、気をつけないとですな。

マチズモが支配する世界は男の自分にも生き辛い。
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画

面白かった。

日本を舞台にするなら、国の偉い人が回帰したがってた昭和初期か、高度経済成長期になるのだろうか。あ、それってしんちゃんの「モーレツおとな帝国の逆襲」か。物語の構造似てま
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画

ロック様強いし、サイクロンなど魅力的なヒーロー出てたが、DC仕切り直しでこれっきりになってしまうのだろうか?

そういえば「ザ・フラッシュ」でも同じこと思った。

長いシリーズを続け
>>続きを読む

コンビニエンス・ストーリー(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画

この監督の作品ではTVドラマ「熱海の捜査官」が好き。「ツイン・ピークス」のオマージュ的なぶっ飛び方が良かった。

本作はちょっとおとなしい感じで、舞台劇みたいと思った。
コンビニの扉
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画[W座]

人生ままならぬ、というのはこの歳になって身に沁みてるのでいいんだが、ヤクザの復讐譚として見ると上手くいっちゃってる感じでちと不満。

幹部(鶴見辰吾)だけではかすり傷にもなら
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

いやツッコミどころは山程あるんですよ。

チェイスシーン多過ぎ。
冒頭の汽車&サイドカー。
ニューヨークの馬&バイク(これは良かった。やっぱインディに馬似合う)。
モロッコのトゥクトゥクみたいなのと車
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

4.8

40数年前「一瞬の夏」からの沢木耕太郎さんのファンです。
「深夜特急」の影響で返還前の香港行ったし、今もTBSラジオの斎藤工さんの朗読を毎日聞いてる。
「春に散る」は新聞連載を毎日切り抜いてた…が、数
>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

-

WOWOW録画。

ベルトリッチの圧倒的な様式美。

描かれるは保身の為ファシストになったはいいが、イキってるだけで何もできない殺し屋。
目眩くダンスに1人取り残され、殺しは完遂できず、気に掛けた女は
>>続きを読む

宮松と山下(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

ピタゴラスイッチの佐藤雅彦さんのイメージあったので、幾重もの入れ子構造なのかと構えながら序盤見てしまった。
しかし、バッティングセンターあたりで、そういう話ではないことに気づいた。
>>続きを読む

地球防衛軍(1957年製作の映画)

-

2023/08/29 4Kリマスター[午前十時の映画祭]

子供の頃夏休みにテレビでよく見た。
映画館で観るのは初めて。

アルファ&ベーター号、マーカライトファープ、モゲラなどイカす造形。
河内桃子
>>続きを読む

ステラ SEOUL MISSION(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

劇場公開時のポスター見て気になってました。意外と早くWOWOWで放送。

なぜ気になっていたかというと、
1987年型ステラ
に似た感じの車に今も乗ってるから。
1989年型ジェミ
>>続きを読む

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(2011年製作の映画)

-

WOWOW録画

子供の頃、夏休みにいつも三船敏郎版「山本五十六」をテレビで放送して、よく見ていました。
目当ては円谷特撮だったけど、子供心に政府の偉い人の無能で多くの人が死ぬ戦争の愚かさを知った。
>>続きを読む

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2023/08/10 BS日テレ

主な舞台は三ヶ所。
アバンタイトルは氷原。
壊れたスノーモービルの轌を使ったスノーボードアクションがいい。「ダイ・アナザー・デイ」にも似た展開ありますね。
しかしラ
>>続きを読む

復讐は私にまかせて(2021年製作の映画)

-

WOWOW録画

暴力とセックスまみれだが、純愛映画であった。

またの日の知華(2004年製作の映画)

-

約30年通った名古屋シネマテークで最後に観た作品。

1人のキャラを4人の役者が演じるというので、ボブ・ディランをケイト・ブランシェットはじめ6人で演じた「I'm Not There」みたいな作品かと
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

1997夏 中川コロナ(だったと思う)
2023/07/21 中京テレビ(日テレ系) 金曜ロードショー

「君たちはどう生きるか」を初日に観たとき、「もののけ姫」を思い出した。未知の物語を味わうワクワ
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画

リリーのバリ行きに同行する親友が、旅立ち前に周到に用意したあるアイテム(大量)、結局使えず去り際に新婦に渡すのが気が利いてて笑った。

楽しかった。