AvantGuerreさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スターリングラード(2000年製作の映画)

4.0

もうラブシーンはいいかな笑 とか思ってたら怒涛の展開に脱帽

八月の狂詩曲(ラプソディー)(1991年製作の映画)

-

かなり、言いたいことを言わせている
年寄りの話を聞いてくれる子供はありがたいでしょうね… それでも置いてっちゃうという。
ラストで許そう、黒澤明←

(1990年製作の映画)

3.0

スコセッシのゴッホ
正直に言いたいことを言わせている

(1985年製作の映画)

4.0

夏の映画でしたね(白い息吐いてたけど)
玉藻前のくだりで「中国」って出てきた瞬間萎えてしまった
基本素晴らしいのにちょいキツくてやっぱ邦画なんすねえとなった

E.T.(1982年製作の映画)

-

ヨーダのテーマ流れましたね ジョン・ウィリアムズ童心が蘇る ほんとうにありがたい

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

-

前係長……(雅ちゃんかわいい)
エヴァ→ケイゾク/TRICK→SIRENなんかな
射撃訓練してるなら使用弾数抑えて…

スピード(1994年製作の映画)

-

劇伴がPS初代のメタギアとかバイオみたいで良い

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

-

これ以降のガンダムがすべて蛇足なんじゃないかって気分になる

ダンボ(1941年製作の映画)

-

コウノトリの赤さん配送システム ピンクの象の幻覚←失われた終末思い出した!サイケを先駆しててビビる

ピノキオ(1940年製作の映画)

-

プレジャー・アイランドは怖すぎ 鯨のスペクタクル

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

-

ドラゴンボール初めてちゃんと見た!
草薙素子とか出てくるんだ〜
想定できる亀仙人の死因が三つぐらいあるとか友達が言ってて爆笑した

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

なんでオメーが自転車に……?と思ったら、正しい違和感だった
カトリーヌ・ドヌーヴさん、ありがとう

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.0

Come on. We’re stayin’, we’re going’.
We’re stayin’, we’re going’. Make up your mind.

Blow the bomb
>>続きを読む

パール・ハーバー(2001年製作の映画)

-

自分たちの怠惰のために日本が騙し討ちをしたといわれることになったと知ったとき、明治時代の駐米日本大使館の館員たちならば責任をとって、ワシントンDCのペンシルバニア・アベニューで揃って切腹していたかもし>>続きを読む