AvantGuerreさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

亡国のイージス(2005年製作の映画)

-

女工作員キスするの見間違いかと思ったら原作通りらしかった 中途半端だ…
自衛隊協力してるだけあって迫力は感じた 邦画、お金かけて映画作ることに慣れてくれ〜
ターンエー

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.5

リサがかわいすぎる
実験的? 掌品的な楽しさ
爆速で終わるエンドロール良いなあ・・

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

-

犬が死にます 猫は死にません
ジャン=ポール・ゴルチエ

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

-

たしかにレッド・ドラゴンで折紙してたけど……
悪くないけどおとなしく感じてしまう

夢二(1991年製作の映画)

-

沢田研二、声がいい
女性陣みんな良いけど前二作の妖しさはなかった

荒野の七人(1960年製作の映画)

-

村人恩を仇で返してるけど…
最後の戦闘もとりあえずバタバタしねば手こずってる感でるかな?って感じでなんかあっけない

陽炎座(1981年製作の映画)

-

無残絵?に塗れた世界こえ〜
泉鏡花読んでから見直したい

赤ひげ(1965年製作の映画)

3.0

大根で殴られる杉村春子
チラリ笠智衆&田中絹代
ちょっとベタ……?

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

-

エドワード・ノートンLOVE
オレも美少女イラスト食いたくなった

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.0

鎌倉ロケありがたすぎ〜極楽寺トンネルで爆アゲ 牡丹色の煙←🙏

ハンニバル(2001年製作の映画)

-

パッツィ家でテンアゲ
レイ・リオッタさん……(TT)

トゥームレイダー2(2003年製作の映画)

-

サントリーニ島の地下でオリンピアのゼウス像っぽいアレクサンドロスの椅像が出てきてうお〜!ってなったけどそれ以降ぜんぜんワクワクしなかった 厨二成分が足りないズラ…
アンジーの魅力は凄まじいけどほんとに
>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

5.0

血飛沫は初見で気づいたけど斬撃音はあったけっけな……になったぜ

悪い奴ほどよく眠る(1960年製作の映画)

4.0

ゴッドファーザーの結婚式、チラリ田中邦衛 これでいいのかー!

どん底(1957年製作の映画)

3.0

窓からじっと覗く姉貴 半端な聖人
あこーんこーんこんちきしょー てれつくつくつくてれつくつ♪

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

-

他のトレジャーハントものに比べると物足りない かなりガバガバだし… 原作ゲームを知ってたらもっと楽しめるかな
ダニエル・クレイグかっけー

CASSHERN(2004年製作の映画)

-

MV異世界 キャストの贅沢さ 西島秀俊とか及川光博のキャラの良さ