mさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.7

.
初めて予告を見た時からずーーーーーっと楽しみにしていて、久しぶりに公開日に映画を見に行ったらも〜〜〜最高だった、、、
時間が関係する映画はこんがらがってわからなくなるから本作も正直何がどうなってい
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.2

.
最近は重たい話ではなくサクッと見られるおしゃれ映画を求めてウディ・アレン作品を見ている(レイニーデイインニューヨークをみてまんまとハマってしまったというのもある)のでその点においてとても満足してい
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

.
夜中道に迷った先でフィッツジェラルドやヘミングウェイ、ピカソにダリにゴーギャンに会えるパリ最強すぎないか
.
登場人物の文学や芸術を思い浮かべたり、出てくる作品や文化そのものを楽しんだりしながら見
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

.
長い梅雨が明け夏が来た。夏といえばティモシーシャラメということで(?)ストーリーオブマイライフ、君の名前で僕を呼んでに続いて本作を鑑賞
.
雨のニューヨークはこんなにも魅力的な街なのか、、、
ティ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

.
"君の名前で僕を呼んで 僕の名前で君を呼ぶ"
セミの声が聞こえる夏の昼間はクーラーの効いた涼しい部屋でこんな映画が見たい
知識のある人ってなんでこんな魅力的に見えるんだろう、、、ティモシーシャラメ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

.
ずーっと苦しかったしこの気持ちを上手く言葉にできないけど本当に胸がいっぱいになった
.
ジョーとローリーがパーティで会って踊るシーンは可愛すぎて苦しかったし(その後も2人のシーンは最高(特に劇場か
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

.
眠れなくて、録画してたやつを夜中に見た。
前に見た金曜ロードショーの吹き替えがイマイチハマれなくて途中で辞めちゃって以降機会を逃し続けてちゃんと見るのは初。
友達の中でも結構好き嫌いが分かれてて、
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

.
ジョージ朝倉さんの作品は独特な雰囲気があるけど、めちゃくちゃ簡単な言葉で言ったら所謂"エモい"な。
最後の方はよくわからなかったけど()
.
小松菜奈は本当終始見目麗しくてどこを切り取っても美しい
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

2.7

.
花江くんが声をやってるキャラクターは無条件に好きなので日之出くんはめっちゃ好きなんだけどそれ以外なんかうーんって感じ、、、
.
『泣きたい私は猫をかぶる』というタイトルはとっても好きで素晴らしいと
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.0

.
"あなたに愛を込めて"
シェイクスピアの悲恋劇、ロミオとジュリエット。
の、現代版。
ロミジュリを現代の明るいノリに置き換えまくった感じ。なぞっているけど、別物の様な感覚で見た。
2年前くらいに一
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

.
新海誠作品は君の名は。とこれしか見たことないんだけど、君の名は。に続いて劇場で見るからこそもっと良さが出る作品だなと感じた。
新海誠って好きな人はめちゃくちゃ好きってイメージがあって、自分は正直そ
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.4

.
ティモシーシャラメのエモい夏〜〜くらいのもはや無いに等しいレベルの予備知識で見たら思いの外内容が重くてびっくりした()
というかティモシーシャラメ×ドラッグってあかんくない?!!!?!
.
そして
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

.
好きだ。実写映画って基本的にはあんまり好きじゃないしお金を払って映画館に観にいくのもなあ、、と思ってたけどキングダムは見に行ったらよかったな、とちょっと後悔した。スケールが大きいから映画館で見たら
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.3

.
家族、友達、恋人、学校に仕事。人生にはいろんな人との関わりがあっていろんな悩みがあって、上手くいかないこともたくさんあるし思い通りにならなくてイライラすることもあるよなぁとなんかしみじみと思った
>>続きを読む

オフィーリア 奪われた王国(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

.
ハムレットを読んで、オフィーリアを観た。
まず最初に映像美!!!とにかく最初から最後まで映像が美しいのでそれだけで楽しい。
内容はシェイクスピアのハムレットとは若干違うけど、これはこれで良いな〜〜
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

3.6

.
いじめられるレオ様を見ているのが辛かった😢
それぞれの演技がうますぎて余計にイライラと悲しみが増したわ😢!!
そして上手いが故に危うくロバートデニーロ嫌いになってしまうところだったな
.
長年苦し
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.3

.
海の見える街素敵すぎて私も住みたい
トンボは友達が多くてサークルとかパーティとか参加してて誰とでもすぐに仲良くなれる(話しかける)感じがマジでザ・陽キャだな〜〜と見るたびに思う()

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.9

.
聖司くん、急に結婚してとか言うの可愛すぎて毎回笑う()
私にも上着をかけて、自転車の後ろに乗せて!!!

