ゆきじさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ゆきじ

ゆきじ

映画(733)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.7

これもMARVEL作品と知っていたが、ニコラス・ケイジとミスマッチ感があったし、CGイマイチなんでしょー、と思って観てなかった。
なのでゴーストライダー=エージェント・オブ・シールドのイメージ。

>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

クリストファー・ノーランってこういう作品も作れるんだーって妙に関心してしまった。
音響が良く、臨場感増し増しで、引き込まれる。登場人物のセリフ少な目、名前も出てこない、戦場ってこうなのよって、擬似体験
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.3

マーゴット・ロビーはまり役で凄い好きなんだけど、ストーリーはハチャメチャでだったーww
シーンが巻き戻ったり、過去と現在を行ったり来たりして、前半はわかりにくかったかな。
それはそれで、この映画の味な
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.6

ライアン・ゴズリングってどんな役もできる名優だね。

誰もが知っているアームストロング船長の栄光の陰には色んな挫折や苦難があり、月面着陸の達成は、計り知れない努力や多くの犠牲から成り立っている。諦めな
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

映像が凄い、リアリティがあって良かった。
逆にストーリーや設定はリアリティに欠けるところがあった。
上映時間も短く、一気に最後までもってくるので、間延びせず、釘付けになったので、こういうのも「あり」だ
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.3

スター・ウォーズ愛が強い方には、思い入れのあるセリフやシーンがあるのてしょう。
ただ、スター・ウォーズシリーズを切り離して鑑賞すれば、盛り上がりに欠ける退屈な映画。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.3

映像美や世界観は凄いと思うが、好きかというと、そうでもない。

自分には1シーン毎が長めで、テンポが悪く思えて、ちょっと辛かった。

アナ・デ・アルマス好きっ。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

当時の人の価値観や、女性の立場、暮らしの様子などが知れて面白かった。
三者三様の視点で物語が描かれるのは斬新で興味深かった。ただ、そのために、どうしても多少は同じシーンが繰り返され、どうしても、内容の
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

EP4にまさに直結するラストは鳥肌ものだった。
がっかりするところや、つじつまが合わないところもなく、よく出来てた。
こういうスピンオフなら大歓迎。

ちょっと切なすぎるかな。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

2.5

アマプラに突如現れ、好評連発だったので観ました。
…でも、俺にはダメ、世界観は独特な点は賛同するし、製作が凄く大変なのは分かる。そこはリスペクトします。
しかし、それと映画が面白いかは別。
自分には合
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

酷評が多いので、期待していなかったので、むしろ楽しめた。
ご都合主義なところが多く、「?」、伏線回収なしかよ、おいおい強引だよー、確かに言いたいことあるけどね。

色んな意見があるということは、みんな
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

壮大な話なのか、小さい話なのかどっちなんだい!って感じ。
一捻りが足りないので、間延びしてしまうところもあるが、普通に面白かった。
期待が大きいせいか、皆さん評価低過ぎでは?

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

簡単にフォースが覚醒したり、カイロ・レンが強いのか弱いのか分からなかったり、フィンが結構強くてライトセーバー使えたり、「あれ?」って思うシーンはありましたが、色々楽しめた。
かなりうまくまとまってたと
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.7

アナキンが闇堕ちするとこ、単純で雑な感じがする。これでは感情移入しにくい。ここすごい大事で、シリーズ全体の説得力に影響すると思うので残念。
EP6は一旦完結した感が凄かったのに。これは、終わった感が無
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

せっかくDisney+で見れるので、やっと重い腰を上げて(?)見始めた。そして、これからスピンオフを始め全て鑑賞するでしょう。

当時としては、物凄く画期的で、斬新で、めちゃくちゃ面白かったのでしょう
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.8

ナタリー・ポートマンいいよねー。

キャラ・メカニックデザインはスゲーカッコいい。ただ、話が壮大なのか、薄っぺらいのか、よくわからなくなることが時々あるかな。

ヨーダ強し!

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.9

豪華キャストだったのね。
Episode4-6に比べると色々進化して、今見ても違和感なく観れて面白かった。ナブーの戦闘シーン、セイバーアクションGood!

個人的にはレースのシーンが長く感じた。編集
>>続きを読む

スター・ウォーズ/ジェダイの帰還 特別篇(1997年製作の映画)

4.0

ザ·SFアクション映画、超大作映画。
当時、有楽座で鑑賞した時は感動したものだ。
今、観るとちょいと気になるところはあるが、ご愛嬌。

前半のレイア姫で加点!

