GOさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

第31回映画祭TAMA CINEMA FORUM
にて最優秀作品賞の特別上映

何よりも会話の台詞が重要な作品のはずなのに、映画館ではない会場であり且つ2階席だったためか、音が反響して聞き取りずらいこ
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.3

なんという映画か。
こんなに意義深い作品はそうそうない。
製作がアメリカではなく、イギリス主導であることに納得せざるを得ない。

モハメドゥ・ウルド・スラヒ本人が書いた手記も絶対に読みたい。

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

4.3

東京都内でも3本の指に入るくらい好きな街である聖蹟桜ヶ丘がロケ地と知って、出会った作品。見慣れた美しい風景がいくつも使われていて、とても嬉しかった。

つばめと星ばあの物語は幸せな気持ちになる。
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.9

『Get Out』と『Us』のプロデューサー作品。テーマは同じく、黒人に対するレイシズム。想像の遥か上を行く圧巻の構成。とても面白かった。

わんぱくデニス(1993年製作の映画)

3.9

大好きなジョンヒューズ作品。
彼の作品は暖かくて笑えるから、本当に心地がいい。

『ホームアローン』でママにチケットを譲ってくれた老夫婦のエドは瞬時に分かった!奥さんは違う役者に見えたけどどうなんだろ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

映画館に入って照明が落ちる前にレビューを読んだら、IMAXを推奨する人が多かったり、続編へと繋がることを知ったり…予備知識ゼロスタート。

結果、よく分からなかった。
全ての固有名詞を覚えながら観るの
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.3

ま、B級だよね(笑)
一体どこまで続編作り続けるつもりなんだか。最後まで付き合うわ。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.1

数時間前に見た『老後の資金がありません!』と同じ前田哲監督作品だって今気づいた!こっちも良作。

心が温まるいい話だった。
永野芽郁は見れば見るほど好きになる女優。


前日の夜に『中学聖日記』を観て
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.9

近頃の東映の作品はクオリティが高くてハズレがない。

中年以上の方にはリアルな勘定なんだろうな。後ろの方に座ってた方達の大きい笑い声が何度も聞こえてきた(笑)普段はそういうのもうるさいなと思ってしまう
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.0

たった148分で土方歳三の何を描けるというのか?と厳しい目で観に行ったけど、思っていた以上によく出来ていた。芹沢鴨一派との抗争や池田屋事件にたっぷりと時間を割いていたのは高評価。特に芹澤の殺し方がエグ>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

レイプ事件当事者3人の視点から順々に解き明かしていく構成がとても良かった。
しかもこれ、史実なんだね…
自称ジャーナリスト山口敬之による伊藤詩織さんレイプ事件を思い出さずにはいられなかった。安倍晋三や
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

4.0

これは相当な衝撃。
ダニエルクレイグ版の007しか観たことがない自分にとって、「最悪」「魅力のないジェームズボンド」「醜い顔」「失望」「国民の71%が反対」…と凄まじい酷評からスタートしていたなんてと
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.3

シリーズ恒例の冒頭からの飛ばしまくり!
ド派手過ぎる映像!凄いよなあ。。。
一気にあちらの世界に惹き込まれてしまう。
普通のアクション映画ならクライマックスになるようなシーンが冒頭に出てきて、それと同
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

今作も見どころ満載だけど、個人的に一番緊張したのは列車内の闘い!敵が強過ぎて通常の打撃がほぼ効いてない(笑)でも、更に異常なのは、あれだけ顔も身体も殴られて相当なダメージが身体にあるはずなのに、直後に>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

4.0

とても、とてもいい話だった。

知り合いで牧師を務めている方が何人もいるけど、牧師だけで生計が成り立つのかな…と思ったことは数えきれないほどある。
一口に「宗教法人は儲かる」と言われることがあるけど、
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白かった!!
143分間中弛み全くなし。
ジェームズボンド版のホームアローンはド派手だな(笑)3人だからAloneではないけど。
イギリス版軍艦島みたいなとこ、あれはどこだろ。セットかな
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.9

昔、相当に聴き込んだJack WhiteとAlicia KeysのAnother Way to Dieで幕開け。007の主題歌だと認識していながら、当時はなぜか観ようともしなかったんだよな…

前作の
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.1

はじめての007。
これがジェームズボンドか!

