ぽっぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぽっぽ

ぽっぽ

映画(278)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コマンドー(1985年製作の映画)

4.8

いろいろネタにされてるからアレかと思ってたら最高だった。こんなに面白いとは。

メイトリックスさんの強さが人間離れし過ぎてるけどそういうのが娯楽性溢れてて良い!
警備員がわっと散るのとか電話ボックス持
>>続きを読む

ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・コマンダー(2005年製作の映画)

4.0

普通にB級映画的で面白かった。
敵だけならまだしも味方にも胡散臭いやついるとハラハラするわ。

足手まといなだけの女が出てくるの嫌だけどこれは演出的にそこまででもなかった。
ただラストなんだよって感じ
>>続きを読む

コナン・ザ・グレート(1982年製作の映画)

3.8

正統派洋物ファンタジーって感じ。
子供向けかと思ったら血がどばどば出るのはまだしも、ベッドシーンが多くてびっくり。結構気まずい。ファンタジー好きの大人向けなのかな。

セットもしっかりしててリアリティ
>>続きを読む

クリープゾーン マインド・コントロール(2003年製作の映画)

3.0

この話のアダム・ボールドウィンは兵士でもエージェントでも無い普通の?サラリーマンで結構弱かったと思う。そこが新鮮というか。
テレビシリーズかなんかで非常に安っぽい感じなので今観ると滅茶苦茶古臭い。

トレジャー・オブ・エジプト ファラオの秘宝(2008年製作の映画)

2.0

アダム・ボールドウィンは結構嫌な奴っていうか、当て馬ポジだった気がする。可哀想。

特撮しょっぱい感じ。

ジルリップス(2000年製作の映画)

2.0

ストーリー雑だし、犯人予想できちゃうし、オチが酷いしで良いところというか見所はドルフ・ラングレンがSMプレイ受けてるところぐらい。
ぬるいAVみたいだった。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

5.0

映像の空気感からわくわくする。絶対面白い感じになるなと思わせる雰囲気。もっと観たいって思うギリギリの所でギュッとしてる。

ベタをベタにやると面白いんだな。

面白かったです。

ホット・ショット2(1993年製作の映画)

2.0

うーん……。
面白い小ネタは楽しいんだけど、つまらない(元ネタがあるのか分からない)ギャグが延々続くと辛いね。
大爆笑よりクスッと笑えるって感じ。

大佐をランボーのと同じ人がやってたのはびっくりした
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.0

今見ると全体的にショボい。
でもすごく頑張って作ってる感がある。ターミネーターの骨格とか凄い。

ウォーロード/男たちの誓い(2008年製作の映画)

4.1

なんとも珍しくジェット・リーのラブシーンがちょこっと見れる。

アクションシーンは血が吹き出るわ手足千切れるわで泥臭い。合戦メインだし。

序盤の誓いをする前あたりがあんまり面白くない。キャラクターを
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

5.0

侍女みたいな子が可愛い。

予告編見たときなんか現代劇が混ざってると思ってたけどそんなことなかった。

高畑勲作品は毎回小ネタ盛りだくさんでエピソードぶつ切りな感じあってこれもそうなんだけど、そういう
>>続きを読む

海洋天堂(2010年製作の映画)

4.2

「ギルバート・グレイプ」みたいなやつ。でもあっちよりかは救いがあるっていうかドラマ的。おやじ頑張り過ぎ。

この映画に出てくる人はみんな天使のように良い人たちだと思う。

ゲットバッカーズ(2014年製作の映画)

2.6

自己啓発本に関する群像劇。
スタローンとトレホの共演にワクワクしたけどそこはがっかりだった。トレホはカメオっぽいし……。

海での克服特訓は効きそう。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

「ムーンライズキングダム」と雰囲気似てると思ったら監督同じだった。独特!

話はよくわからんっていうか心に響かないけど、とにかく映像がかわいい。
あとお菓子がめちゃくちゃ美味しそうです。

サボタージュ(2014年製作の映画)

2.5

シュワちゃんのじいさんぷりがヤバイんだけど、動き出したらまだまだ若いね。
ポロシャツ着て背中丸めてる姿はゴリラっぽかったけど。

内容は結構ハードで、いまいち乗り切れなかった。オチもすっきりしないし。
>>続きを読む

マキシマム・ソルジャー(2013年製作の映画)

5.0

ふつうのB級映画かと思えばストーリーもアクションもかなりしっかりしてて良かった!!

ヴァンダムのキャラがカッ飛んでる。髪の色がジャケットと違うっていうか明らかに誤魔化してると思う。

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.5

途中で自分のスーツを買うなら女の子にも洋服買ってやれよと思いました。

D-TOX(2002年製作の映画)

3.3

序盤はすごくよかった。スタローンは傷付く役が様になってるなあ。

見るからに怪しい施設に入ってからは、全てが怪しすぎておかしいくらいだった。怪しさの押し売りかってくらいみんな怪しい……。
登場人物が多
>>続きを読む

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

3.8

特別面白い!ってわけでもないけど良かったです。
全体的にさらっと描きすぎっていうか、もっと掘り下げてもいいのになって思った。

絵としてマッチョなアクションスターと子供ってのは楽しいね。

DVD買っ
>>続きを読む

ナイトホークス(1981年製作の映画)

2.0

スタローン若いなー。まだ筋肉筋肉してない。

当時としては革新的な演出とかあったのかもしれないけど、物語が全然動いてくれないし展開も今では使い古された感じで退屈だった。前半の座学のあたりはかなり辛い。
>>続きを読む

コップランド(1997年製作の映画)

3.5

スタローンまるい!

