AvantGuerreさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

-

誰もいない煉瓦の街でオールディーズのクリスマスソングが響いてる怪しさ
鈴の音は死ぬまで聞きつづけたいね

(1954年製作の映画)

-

ジェルソミーナ〜ジェルソミーナ〜タリラリ♪

キング・コング(2005年製作の映画)

-

1933年のニューヨークがあまりにも良すぎて髑髏島パートがあんまり響いてくれなかった
恐竜はいいとしてキモい虫いる? 原住民も原作のほうはちゃんと人間味があるのになんかゾンビみたいだよな…
コングは愛
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

-

音楽メチャ楽しい!ホンダのバイクだ!なんで殺人事件!?

仮面ライダー対じごく大使(1972年製作の映画)

-

対じごく大使!と銘打つ割には大使の見せ場なし…… クラシックカーに乗って移動してるのはなんか良かった仮ナンバーだったけど……

あしたの私のつくり方(2007年製作の映画)

-

ケータイの画面を使った演出がおもろい
小中高生を演じる太宰治が好きな前田敦子

黄泉がえり(2002年製作の映画)

-

市原隼人、またいじめられてる…
「月のしずく」はいいけどライブパート長すぎかな…
竹内結子かわいかった!

ゴーゴー 仮面ライダー(1971年製作の映画)

-

TVシリーズの13話をシネマスコープサイズにブローアップ(無理やりトリミング)して公開した史上初の劇場版仮面ライダー。
……めちゃくちゃ見切れててワロタ

エコール(2004年製作の映画)

3.5

監督女性だと思わなかった
すごく醜悪な不穏さを漂わせたうえであのラストって ある意味どんでん返しを狙ってるのかな

ザ・プレイヤー(1992年製作の映画)

3.5

ハッピーエンド風刺
ウーピー・ゴールドバーグの存在感

さらば青春の光(1979年製作の映画)

-

モッズもロッカーズもメチャクチャかっこいい! …ファッションだけ…

生きる(1952年製作の映画)

5.0

「渡辺さんに比べて我々は…」
「うん 人間の屑だ こら、貴様もだよ

白痴(1951年製作の映画)

3.5

ラブコメじゃん!って笑って見てたけどマジで最悪のラストになってしまった
原節子と久我美子のパワーがすさまじい

ロリータ(1962年製作の映画)

-

コメディでおもろい!パワパワヤーヤー♪みたいな曲すき
原作に比べて狂人度が足りない…と思ってしまったけどモノローグがイカレまくってるだけで周囲から見たハンバートってふつうにこんな感じか…と変に納得した

スパルタカス(1960年製作の映画)

-

キャラが濃くて良かった
グラックス老獪な政治家で悪者感あるのに結果的に主人公サイドを助ける形になるのオタク的に熱いキャラだった
クォ・ヴァディスでネロやってたピーター・ユスティノフがまた良いよね・・