grandesubaruさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

grandesubaru

grandesubaru

映画(327)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


レザーフェイスが、逆光の夕日をバックにチェーンソーを振り回すラストシーン、とても綺麗だった。
最後逃げ切る女がパニックになって、目がアップになるシーンもよかった。が、なんで急にあんなに叫び出したのか
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


ストーリーとかとても良かった。
やや地味ではあるけど、笑って泣けて。
クレしん映画の中で意外と泣けるランキング上位な気がする。

大和田獏、安村あたりは余計すぎた。城咲仁くらいだけならまだ許せるけど
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

3.1


オカマと厚化粧があまり活躍せず、敵のキャラが魅力のクレしん映画にあってここは残念だった。

野原一家がアジトに行った辺りまではとても楽しかった。
後半はややダレ気味。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


半分近く何言ってるかわからなかったが、面白かった。
きっちり伏線も回収。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


凄かった。
面白かった以上に、役者の凄味を感じた作品。特に樹木希林と安藤サクラ。

終わりは是枝監督らしく、凄味を引きずる良い終わり方だった。
りんちゃんは万引き家族を支えに強く生きて行けるのだろう
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


とても良かった。

特にリリーさんの、人間味溢れる小さいおっさん、是枝監督絶賛してたけど、とても良い。
リリーさん、社会的なところだけ比べたら確かに福山に負けてるんだけども、でも人間的にというか父親
>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


新人との出会いを知った。

面白くて可愛い。最高。

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スパーキーがめっちゃかわいい。健気。

市長その他のバカ達に罰がないのは釈然としないが、スパーキー視点では幸せになれたのだとしたら、それはそれで良いのかもしれない。

途中からの展開には驚いた。ハラハ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

リトルミスサンシャインみたいな映画かと思ったら、とんでもないクレイジー家族の話だった。

ヤバい教祖が信者引き連れて勝手な理論でやらかしてく珍道中。
父親、とても不愉快だった。

結局墓荒らしして死体
>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


途切れず演技って凄いなあ。
ドタバタな展開、面白かった。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


おもしろかった。
全員個性的で憎めない。
でもこんなドタバタ、客としても関係者としても関わりたくない笑

この直後なにが待ってたかは察するしかないが、しばらく経った後をエンドロールで流すのは良いね。
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


古いなあ。
フランクキャプラは2作目。
音割れが酷いのは仕方ないか。

バスで合唱するシーンがとても良かった。なんだかこちらまでほっこり楽しくなる。
ヒッチハイクのシーンは一番笑った。なんか松本を彷
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


ゲイリーオールドマンは特殊メイクで素顔見えず。
アンソニーホプキンスの迫力というか不気味さは相変わらず凄い。

イタリアのスリはなんで殺されてもあんな静かに従順だったのかね。
そしてフィレンツェって
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


なんだかよくわからない映画だったけど、タランティーノらしいというかなんというか。
しかし監督出てこなかったな。

ブラピはやっぱりかっこいい。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


コリンファースカッコ良い。キングスマンみたいに英国紳士。

担当医役のジェフリーラッシュも素晴らしい。なんとパイレーツオブカリビアンのバルボッサ役!

望まぬ王位に就き、まもなく第二次世界大戦へ突入
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


意外や意外、予想外に面白かった。
前作がアレだったのであまり期待してなかっただけに。

良かったところ
ラストシーンのワクワク感。また新しいジェダイ誕生かあ!
ピンチの連続と挽回。どうなるどうなる…
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


キャメロンディアスのキュートさ。

ベンスティラーはLIFE!とかナイトミュージアムでお馴染み。

男が全員、最後の爺さんまで全員メリーに首ったけっていう。
ただこれ日本で映画化したら若い微妙なアイ
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


今年一の衝撃映画。

タランティーノらしさ全開の前半。

ゾーイベルのカースタント凄かったけど、なんで車降りないわけ?笑
カーレースする必要なくね?
あとここらへんのシーンからもう映像めちゃキレイだ
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


クリスマスにこんな映画を観るなんて。

ふつうに面白かった。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


オシャレな西部劇。
ちょいちょい顔がパーンってアップになるのなんか面白い。

残酷なシーン多いし馬に色々するしうああってなるけど全体的にはオシャレ。
タランティーノっぽいというのか。

ついに登場タ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


普通。特にどうということもない映画。

女の子のまつ毛が濃すぎてビビった。

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


しんちゃんが静かに涙を流すのを初めて見た。
これまたクレしん映画としてかなり良い。

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


最後までクレしんらしさがあって良い。
感動はないが、ひろしの名言的なの多し。

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

2.2


サボテェーン!と、人生〜〜!!は笑った。

終わり方、え?これ?って感じ。

シロかわいい。

ベイブ(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


英語の勉強の為に久々の鑑賞。

ベイブの健気さ、素直さに心を打たれる。

英語の勉強という点では平易な英語が多くて良い。聞き取りやすいし。

どうやって撮影したのかが非常に気になる。

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


難しいこと考えずに観られる。
動物たち可愛い。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


タランティーノ監督脚本デビュー作。
パルプフィクションに続いて2本目の鑑賞。
そうそうこの無駄な会話とブツ切れの展開。

終わり方すげえ。

アメリカンニューシネマ的ラスト。
全員死ぬっていう。
>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


丁寧に伏線回収してくれて面白かった。
わかりやすいエンタメって感じ。


疑問はいくつかある。
なんでマッドキャットはスレヴンを殺さずに相棒にしたの?
当時既に20年後の殺人を計画してたの?
でも今
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


オープニングがお洒落。

こんな話が実際にあるなんて、信じられない。
犯罪のことは犯罪者が1番知ってるってことね。
それが今のセキュリティに繋がってる、ってのもほんと嘘みたいなホントの話だなあ。
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


リトルミスサンシャインのスタッフということで、主役はリトルミスサンシャインの冴えない長男かなんかの人!
そしてルビーが可愛い。

この二人この映画のずっと前から付き合ってたらしい。


ルビーが実在
>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


あんまり。。。
ツッコミどころが多すぎて。

デジタルリマスター?だったと思うが、その映像編集の所為かは不明だが全てのシーンがCGや合成みたいで、なんだ古い映画は古い映像のままが良いな、と感じた。