なんとなく「L.A.コンフィデンシャル」みたいな話で、警官のどろどろみたいなのがすっきりしないわ。
スタローン演じるフレディの片耳が聞こえないって設定はもっと本編に絡むのかと思っ
>>続きを読む

TAXI NY(2004年製作の映画)

2.0

ハリウッドリメイクの方。TAXIシリーズの一作目と大筋は同じだけど、登場人物の性別とか作品中での成長描写があったりとか変更点が幾つか。

もともと一作目がそんなに面白いと思わなかったから、どうかと思っ
>>続きを読む

TAXi(4)(2007年製作の映画)

3.1

タクシー出番少ねえ!
というか主人公がほとんど蚊帳の外だね。もとは映画の脚本だったと言われても納得しちゃう。

おばか警察の尋問シーンが思った以上に長い。
今回はエミリアンの暴走アホっぷりが少なくてあ
>>続きを読む

TAXi(3)(2003年製作の映画)

4.2

この頃のスタローンは若過ぎず老け過ぎず丁度いい感じにかっこいいと思う。

相変わらずの車の無駄使い。でも景気良く壊してるの楽しい。

前にも増してコメディ度が高い。ので、捜査とか本当に雑だけどカーアク
>>続きを読む

TAXi2(2000年製作の映画)

4.0

前作よりもテンポが良くなってた。車がガッシャンガッシャン壊れるシーンは相変わらず小気味良い。

今回は肉弾戦アクションもあって楽しかったし、敵の忍者の身体能力が凄く高くてかっこいい。メイキングみたら実
>>続きを読む

ジュニア(1994年製作の映画)

5.0

シュワちゃんが妊娠するってだけでじゅうぶん面白いし話もかなり良い感じ

デイライト(1996年製作の映画)

4.9

超良かった!!
序盤のヒロインの汚部屋から事故発生シーンから衝撃映像の魅せ方が上手くて毎回びっくりした。

完璧超人スタローンに一般人が絡むとどうもお荷物っぽい印象が拭えないんで、この映画も最初は被災
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

2.6

連ドラになったということで鑑賞。もとはフランス映画なのね。

颯爽感が弱いかかなあ。
日常パートを大事にしているのがいいんだけど間延びした印象ですっごく長く感じた。
ベッドシーンでヒロインの乳首どころ
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

4.2

カリガリ博士みたいな話かと思ってたら全然違った。
一人で三役演じていたとは気づかなかった。

序盤の30分は真面目? な展開で面白みにかけるんだけど、だんだんとコメディ描写が増えてきて面白かった。
>>続きを読む

ハドソン河のモスコー(1984年製作の映画)

3.0

モスコーって何よって思ったらモスクワ人か? ニューヨーカー的な……。

亡命してからどれくらい期間が過ぎてるのかが気になる。
主人公はかなり行き当たりばったりね。
これといって盛り上がりがないっていう
>>続きを読む

ダブルチーム(1997年製作の映画)

3.3

カーアクションから始まって対人アクションとかトレーニングとか脱出劇とか秘密兵器とか地雷原とかトラとか、終わってみればいろいろ盛りの豪勢なアクション映画。
中盤までは正直つまらないんだけど、最後まで観る
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.5

タイムパラドックス的な部分が雑なんだけど、難しいこと考えずに観ると楽しい。

観たことあるような雰囲気が多い。
「インセプション」と「ターミネーター」と「AKIRA」を合わせたみたい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.1

主人公たちに全然華が無いのが凄い。

マーベルシリーズ?はキャラ立ちっていうか台詞回しとか話の本軸じゃないところがすごく面白い。
話は壮大過ぎて登場人物の名前やら勢力図がさっぱりなんだけど、とにかく勢
>>続きを読む

余命90分の男(2014年製作の映画)

2.8

回想のロビン・ウィリアムズが若いのは、やっぱ映像処理してるのかな?
話はよくあるヒューマンコメディだけど、ラストがかなりいい感じだった。

ナレーションにはずっと誰だよって思ってたけど誰だよ。
あとブ
>>続きを読む

グレート デイズ! 夢に挑んだ父と子(2014年製作の映画)

3.0

親子の絆ってテーマは良いんだけど、大変なのは親父だけで、息子は我が儘を通しただけって感じがしてなんだかなあ。

実話なのかと思って観てたけど、違うの?
違うならなおさら息子の我が儘っぷりがちょっとイラ
>>続きを読む

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

4.0

トムハンクスがゲイでエイズの弁護士でクビになった事務所を訴える話。
アントニオバンデラスが恋人役だった。

楽しい話ではないけど面白かった。