shoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

夜の人々(1948年製作の映画)

-

夜の人々は最近原作でてそれ読んでから映画見た。正直出来がいいとは思えませんが、劇的になりすぎない簡素な演出と映像は非常に印象に残る映画でした。

ラストのボウイが撃たれるまでのシーンは狙撃しようとして
>>続きを読む

マリア・ブラウンの結婚(1978年製作の映画)

-

まじで面白い。こういう女性の描き方好きやなあ。ファスビンダー映画の愛と孤独の描き方と室内のカメラワークがほんとに良い。特にバーで働く面接までにマリアが一人で踊ってる?シーンは素晴らしく画になってる。こ>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

おもしろくもなければつまらなくもない普通の映画ってのが、最初の感想。非常に何かを書くのに困る。

ジュスティーヌトリエはこれが見たのが3作目。テンプレ的なロマンチックコメディのプロットながら男女の役割
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

-

閉館した映画館で上映される未完成映画のワンシーンは果たして奇跡を起こせたのか。あの瞬間ワクワク感こそが映画を見る喜びだと思う。

30年も長編映画を撮らなかった/撮れなかった超寡作監督の最新作としては
>>続きを読む

家庭(1970年製作の映画)

-

ギャグ満載でコメディ要素が強調されてるドワネル物3作目。ジャンピエールレオの生き生きとした甲斐性なしさが笑いを誘う。不倫相手が書き残した日本語は決別してしまった過去への友人に向けた言葉もなんだろうな。>>続きを読む