安井一輝さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

勝手にしやがれ 4Kレストア版(1960年製作の映画)

3.0

もう内容忘れるくらい刹那的、まじで勝手にしてくれ
この映画が愛されてるのはみんなどこかでこういう生き方に憧れてるからやな
おれも車盗みたいし、警察に追われてみたい

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

集中力が続かず、めちゃくちゃ眠かった
エンドロールも対話の録音が流れて、しつこってなりました、ごめんなさい

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

亜子が足つった時に、ヒロが伸ばしてあげるシーン、「やっぱり、ヒロはうまいね」って涙堪えるとこ愛でしかなかったな〜

今泉監督はやっぱり面白いなぁ

そしてなにより!
ミニシアターの閉館、規模の縮小が進
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.8



今年はあらゆるシリーズものを見ていきたいと思ってます

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

パラサイトより興行収入が上ということを考えると、韓国が求めているものは単純な笑いということになる

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

あらすじ読んだら、大ネタバレくらうから見る方注意してください⚠️

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

-

映画に限らず文化や娯楽というのは、人々の協力や試行錯誤の蓄積ということを認識した
映画を楽しむ要素が増えて、大満足です
ありがとうございます

さがす(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・「おっぱい見せて」のシーン必要?
・楓がなんで真実に辿り着いたか正直わかりにくい、、
・なんやあの、でかい文字
・智と奥さんの過去シーンで奥さんと楓の関係性について語られることがなかったの気になった
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.6

東出昌大には俳優続けて欲しいと思えるほど、東出昌大が良かった

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

みんな誰かの時間を生きてるよな

2022.10.15
いい映画は何回見てもいいな
来年プロポーズしよ、の会話ほんまに好き

百円の恋(2014年製作の映画)

4.3

やりたいことを徹底的にやる、その中で生まれた勝利への渇望。何回見ても奮い立つ。
安藤サクラの表情と目つき全部に邦画の良さが凝縮されてると思ってたら、クリープハイプが追い討ちかけてくる、すごすぎる
「勝
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.8

相手に思いを伝えること、大切だけど忘れちゃってる
この作品の根底にある、伝えないと無かったことになるという考え方にしっくりきまくった、頷くくらい共感してる
考えや胸中を言語化することが難しい時も確かに
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.5

そんなことなる?ってゆう状況がずっと続くけど、楽しかったからよし!イイね!

オアシス(2002年製作の映画)

3.3

明確に定義づけることなんか出来ない気がしてるけど、「恋愛映画」について考えてる

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

映画を鑑賞することで、普段なら他人事として通り過ぎてしまうことにも共感できてしまう
人に優しくなれる、新たなことを知るきっかけにもなる
映画がもつ1番素敵な効果を最大限享受した気がする
まだまだ余韻に
>>続きを読む