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

定期的にアカデミー賞に、史実に基づく、とかスクープとかノミネートされがち。

どんな社会でもこうゆうセクハラ問題ってあるのでしょうね。
なかなか、無くならないだろうけど、無くさなきゃだめだわ。
実際に
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.5

冒頭シーンがこの映画で一番好き。
真田広之さすが!カッコイイ!

ゲームを知っていれば、もう少し楽しめたのかなー?
全体的にやや雑な感じが気になった。
続編ありそうだよね。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

これは、これでありなんだけどー、自分の期待してた、好きな、ぶっ飛んでるキングスマンではなかったかなー。

テンポの良さは相変わらずで好き!

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.6

推しのジェシー・バックリーの流れで鑑賞。
評価悪かった映画だよねー、って思って観たが、ファンタジー!結構面白かったよ。
特に家族で観るとしたら楽しいよ。

途中で分かっていたが、ドラゴン登場はやりすぎ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

1作目は衝撃的だったが、2作目は慣れた。
面白いけど、1作目の登場人物の扱いとミンチは、俺はあんま好きではなかった。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1

ヤバい、この映画マジ面白い!好き!

なんか、人がガンガン死ぬところが、ちょっと「ん?」って気もしたが、
それを凌駕するアクション、音楽、テンポ、ギャグ、全て最高です。

最新作を観る前に予習として観
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.8

音楽に携わる人の伝記的映画、薬物、LGBTQ…もうお腹いっぱいと思いつつ観たが、これがこれが、すんなり入ってきた。最初から最後まで飽きることは無かった。
レネー・ゼルウィガーの演技、絶句。
ジュディ・
>>続きを読む

ICHI(2008年製作の映画)

3.5

綾瀬はるか、凄く綺麗だしカッコイイ。
どんな役でも、演じきれるとても素敵な女優だと思う。
運動神経もあるようなので、もっとアクションに磨きをかけ、ハリウッドに進出して欲しい。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

意外と平凡な感じの内容だったが、ポジティブ思考、アメリカンジョーク、&ナイスな選曲、楽しく観れたー。
単純だが、何事も諦めず、挑戦する姿勢大事だよね。
難しい理論が出てこなくて、スッキリ爽快な映画。
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.8

レイチェル・マクアダムスの恋愛映画にハズレ無し。
彼女は好きな女優さんですが、演じる役は、大きな声を上げたり、バカ笑いする女性で好みではなく、あまり感情が入らなかったのが残念。
でも、素敵な純愛映画だ
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.6

数学者を主人公にしている点は面白かった。フィクション映画として。菅田将暉、柄本佑の演技も良かったし。

ただ、どうだろう。
実話と思う人や、史実に近い話と思う人が多くいるとしたらと考えると複雑だ。
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。
全ての要素105分間に無駄なく凝縮された作品。
作画が綺麗だし、戦闘シーンはど迫力だった。

純愛。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

この手のアカデミー賞を受賞する芸術作品としては楽しめたかな。
水の描写が素敵な大人のファンタジーってところですね。
でも、なんか色んなものが入り交じって咀嚼出来ない人も多いでしょうね。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

最高っ!
SFアクション、スーパーヒーロー映画で、こんなに心を揺さぶられる映画ってある?
3回くらい泣いた。ヤバい。
興奮して何度も叫びそうになったよ。

永遠に忘れられない名作になる。きっと。

コンタクト(1997年製作の映画)

3.8

信仰と科学。
信仰について考えるのは苦手なのだが、信じることが大切なのは分かった。
証明出来ないから、証拠が無いから信じないのか? 
証明できないから無神論者だったエリーも宇宙人の存在は信じてたよな。
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.8

CGによる映像美は圧巻。
映画館で鑑賞したら、更に感動しただろー。

冒頭20〜30分は観てるのが辛くて止めようとしてしまった。もっと簡潔にした方が良いと思った。
あと、神様の話は無宗教の私にはわかり
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.1

今まで何故かちゃんと観たことがなかった映画をついに。
こういうパターンってイメージが膨らみ過ぎて実際に観ると「なーんだ、この程度だったのー」ってなりがちだが、良かったよー。ラストのハリー最高だよー。エ
>>続きを読む