Chosan1960さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ソングバード(2020年製作の映画)

-

WOWOW録画。

2020年のコロナ禍初期に突貫でこんなの作るのさすがマイケル・ベイ。
90分無いいかにも低予算映画なんで、いちいちケチつけてもしょうがない。
こんな世界にならなくて良かったなー

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

謎のUFOっぽい何かと闘うエンタメとして単純に楽しんでもいいし、散りばめられた暗喩や風刺を色々考えるのもアリな映画だと思う。

一見ではよくわからなかったが、お猿の事件と強引に繋げ
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

-

WOWOW録画。

原題Les cinq diables は邦題と同じ意味。
架空の村の名前とのことで、美しい峰に囲まれている。よく確かめなかったが5つの険しい峰だから、この村名になったのでは、と思っ
>>続きを読む

どうぶつ宝島(1971年製作の映画)

-

東映オンデマンドPRで5/19までYouTubeで無料公開。

オタクになったきっかけは、休日にTV放送していた「ホルス」「わんぱく王子」「長猫」「ど宝」といった東映動画の長編作品群でした。
ご多分に
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.7

「いとみち」の駒井蓮さんが素晴らしく、彼女が出演していたので鑑賞。
細田くんは最近見たなと思って調べたら、「どうする家康」の息子の松平信康役ですね。
彼が演ずる七森のアセクシュアリテイについては映画「
>>続きを読む

劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜(2011年製作の映画)

-

BS12録画。

TVシリーズのみ観ていて初見。
ある程度オリジナルをなぞった前編と違い、こっちはお話も作画もほぼ新作な感じ。クライマックスは同じくバジュラ本星突撃だが、目的は違ったと思う。
アルカト
>>続きを読む

劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜(2009年製作の映画)

-

BS12録画。

いわゆるファースト世代で、好きなシリーズなのでだいたい見てきたつもりだが、劇場版やOVA等きっと漏れがある。
なんせ40年だし、よーわからん。

FはTVシリーズはリアルタイムで完走
>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

-

あれだけ柏餅見せられると本当に禁断症状になって、帰りにイオンで買って食ったよ。美味かった。

ドンブラはええ歳こいてFLT行くくらいハマったので、あのクリフハンガーなオチは!まったくもう、来年のキング
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

ホームドアの無い山手線のようなホームに新幹線が入る違和感というか、似て非なる日本に意識がバグる感じが面白い。
外国人から見たらこんなもんかと思われるかもだが、ストーリーやアクション以外で日本人だから面
>>続きを読む

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

WOWOW録画。

ネタバレですが、いちおう真犯人は伏せます。

納得できないのは、最初の犠牲者である片岡礼子さん(もったいない…)と同じ研究室の佐津川愛美さんが思わせぶりにでてくるんだが、ミスリード
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

1979/12/? 岐阜駅近くの映画館(閉館)
……
2021/10/17 TOHOシネマズ府中(4Kリバイバル)
2023/05/05 中京テレビ(日テレ系)金曜ロードショー

第一世代オタクなので
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

リバイスは、ヒーローは孤立無縁、孤独である、という旧来のイメージとは全く異なる、ホームドラマな仮面ライダーだった。

坂本浩一監督でケイン・コスギが出てるだけあって、アクションのキ
>>続きを読む

メカゴジラの逆襲(1975年製作の映画)

-

BS12 GW怪獣映画特集

放送予定のうち、キンゴジ、ビオランテ、平成ガメラ三作などは比較的最近観たので、久々なこれを。

ブラックホール第3惑星人はチンピラヤクザみたいだし、対するインターポールも
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

-

WOWOW録画。

ラストベルトの、家に銃が2挺あることに何の疑問を抱かない、粗野なマチズモの男が、収監された娘のために訪れた異国で、全く異なる価値観に触れることとなる。

そして彼は変わってしまった
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

「草原の実験」という美しいロシア映画があって、あの広大な草原と素朴な生活がなんとなくのモンゴルイメージだった。

でも、この純正モンゴル映画は全然違って、首都ウランバートルは大都会。
街の風景から家の
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

SEGAハード直撃野郎なので、メガドラの「ソニック&ナックルズ」(ロックオンシステムのやつ)や32Xの「カオティクス」なんぞ思い出した。
どれも難しかった(涙)
メガCD、GG、S
>>続きを読む

カラミティ(2020年製作の映画)

-

WOWOW録画。

「ロング・ウェイ・ノース」は劇場で観たが本作は見逃していてやっと見れた。
前作同様女の子が旧態然とした男社会でサバイバルする話だが、今回はマチズモな西部開拓時代アメリカなので、より
>>続きを読む

宇宙大怪獣ギララ(1967年製作の映画)

-

CSムービープラス

リアルタイム世代(当時小1)。
1967年の怪獣映画をちょっと調べると、

東宝 ゴジラの息子 キングコングの逆襲
大映 ガメラ対ギャオス
日活 ガッパ
松竹 ギララ

て感じで
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

-

WOWOW【W座】

またしても、つ、つえぇぜ!マブリー!

