めぐさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

めぐ

めぐ

映画(509)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ブードゥーマン(1944年製作の映画)

3.0

博士が死んだ妻を生き返らせる為に、若い女性を誘拐しては、ブードゥーの魔術で生気を吸い取るという古典的なゾンビ作品で、雰囲気が良くなかなか楽しめました。
ちょいちょいユーモアを交えた会話も良かったですね
>>続きを読む

悪魔の毒々パーティ(2008年製作の映画)

3.2

高校のプロム当日に、墓からゾンビが溢れ街を恐怖に陥れる(?)青春コメディ

イケてない主人公たちや、軍人好きなキャラの濃ゆい教師だったり(ばっちり家に武器があるw)バンドマンなど個性豊かなキャラクター
>>続きを読む

戦慄の狼男(1972年製作の映画)

3.2

ある田舎町で動物に噛まれたような傷跡がある女性の遺体が発見される。

事件を担当する保安官は、地元の関係者に話を聞いていくがまた新たな犠牲者が出て…犯人は人間なのか?それとも…というサスペンス要素のあ
>>続きを読む

ゾンビのジョンおじさん(2016年製作の映画)

2.6

ゾンビで溢れかえっている世界で、人間の感覚を持ち日常生活を送っているゾンビのおじさんがいた⁉︎

ジョンおじさんを守る姪や甥、ゾンビハンター達、マスメディアを巻き込み物語は進んでいきますが…色々惜しい
>>続きを読む

殺人の才能(2014年製作の映画)

3.0

職場をリストラに合い、結婚を約束していた婚約者からは金の無い男は御免とばかりに別れを切り出され、昼は肉屋、夜は代行運転で生計を立てていたミンス。
婚約者の弟はひょんなことから、ミンスのある才能を見出し
>>続きを読む

禁断のケミストリー/ベター・リヴィング・スルー・ケミストリー(2014年製作の映画)

3.3

義父の店の後を継ぎ、薬剤師として働く冴えない男ダグ。強気な妻からも見下され、子供は問題児。窮屈な日々を過ごしていたが、ある日人妻エリザベスとの出逢いにより、薬と性に溺れていく…
ちょっとおバカなクライ
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.2

物語は映画の情熱が強い仲間たちの自主映画クラブ?の学生時代〜から始まり、対立する二組のヤクザ、組長の娘、娘に巻き込まれたひ弱な青年が、映画作りというキーワードに引き寄せられるかのように合致しあれよあれ>>続きを読む

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

3.2

ある農家に放火の疑いで精神病棟に入れられたクリステン。そこには同世代の少女達が居り、それぞれ事情を抱えていたが、同時に得体の知らない何かの存在を感じていた。
クリステンは仲間たちの忠告を無視し、真相を
>>続きを読む

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.2

広場恐怖症で家から出れず仕立て屋として働く姉モンセと、姉の異常な愛情に怯えながら生活する妹。
ある日、上の階の男性が階段から落ち、助けを求められたモンセは介抱するのだが…

アパートの一室で繰り広げら
>>続きを読む

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

3.0

猟奇殺人事件を追うFBIの女性捜査官と、犯人を目撃した男性との恋愛も絡めたスリラー作品。
で、…まぁ話の流れはこういった類の中でもとくに分かりやすい作品だと思います。でも捜査官が主役の猟奇殺人事件の設
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.4

実際のゾディアック事件を忠実に再現した作品で、サスペンス物としても楽しめました。
ただ、情報量やセリフ回しが多くちょいと長いので一気見出来ず。

事件発生から何十年と時系列があるので、シーンの切り替え
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.5

令嬢のセシーリアと庭師で幼馴染であるロビーの二人の行く末と、セシーリアの妹ブライオニーがついた嘘により、一生を懸けて償わなければならない事態になってしまう人間ドラマでもあり、愛のドラマでもありました。>>続きを読む

31 サーティーワン(2016年製作の映画)

2.9

道中、何者かに襲われた男女5人。廃墟に連れてこられハロウィンの日限定のデスゲームに強制参加させられる羽目に。
次々と出迎えるピエロの刺客たちに12時間生き延びるという過酷なゲームがスタートし…

スプ
>>続きを読む

ブライアン・シンガーの トリック・オア・トリート(2008年製作の映画)

3.2

ハロウィンの日に巻き起こる様々な身の毛もよだつ出来事をユーモアを交えてオムニバスで紹介する本作。

様々な登場人物が加害者だったり被害者だったりとオチを見るまで先が読めない感じや、うまくそれぞれの登場
>>続きを読む

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.2

保安官が深夜のパトロール中、血まみれの身元不明の男を発見する。病院に運び込むが、病室では患者が人間ではないナニカに襲われているのを目撃する。
一方、病院の外では白頭巾の謎の団体が病院内を囲っていて出よ
>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

3.2

深海の施設で研究をしている調査員達に謎の生命体が襲うパニック作品。

主演のクリステンスチュワートをはじめ、上司役にヴァンサンカッセルとキャストも豪華で、海底地震により目覚めた生命体に襲われるのにプラ
>>続きを読む

ゾンビ伝説(1988年製作の映画)

3.0

原作は人類学者のノンフィクション本らしく、謎の粉を求めて南米ハイチに向かった学者の恐怖の体験を描いています。

ブードゥー教や、ゾンビパウダーという仮死状態にする粉などゾンビの起源ともいえる内容にスポ
>>続きを読む

ホラー・シネマ・パラダイス(2010年製作の映画)

2.8

ホラー専用の映画館ヴィクトリアシアター。
父の遺産として残したい娘・デボラは売却を決めた母親と口論の上、殺めてしまう…
その様子が監視カメラに録画されていたのだが、誤って上映されてしまい…

