GOさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.3

3作目にして最高傑作!

泣かせにくるね。ラスト15分やられた。
可愛すぎるフィービー。Sheという単語が出てくるまで女の子?いや男だよね?と自問自答を繰り返していた(笑)

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.2

原作のゲームも知らない上にあまり期待してなかったけど大当たり!スパイダーマンよりずっと面白い!

コロンビアのハイクオリティ作品を観てると、ソニーに投資したい欲が高まってくる。

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.5

ソニーによるコロンビアピクチャーズ買収直後で、アメリカ人の日本人に対する警戒度が頂点に達している最中で公開された作品。。。なんだけど、劇中に登場するテレビ、ラジカセ、ウォークマンは全部ソニー製品(笑)>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.3

キムタク信者だからちょっとは期待してたんだよ。。。とはいえKokiは悪くない。

過去の清水監督作品のレビューを見ると結構やらかしてるな…要はそういうことだと思う。

前科者(2022年製作の映画)

4.6

とてつもなく良い作品に出会えた。
有村架純も森田剛も想像を遥かに上回る名演技ばかり。

特に大石静さん演じるみどりさんとの友情はドラマ版を観てからの方がより良く堪能できると思う。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

何の変哲もないカップルの日常の話なのに、心を奪われた。エンディングの「ナイトオンザプラネット」が流れ始めた時に泣きそうになった。いや泣いたかも。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.0

Haruka823さんのレビューにも書いてあったけど、長澤まさみは無関係でしょう(笑)

エンドクレジットにも名前なし!
Filmarks側のミスかと。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.4

20年以上前に観て「面白かった」という記憶があったんだけど、記憶違いなのか初めて観たようなシーンばかりで全く覚えてなかった(笑)

1984年のニューヨークだ!と思ったのも束の間、今と大して変わらない
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.5

平日の夜に行ってしまうくらい、気になって気になって仕方がなかった!

期待を超えたね。余韻が凄い。
卓球を見るたびにこの映画を思い出してしまうんじゃなかろうか。
ちょうど2年前にあいりん地区を自分の目
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

4.0

久々の藤原竜也×松山ケンイチ!
それに加えて神木隆之介ということで期待値はかなり高かった。元々、原作が堀江貴文のお薦め漫画なので、読もうと思っているうちに劇場版の公開が発表され、映画を楽しめるようあえ
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

2.7

安藤雅司監督だし、堤真一の声が大好きだから酷評したくないんだけど…ちょっときつかったかな…後半は睡魔に襲われてしまった。

ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~(2021年製作の映画)

2.0

前もって言うと、同性愛者であるフィリピン人の友人もたくさんおり、差別的な意図は全くない。

フィリピンが大好きな自分が贔屓目に観ても内容はかなり厳しい…。単なる同性愛者の恋愛モノ。軽いキスシーンくらい
>>続きを読む

リスの冬支度(1949年製作の映画)

3.3

ホッケーに持っていくか!
その発想はなかった!

チップ&デールが動いてるのを初めて観たかも。

ミッキーの移動住宅(1938年製作の映画)

3.0

とうもろこし食べるのはいいけど、それ茹でる前にミッキーマウスが靴で蹴り飛ばしたやつだよね…笑

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

昔観た『グラン•トリノ』のラストが影響して、イーストウッド演じるマイクがラフォを庇って殺されてしまうのではないかと心配してたけど、生きたままエンディングが流れ始めて物凄い安堵感。

自分は『運び屋』じ
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.5

実話を元にした壮絶な株の奪い合い。
GUCCIというブランドそのものには全く興味がなかったけど、これからは特別な目で見てしまうと思う。それくらいこの作品の完成度が高く、魅了された。

Lady Gag
>>続きを読む

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

3.0

レンガ造りの家を作っている子豚を揶揄う二匹の子豚が「He don’t take no time to play」と歌っているが、なぜdoesではないのか。例外的な用法があるんだろうか…

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

2.0

ミッキーとミニーのデビュー作。
猫のしっぽ持ってぶん回したり、子豚のしっぽをひっぱったり、牛の歯で音楽を奏でたり…ミッキーって昔はかなり下衆だったんだな(笑)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久々にトビーマグワイアのスパイダーマンが観れて満足!やっぱり自分にとってのスパイダーマンはこの人なんだよな。

多くの方が感動しているいくつかのシーンは理解できなくはないんだけど、「これをやっとけば感
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.1

