grandesubaruさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

grandesubaru

grandesubaru

映画(327)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら気味悪かった
最後の笑顔もよく分からんし、長いだけ

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ホアキンフェニックスすげえ…
タクシードライバー+キングオブコメディって感じ
またバットマン見よ。

監督、ハングオーバーの監督なの!驚き

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最悪の結末。
そら競売で不正してたし偏屈で癇癪持ちなとこあるけどここまで滅多うちにされなくても良いんじゃない。
と、ここまでなら星2にするところだが。。。

ビリーがなんで会ったこともないクレアの絵を
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

多重人格「じゃない」オチ。
昨日、真実の行方見てたのにまた騙されて笑ってしまった。
途中でえ?と思うシーンが幾つかあり(机の下に隠れるとかバカでかい発信機つけるとことか必ず逃げ切れるところとか)、やは
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

本当にゾッとした…
二重人格者が犯罪しました、というストーリーでとうやって大オチつけんの?ってドキドキしてたが、まさか壮大なミスリーディングとは。
これ結局登場人物全員マイナスのめちゃくちゃバッドエン
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

差別の中を走り抜けるロードムービー。見終わった後の爽快感というか暖かさが、しみじみといい映画だったねえ、と感じさせる。

トニーを家に送ったドクターが一人で去るところ、旅の終わりの寂しさが凝縮されてて
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

黒人の身体と白人の脳を入れ替えるサイコ外科医の話。
手術するとこらへんからバカバカしくなってしまった。
全体的な雰囲気は面白いけど、大きい音で驚かせる感じは好きじゃない。
最終的にはハッピーエンド?よ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

銃を買ってからモヒカンにしたあたりで緊張感MAX
ラストでまたBGMがシャジーなバラードに変わって綺麗な夜景に溶け込むタクシー。緊張と緩和でなんとも言えない良い気分に。
物語の内容は解説を読んでみよう
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ロバートデニーロの演技がすごい、という事しかわからなかったが、解説サイトを幾つか巡って作品の主題が理解できた。
ラストシーンのどこか物悲しい顔は、世間からの自分の虚像と実体の乖離を分かっているからこそ
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終始下品で何も考えず笑えた
ロバートデニーロこんな汚れ役やらんといけんの?笑

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

母娘2人が逃げ込んだ部屋にウォルターが駆け寄ってマッチを投げ入れるシーンはめちゃ怖かった。シャイニングかよ。
小さい嘘も取り返しつかないほど大ごとになってしまうという、寓話のような本当のお話。
ウォル
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

単純明快なストーリー

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

不幸な身の上から荒んだ女が、田舎で強盗を繰り返していたら何故か母、祖父、子供が同年代でいる世界(小屋)に転生する話。
祖父の死を防ぐことで、産後の母の死、自分の生い立ちを変え、自分の子供の未来もハッピ
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見ると喜劇である
まさにそんな感じ。
こんなにツイてないというか悲惨なことが起こる人間いるか??って思いながら見てたけど、ついに最後倒れたとき言われた、どんだけ死ぬ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

大好きなロードムービーもの
+めちゃ美味しそうなご飯たち

仲間との友情とか家族愛とか色々な要素が入ってる。
パーシーは可愛くて健気。
旅の記録動画は感動してしまった。
ロバート・ダウニー・Jrチャラ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

テレ東14時って感じ。
吹き替えで見たから尚更?

帝一の國(2017年製作の映画)

3.6

なんかずーっとバカバカしくて楽しかった
キャストがほとんど93年生まれで親近感

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どうやって撮ったん?って思いながら見てた。
ストーリーは単純明快。
ひたすら走り続けるだけの映画だけど見れるねえ。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず説明多すぎるクドイセリフ回しだがそれを差し引いても良い作品だった。
これから倒す敵強すぎだし多すぎだし出てきてないキャラ多すぎだしどうなっちゃうの!!??
もう最後まで追い続けるしかない。が
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

2,3回泣いた

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ロビー活動という言葉を初めて知った。
色々な欲望渦巻く世界、こんなのあるんだなあ。
最後の大逆転はいいけど、結局あの被害者の子はどういう気持ちで見てたんだろうか?なぜ聴聞会に参加したのか?

交渉人(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後に向けて緊迫感が徐々に増してくのが凄い。
え!ケヴィンスペイシーやっぱり黒幕なん!?寝返るん!?という驚きと安堵。
でもラストの黒幕がバレるとこ、なんかアッサリよね。
警察がローマンを犯人じゃない
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

期待度が高かっただけに、イマイチだった。
歌も恋愛もファンタジーも、全部が中途半端で納得できない部分が幾つかずつある感じ。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

5W1Hが何も分からないまま映画が進んでいって、もう途中から理解しようという気もなくなってただただ流れる映像を追うだけになった。

軸となるストーリーじゃなくて周りを断片的に見せていく、って作り方、嫌
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

こんな人が歴史上いたというのが凄い。。

チームがひとまとまりになってみんなで頑張る!的な熱さもあり、戦争の中でのスパイ、極秘任務というワクワクもあり、同性愛とかの現代に通じる問題もあり…
ほんでこれ
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

男の友情っていいよね、って思える単純明快な映画。
モーガンフリーマンがクラブで踊るところ、BGMも相まって最高だった。

しかし妻との馴れ初めを一晩で整理できるロバートデニーロ、人格者すぎでは。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスというよりかはファンタジーに近い。
ラストのどんでん返しは面白かったけど、結局誰がなんのために何をやったのかが理解できず。。。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これ考えつくアガサクリスティやはり天才か。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像がすごかった。
こんなことを思いつくのが凄いしそれを映像化できるのがすごすぎ。

内容はよくわからなかったけど2時間半あっという間だった

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結局みんな死ぬの無慈悲やなあ

女医さんに残した、死んだら開けろっていう手紙には何が入ってるんだろ?

最後コリンを打ったの、ディグナムだったのか…見てて全然気付かんかった笑

こういう映画は、考察を
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

おばあちゃん悲惨すぎるだろ…
娘がクズすぎてもう…

最後はまあよかったね。
犬が語り手だったとは笑

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
こういうロードムービー系コメディ大好き。

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

こんなのどうやって思いつくんだろう。
結局全体として何が何なのか、あの画面の中の奴らがなにを目的にしてるのかがわからないけど、まあ親子愛とか夫婦愛とかに繋がる物語だ、という意外性。

結局、女の自殺を
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

よくあるAIが人間乗っ取ってどうこうモノだけど、迫力というか緊迫感すごい。
SAW1-3の監督なのね。グロさに納得。
そう言われてみると、常に薄暗い感じとか追いつ追われつを俯瞰で見る感じとか、SAWに
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


最初から最後までとにかくオシャレ。

ワイン飲みながら船の追いかけっこ見るとことか、マッドサイエンティストが焼け死ぬとことか、笑えるシーンがとにかくオシャレ。

かっこいいわー。

カーチェイスシー
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


見てられなかった。