鴉さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

発想の勝利!
斬新なアイデアだと思うけど、同時にそこまで大それたような演出でもないと感じる。
でもそれを映画という媒体でやったのは凄いと思うし、起承転結の固定概念が崩れた瞬間だった。
話は地味〜な感じ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

こういった家族に対して「普通は〜」というのは真っ当な意見に聞こえてもただのこじ付けでしかないと感じる。でもいざ自分がニュースでこういった家族を目の当たりにした時に同じ感情を抱けるのか?と聞かれればそう>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

3.7

福士蒼汰の一護はちゃんとブレずに黒崎一護だったし、最後の最後まで不器用だけど絶対諦めないジャンプ系主人公の印象が残ったのでカッコよかった。表面的な部分だけではなく、ぶっきらぼうさや家族思いな部分、どん>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

今作は恐竜の価値観を再定義した映画だと思う。
唯一生きる場所だったジュラシックワールドが火山の噴火によって崩壊し、恐竜たちは再び同じ「絶滅」という結末を迎えるはずだった。
しかし今作でその結末は大きく
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと映画の構成に関する話になると思うんでネタバレ込みのレビューになると思います。

マックスのMADがMAXになる話。
序盤の方で妻と娘をやられてしまうのかなと思ったけどそのシーンになるまでかなり
>>続きを読む

B'z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018(2018年製作の映画)

5.0

ここまでB’zの2人に近づいたのは初めてだった。彼らの人間性、音楽作り、ライブにここまで身近で感じれる作品は他にもないと思う。
この作日は2部構成になっており、1部は最新アルバムDINOSAURの制作
>>続きを読む

あさがおと加瀬さん。(2017年製作の映画)

3.9

この作品の2人はとても距離が近かった。
女子高校生の交友を描いた作品というと「リズと青い鳥」を連想させる。
本作はあの2人よりも真っ直ぐでその中にある恥じらいや勘違いがとても甘酸っぱかったし、互いの気
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.2

上映時間は207分(3時間27分)と今まで観た映画の中で最長だった。
ただ観ている最中も退屈になる事はなかったというか、1つ1つの話を省かずに映していた印象があった。
公開されたのは1954年で当然白
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

5.0

めっちゃ笑えてめっちゃかっこいい。
流石デットプールです!
前作もだけど、他作品の映画ネタを各所にぶち込んでくるんで映画ネタが分かればめっちゃ面白いけど、そこまでって人はパッとしないかも。
(分かんな
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.8

吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美の交友を描いた作品。
とても静かでゆったりと時間が進んでいく映画だったけれど、その分1つ1つの仕草や表情セリフがぼやける事なく伝わっ
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.6

大怪獣バトル楽しかった!
遺伝子を書き換えれる薬品が事故で実験中の宇宙ステーションから地球に降ってきた!そしてその薬品を取り込んでしまった動物達は巨大になる以外にも様々な動物達の遺伝子(その動物の能力
>>続きを読む

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

3.9

最初に言っておくと想像してた以上に面白かった。
個人的に前作は結構淡々とした物語でラストだけセンセーショナルな
印象を持たせてたから見てても感情の起伏は少なかった。
今回は「みんなでゴジラを倒すぞ!」
>>続きを読む

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.6

9.11をきっかけに使命感に駆られ1度も戦場に出た事のない主人公がアフガニスタンで11人の兵士と共にテロリストと戦った話。

こういった実話ベースの戦争映画は「戦争はいけない事なんだ」という悲惨さを1
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

やってのけた。
マーベルスタジオは10年も続きこんなにも拡がったマーベルシネマティックユニバースでやってのけた。
正直こんなに言葉が出なかった映画は生まれて初めてだった。
フィクションだと分かってても
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.8

普段は優しく気配りの出来るいい人。(そしてどこまでも几帳面w)
しかし、悪を前にすると最強の殺し屋に変わる。
ザ・コンサルタントやジョン・ウィックのような言わば最強の主人公が悪を倒す王道のアクション映
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.2

コナンは毎回そうだけど、ミステリーとアクションの組み合わせがとても上手いなと思った。インターネットやITを用いたテロもその時代時代に合わせて題材を作ってる印象で凄いと思う。
コナンの題材はハリウッド映
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレを含めて感想を書きたいのでネタバレありで書いていきますw(これは言いたい)
ラストの締め方はもっと別の方法があったんじゃないのと強く言いたい。隕石になるのは発想としてはぶっ飛んでる感はあるけど
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

現実世界から異世界に放り込まれるっていう意味だと、所謂なろう系作品なのかなとも思った。現実世界ではゲーマーな主人公が自身のゲームの知識や経験から攻略を進めようとしてる部分はいい意味でゲーム脳で良かった>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