2作目ともなるとチームそれぞれの個性もわかってきて楽しめた。私物の車壊されるのは気の毒すぎる😭

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

-

70年代はラジオ深夜放送よく聴いてた。80年代パリはこんな感じだったのか、なんて思いながら観た。今はリスナー当人を呼んで喋らせるなんて、なかなかできないだろうね。

「アマンダと僕」のダビッドもそうだ
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

-

WOWOW録画。

喪失と再生の物語。
立場は全く違えど、身内を亡くした時の事を思い出して胸が締め付けられた。

すぐメソメソするダビッドは本当にいいやつだ。年頃の娘を育てるのは大変だろうけど、迷いに
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

なんでもないシーンだが、現代で忠敬さんの測量法試す場面で、測量野帳とコンパスの組み合わせが懐かしかった。
子供の頃ボーイスカウトで使ってた。
あのコンパス「シルバーコンパス」と呼ん
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

-

楽しかった。

高橋あかりさんは「Single8」と全然違う印象で、当たり前だが役者さんって凄いと思った。
緊迫したシーンに流れる重低音の曲が迫力。やっぱ映画館で観て良かった。
早朝上映だと6時前に家
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

-

WOWOW録画。

司馬遼太郎原作のケレン味を上手く映像に落とし込んでいた。
岡田くんがはまり役なのは間違いないが、ウーマンラッシュアワー村本の超絶早口が最高だった。

しかしあちこちの名刹でよくロケ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

WOWOW録画。

「コーテル リャンガー リャンテ」が流行った?のはタモリ倶楽部からだよなー、とググったら2019年放送だからちょっと…
とかツッコむ映画ではないですね。

キリンジのエイリアンが流
>>続きを読む

ボストン市庁舎(2020年製作の映画)

-

WOWOW【W座】

日本との違いは明らかにあって、子供の頃からディベートの技法を学び実践しているのが欧米。
逆に日本は近年パワーアップした道徳教育で、ルールに大人しく従順であることが是とされる。
>>続きを読む

スワンソング(2021年製作の映画)

-

WOWOW録画。

先日もドンブラザーズのライブ見てウェーイとなったりしてるが、これからどう生きてどう死ぬか、考えねばならぬ年齢でもあるので、学ぶところが多い映画だった。

劇中に流れる歌がどれもいい
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画。

ハリウッドに較べ遥かに乏しい予算や資源で、これほどのエンタメ大作を仕上げたのは凄い。
一本まるまる合戦にしたのも潔い。

ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行(2021年製作の映画)

-

WOWOW録画。

50年くらい前なんだけど、テレビの2時間スペシャルみたいので、ひたすら洋画の名シーンを紹介する番組があった。
いま思うとあれがその後観る映画のリファレンスになってたのかも。

なん
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

-

WOWOW録画。

ヘンテコ日本描写はかなりマシなほうだと思うぞ。昔は中国文化と一緒くただったし。変な書き文字も意味が通じるだけで立派w
ただイントネーション、あれは西洋人が日本語っぽいと感じる発音な
>>続きを読む

Single8(2023年製作の映画)

-

以下老人の自分語りになります。
そういう思い出を喚起する作品なので、ご勘弁。

本作と同じ頃私も大学のマンガ・アニメ・SFサークルで映画を撮ってました。どちらかと言うと雑用係。この映画でいうと佐々木君
>>続きを読む

GUNDA/グンダ(2020年製作の映画)

-

WOWOW録画。

劇場で予告観て気になったが見逃していた。
家で寝そべって観てたら睡魔との闘いとなったorz
いや退屈とかじゃなくて、仔豚の愛らしさやBGM無しの自然音に気持ち良くなり過ぎたせい。
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

-

WOWOW【W座】

「アーティスト」は素晴らしかったし、「スパニッシュ・アパートメント」からの3部作好きなので、その監督と俳優がこのリメイクどゆこと?などと思いつつ見た。

どちらもコメディ撮ったり
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

2018/08/20 ミッドランドシネマ名古屋空港
2023/04/04 WOWOW録画

フランス版放送に合わせて5年ぶり再見。
一度観てると「かったるい」とか言われる前半がむちゃくちゃ面白く見れる
>>続きを読む