何回山場が来るの!?っていう…面白さ。

渋くてかっこいいのがよ〜く分かったから、続けて観ていくことにする。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.7

余韻が深い。
スコアの通り、とても素晴らしかった。
少し冷めるまで何も言うまい。

人と仕事(2021年製作の映画)

3.3

ただただ、有村架純が観たいという理由だけで、どんな作品なのか全く予習もせずに観たから、最初は拍子抜けした。

旧幕臣の人。
志尊淳ていうんだね。これで覚えた。


内容もいいし、NHKのドキュメンタリ
>>続きを読む

PITY ある不幸な男(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

眼が隠れているトムハンクスのような顔の男性のポスターを見た時から惹きつけられて、絶対観ようと決めていた。

結果、とても変な映画だった。
登場人物たちの微妙な無言時間がこの映画の引き立て役だと思う。
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

4.0

ただのギャグ映画だと思って舐めてかかったら返り討ちにされた。

中谷美紀がこんな魅力的な女優だとは知らなかった。
「この人に総理になって欲しい!」って観客に思わせるパワーが凄い!

岸辺一徳の悪徳大物
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

緊急事態宣言が明け、ようやくレイトショーが復活した。何ヶ月ぶりなのかも思い出せないくらい久しぶりだったけど、観客が少なく、落ち着いて映画を観れるこの時間帯は至福。

レイトショーでじっくり観るに相応し
>>続きを読む

COLA WARS / コカ・コーラ vs.ペプシ(2019年製作の映画)

3.8

『セガvs任天堂』に続いて、U-NEXTのオリジナルコンテンツは勉強になるしとても面白い!

自分はコカコーラの大ファンであり株主でもある生粋のコーク派。コカコーラはマクドナルドやイオンシネマ、TOH
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.1

初めて映画作品のエキストラ出演をさせてもらった。

仮面つけてるし、大勢いるしで写ってるような気がするレベル…早朝から晩までの撮影だったのに(笑)

とはいえ、10代の頃から憧れに憧れた木村拓哉が目と
>>続きを読む

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)

5.0

This is History This is History
Right here Right now
THIS IS HISTORY

200万人超のチケット争奪戦を勝ち残った25万人が熱狂し
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.0

冒頭の水に沈んだ都市の映像はとても美しく、目を惹かれた。

でも、印象に残ったのはそこまで。
あとはあまり…

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.6

とても素敵な映画を観てしまった!
にやにやと清々しさでいっぱい!
完全に心を奪われた。


冒頭の長めのアニメシーンは本当に焦った。
入ったスクリーンを間違えたのかと思い、ポケットの中のチケットを確認
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

SAWシリーズを全て見終えていない状態で観るのが不安だったけど、全く問題なし。相変わらず気持ち悪い🌀

こんなB級映画(失礼w)にSamuel L. Jacksonが出演してるなんて夢にも思わなかった
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ブラムハウス作品なのに後味が悪くない!
スッキリ爽やかにエンディングが迎えられる(笑)

欲を言えばもっと怖がらせて欲しかった。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

2.9

エンターテイメントとして面白くなかったわけではないけど、商業的過ぎやしないか…

ディズニー作品は自己資本で作品を作れるが故に、出資者である投資銀行の意向に左右されにくいというのが最大の長所だった。と
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.7

Never Rarely Sometimes Always
原題のままにすべきだったのでは。。。


主演のSidney Flaniganのカラオケの歌声がカラオケのレベルを遥かに凌駕してるので、上映
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

展開がわかりやすい作品だったけど、まさか主人公が死ぬとは思わなかったわ。

音楽のチョイスがいいね。
即、サントラをApple Musicでライブラリー登録した。

オールド(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

後味が良くない。
安全性、有効性が確認される2023年5月までは治験段階である新型コロナワクチンを多く人が喜んで打っている最中、モラルのない製薬会社の治験の話というのはタイミングがあまりに良過ぎる。
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.4

これさ…面白いんだけど、一回で全部理解するの無理だわ。もう一回観たら頭スッキリするかも。


今日も先週観た『孤狼の血LEVEL2』と同じ過ち(?)を犯してしまう。
カフェ店員の沼田可愛いけど、この女
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.4

「血みどろの闘い」という表現をよく聞くけど、本作こそ、まさにそれを具現化していると思う。本当にエグい。

鈴木亮平、完璧に仕上げてきたね。
東京外語大、英検一級保有のインテリで、尚且つ人望ある西郷隆盛
>>続きを読む