CIAのスパイというとハリウッドのスパイ映画やアクション映画を思い浮かべる人もいるかもしれないけど、この作品はもっともっと生々しくて、酷い作品だと感じた。
全体的にトーンは暗いし、派手なアクションがあ
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

4.0

正直期待値はそこまで高くなかったけど1つの作品として結構面白かったと思う。
主人公のララはアクティブで真っ直ぐな性格っていうのは序盤のシーンから感じとれたし、最後まで感情移入出来るキャラクターだったの
>>続きを読む

映画プリキュアスーパースターズ!(2018年製作の映画)

4.0

まず、音量が他の映画に比べると小さかった。見に来る子ども達の事を考慮してなるべくストレスをなくそうとしたのだろうけどこれで良かったと思う。効果音も音階を使ったキラキラした感じの音が多く、作品の雰囲気を>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

マーベル映画は今まであまり見てきた方ではなかったけれど、少なくともアクション面では今まで見たマーベル映画の中では1番かっこいいなと思った。
カーアクション、ガンアクション、ステルス、近接アクション、ど
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

この作品みたいに映画という媒体で戦時中の日本を今を生きる人達に伝えていく事は、何十年も前の話であったとしても続けていくべきなのだろうなと思った。平成生まれで戦争を体験した事ない人に伝えていく事で戦争が>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

いわゆる美女と野獣の話。この映画の美女と野獣は表面的ではなくどこか欠けていて、恐ろしくもあり、惜しみ無い2人の愛情が描かれているなと思った。
正直ここまで人間と怪物の愛をためらいなく表現するのかと驚い
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.1

パリ行きの列車に乗ったら1人のテロリストと出くわしてしまった話。
他のノンフィクション系の映画と違うなと思ったのは本題となる事件は映画の中で占めてる割合は結構少なめだった所。
今まで見たノンフィクショ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.3

IMAX3Dで鑑賞
思った以上に3Dを感じるシーンが多くて槍がカメラに向かって飛んでくるシーンは思わずビックリしたw
アクションシーンはどれも違ったカッコよさがあったけど、王座を決める為に崖の上で1v
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公のマキアは10代で体の成長がストップしてその後数百年に渡って生き続ける別れの一族と呼ばれてる民族の一人。
ある日その民族が襲われて、マキアは外の世界へ逃げる事になり、そんな中で母親を亡くした赤ち
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

人の夢の中へ潜り込み、アイデアを盗んだり植えつけたりする設定は最初聞いた時はあまり理解出来なかった。しかし、物語を通して夢の中の仕組みを紐解いてくれるのでどんどんこの作品に見入っていく事が出来た。受動>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

4.3

個人的にはジョン・ウィックやザ・レイドに並ぶぐらいのアクション映画だったと思います。
アクションは長回しのショットもあればカット割りを多用してるシーンもあって見応えは十分。他にもカメラの視点をFPSと
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

3.3

監督はMI2と同じジョン・ウーで見る前はMI2的なアクション観れれば良いなぁって感じだった。本編でもMI2をオマージュしたようなシーンを見つけてそこはニヤリとなったw
実際アクションシーンは色々とあっ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.2

ポジティブな内容ではないけれど、とても感情的で見終わったあとも後味がしっかり残る感じがした。
ミルドレッドがとった行動は賞賛できる事なのかどうかは分からないけれど、ただじっと閉じこもってるのではなく、
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

ユナイテッドシネマのIMAX総選挙で限定公開されてたので観てきた。前に一回ブルーレイで観たことはあったけど、やっぱりIMAXの大画面と迫力のある音響だとむしろ2回目の方が見入ったくらい。
家で観た時よ
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.4

この映画はデトロイトで起きた暴動の1つを題材に、実際その場にいた人達の意見を基に作られたらしい。序盤はデトロイトという街がどんな街なのか描かれ、そして1つのモーテルで起きた暴動に発展していく。
警察は
>>続きを読む

劇場版 進撃の巨人 Season2 覚醒の咆哮(2018年製作の映画)

3.9

そもそも進撃の巨人自体はそこまで興味はなかった。
作品の名前と大雑把なの世界観を知っている程度。
しかし、この作品はキャラクター達の感情的な描写はとても見入るし、動機も善悪問わずとても共感できた。
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

街外れた民家に住んでいた家族が魔女と出会ったのをきっかけに徐々に崩壊していくといった映画。
他のホラー映画みたいにデカイ音で脅かすような描写は少ない。
身近な人間関係が徐々に疑いから始まり、最終的には
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

アクションは前作よりも増し増しな感じで映画が始まってから5分くらいでド派手なアクションシーンがきます。
他にも全体的にアクションシーンは前作よりも派手で、主人公のエグジーとハリーの共闘も観れてアクショ
>>続きを読む