ホラー映
>>続きを読む

肉の蝋人形(1953年製作の映画)

3.4

知人の男に保険金目当てで、自分の作品である蝋人形の館を燃やされた芸術家が復讐をし、作品として仕上げるサイコスリラー系のお話。


オリジナル、リメイク版と大まかな流れはだいたい同じでしたが、33年版は
>>続きを読む

ペインテッド・ヴェール 〜ある貴婦人の過ち〜(2006年製作の映画)

3.5

上流階級の娘・キティは年齢や親の目から出会ったばかりの好きでもない男ウォルターの求婚を受け入れる。

細菌学者として研究に明け暮れる寡黙なウォルターに、物足りなさを感じある男と情事を続けるキティ…。
>>続きを読む

ハーモニー・オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

3.3

9年前、ゾンビとの争いで生き残った父娘と、かつては父の親友だった隣に住むひとりの男ー。

雪景色が美しい、ハーモニー地域を舞台に繰り広げられる人間模様がメインのゾンビ作品。
何故親友同士だった2人が仲
>>続きを読む

リターン・オブ・ザ・キラー・トマト(1988年製作の映画)

3.4

前作に引き続きこちらも再見しました。

前作で特殊部隊だったメンバーの甥っ子がメインキャストで活躍し、親友であるジョージクルーニーとの良いコンビも見所。


お金が無いからと一旦撮影を止めて監督達がわ
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

3.1

久しぶりに再見しました。

突如現れたゆるゆる殺人トマトに軍や政府をも巻き込み翻弄されるというそんなバカな⁉︎みたいなお話です

トマトを退治する為に集められた特殊部隊の面々もまともな人が誰ひとり居ら
>>続きを読む

ゾンビ・リミット(2013年製作の映画)

3.2

凶暴性のあるウイルスに感染した者をリターンドと呼び、毎日のワクチンで感染が進行するのを防いでいたか、ある日在庫が残りわずかだという噂が流れはじめる。
夫が感染者で医師であるケイトは、裏口から大金を払い
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

2.8

ちょっと邦題に難ありですがw

内容は日本で言うコックリさんのようなウィジャボードを使い交霊会をして死者を呼び出すというもの。

主人公は突然亡くなった親友の死の真相を突き止めていく先に、幼少期に遊
>>続きを読む

愛の監獄(2015年製作の映画)

2.9

囚人の女の子と、所長が超えてはいけない関係に堕ちていく実話ベースの作品。

どこまでの再現なのかは不明ですが刑務所の裏側が垣間見れたり、女性刑務所の人間関係や、家族間だったりとただの官能的な作品ではな
>>続きを読む

D-TOX(2002年製作の映画)

3.0

過去に鑑賞。

閉ざされた空間で起きる連続殺人事件。
この設定が大好きなのでこの手の作品は内容どうこうより雰囲気が個人的には重要。
ロバートパトリックが出てるのもポイント高しです。

スタローンの弱い
>>続きを読む

フレイルティー/妄執(2001年製作の映画)

3.5

神の手と呼ばれ、世間を賑わしている猟奇殺人事件ー。
ある男が、事件の犯人を知っているとドイル捜査官の元を訪れる。彼の名はフェントン。
彼の話では犯人は弟であり、自分達の幼少期に原因があると、ゆっくり父
>>続きを読む

呪われた毒々魚〜人類滅亡の危機〜(1978年製作の映画)

3.1

相次いで起こる海での人身事故。
海洋汚染の調査をしている学生が、近くの工場から流れる汚染物質が魚に影響を与えている原因だと、保安官と一緒に調査に乗り込むのだが…


観るまではZ級のモンスターパニック
>>続きを読む

暗闇にベルが鳴る(1974年製作の映画)

3.0

ある女子寮にいたずら電話が相次いで掛かり、これをきっかけに連続殺人事件が起こるストーリー。

今見たらベタな展開なのですが、雰囲気がすごく好みでした。

海外で有名な都市伝説を扱った作品でのスラッシャ
>>続きを読む

ダウン(2001年製作の映画)

2.9

高層ビルで起こる相次ぐエレベーターでの人身事故。
整備士のマークと、記者のジェニファーは事件の不自然な点に気付き、真相に近づいていくが…

途中まで見て、昔鑑賞していたことに気付きました。
内容はそん
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.1

謎の奇病により殆んどの人間がゾンビ化してしまい、生き残ったバリーは、仲間と共に囚われた妹の救出に向かうが…

どこかで聞いたことのある様なタイトルですがw内容は思ったよりちゃんとしていましたね。どうや
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.4

バツイチの美人弁護士のディアーヌと、身長の低い建築家の男性アレクサンドルとの恋の行方を描いた作品。

ラブコメとして描かれてるのは勿論のこと、見た目の差別や偏見…など扱っているテーマは決して軽くはあり
>>続きを読む

ベニーズ・ビデオ(1992年製作の映画)

3.8

少年ベニーは、ビデオ撮影が趣味であり自分の撮った豚の屠殺するシーンを繰り返し観ては浸っているような少年。
ある日行きつけのレンタルビデオ屋で少女と出会い、家に招待するが、突発的な事故で少女を殺めてしま
>>続きを読む

サイコマニア(1973年製作の映画)

2.8

暴走族のグループの1人が黒魔術によって蘇り、仲間を巻き込み事件を起こしていくというもの。

『死ぬまでにこれは観ろ』の一覧にあり、ジャケ写とタイトルで興味が出て見てみましたが、うーん…とくに何という訳
>>続きを読む