あまりに濃く、衝撃的な20分間。
とても短編を観た気がしない。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

4.0

『明け方の若者たち』のスピンオフ。
同作を観た人なら気になって仕方がない背景を余すことなく補完してくれている。

一方、僕(北村匠海)に感情移入しているせいか、旦那の顔や馴れ初めは知らないままの方が良
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

謎がいくつか残ったので今後の展開も期待!
個人的に2年生(本作では1年生)の3人に愛着が沸いたことと、ななみんの見せ場があったことが良かった。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2022年最初の映画館鑑賞作品。
母校の後輩にあたる新田さちかちゃんが出演してると聞いて楽しみにしていたら、冒頭から北村匠海の隣に座り、自ら声をかけるリア充感溢れる大学生を演じて…いや、まんまか。
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

4.3

世間のこの作品に対する評価は芳しいとは言えないけど、純粋に良作だと思う。比較対象があまりに偉大過ぎるだけ。あの2作品と比べるのはあまりにも酷。
この作品単体で考えれば老若男女が楽しめる素晴らしいコメデ
>>続きを読む

夏美のホタル(2015年製作の映画)

4.0

2022年最初に観る映画は慎重に選択。
短気で喧嘩っ早くて、大型二輪に乗る有村架純があまりにも新鮮で絶句。これだけでも観る価値あり。

『青天を衝け』で渋沢栄一のとっさま役を好演した小林薫も脇役ながら
>>続きを読む

今求められるミニマリズム(2021年製作の映画)

2.7

昨年からローランドのYouTube動画に影響を受けてミニマリズムを進めていたけど、若干手詰まり感があり、新たな参考情報が欲しくて観てみた。

ムダに長くて目新しい情報は特になかったかな…

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

主演は誰かと思ったらヴォルデモート卿ね(笑)

断崖絶壁の数分間は血の気がひいた。
アクションシーンは過去二作品と比べると少し物足りなさを感じたけど、ストーリーは凝ってる…というよりストーリーで魅せよ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

評判通りの良作。
まず、メインの女優2人がとても綺麗。
そして音楽の使い方が良い!

コーンウォールの田舎育ちの子がロンドンに出てカルチャーショックを受ける様は、かつて栃木の片田舎から表参道にある大学
>>続きを読む

ホーム・スイート・ホーム・アローン(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『4』以降では1番いい作品だと思う。
過小評価され過ぎではないか。
『4』『5』がいまいちだったから今作もあまり期待値は高くなかったけど、ほどほどに楽しめた。

ケビンはホームセキュリティ会社を起業し
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

5.0

人生で1番再生回数が多い作品の一つだと思う。この作品に影響されてニューヨークに行き、Home Alone2パッケージでプラザホテルに泊まり、アイスクリームサンデーをルームサービスで注文し、深夜にセント>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

前作がとても良かったから…
期待し過ぎたかな。つまらなくはないけど、良くも悪くも暇潰しにしかならないような娯楽映画だった。
もう無理してこの続編は作らなくていいと思う。

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

面白えじゃん!
序盤、ヴェノムに寄生されて高級レストランでトム・ハーディが壊れてるシーンが一番好き。

近々新作も観ることにする。


エンディングで『スパイダーマン:スパイダーバース』ぶっ込んできた
>>続きを読む

幕が下りたら会いましょう(2021年製作の映画)

3.3

松井玲奈の主演作と聞いて、かつてSKEを箱推ししてた友達を誘って観てきた。
もうアイドルだった頃の面影はなく、すっかり女優の顔になっているなと感じた。これからも応援していきたい。

上映後に前田聖来監
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

3.7

Aretha Franklinはもちろん、Jennifer Hudsonという2人の偉大な黒人アーティストを堪能出来る。

今40歳の彼女が何歳まで演じるのかなと思ったけど、ラストは29歳のシーン。黒
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Netflix作品は初めてかも。

ラスト20分くらいが怒涛過ぎて、「は!?」って…

最初から殺意があったわけではなく、無断で皮を譲渡されたことに怒り狂うフィルを見て思いついたんだよね…?とは言えだ
>>続きを読む

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.5

竹中直人、山田孝之、斎藤工監督なんてヤバい香りしかしないと思ったけど、やっぱりね。

日本版パルフィクションのような…感じ?
一番好きなのは松田龍平の話。何をしでかすのかわからない彼の目つきを見ていた
>>続きを読む