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.7

.
自粛期間中一人ジブリ映画祭りを開催していて、やっぱりジブリのNo. 1は千と千尋だな!異議なし!とか一人で思ってたけどハウルの動く城を見るとやっぱり"はぁ〜ん🥺ハウルかっこいい🥺🥺🥺"となってしま
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.6

.
とうとうNetflixでパプリカが見られるようになったので久しぶりに見たらやっぱりこのカオスな感じが最高だった〜〜〜
今敏作品の中ではパーフェクトブルーが1番好きだけどパプリカも負けず劣らず大好き
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

.
ジブリ作品の中で1番好きで何回見たかわからんくらい見ている
世界観もストーリーもキャラクターも全部好きだし入野自由のハク様の声はもう二度と聞くことができないっていうところも含めて最高なんだよなぁ、
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

.
ホームカミングか何か(定かじゃない)(追記:多分ヴェノム)のエンドロールの時突然流れてきた映像に何?!!!?!ってパニックになったのを思い出す、、、
ピーターパーカーの墓の前でスパイダーマンみたい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

.
この辺からだんだん人が死に始めるんですね〜〜、、、
死ぬの本当に嫌なんだけどこういう命をかけた悪との戦いはどうしたって死者がでるよね、、仕方ないんだけどね、、いやでもさ、、、セドリック、、、、、、

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

.
小学生の時、兄の部屋にドビーのポスターが貼ってあってそれが怖くて仕方なかったんだけど(部屋の扉を開けて正面の壁に貼ってあって毎度目が合う)今はそのポスターが欲しいとさえ思う
#映画無関係情報
#レ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

.
やっぱりハリーポッターは最高だな、、、
自粛期間暇なので1人ハリポタウィークを開催している。
ハリーもロンもハーマイオニーも、もちろんマルフォイもみんながちっちゃくてもう本当に可愛い
.
洋画は基
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.3

.
時代背景も西部劇も無知すぎて内容自体は正直なところ私にはよくわからなかった
けどレオナルドディカプリオが8歳の女の子に慰められたりヒッピー達に暴言吐きまくったりイタリアかぶれになったり火炎放射器で
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.3

.
ウィルスミスvsウィルスミスとか激アツかよ!!!!と思って見たけどストーリー的には、"あ〜ね、そういう感じ"という軽い感想しか抱けなかった
.
でもジュニアに違和感が全くなくて技術は本当に素晴らし
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

.
「大丈夫、君は僕が好きだよ」という強烈な台詞が脳裏に焼き付いてしまった。
これ以上の口説き文句ってある???
太宰はどうして奥さんだけを大切にできないんだろう?って思うのと同時に、でもこれがこの人
>>続きを読む

さよなら、退屈なレオニー(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

.
DVDのケースがなんかエモいな〜〜と思って全く知らなかったけどTSUTAYAで"パケ借り"をした。
.
特別大きな出来事があるわけはなく(もちろんそれなりにはあるんだけど)人間の毎日ってこんなもん
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.8

.
かわいい!カワイイ!!KAWAII!!!
ジョーカーと別れて覚醒したハーレイクインのなんとまぁかわいいこと、、、
みんな美しいけどもやっぱりハーレイ役のマーゴットロビーはレベチだな〜〜と鑑賞中ずー
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

.
ギターにスケボー、タイムトラベルという激アツ3コンボ
午前十時の映画祭で上映するという情報を得たので絶対に初見で行きたいと思ってここまで見ずに過ごしてきたけど昔の映画のいいところがギュッと凝縮され
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

.
一言でまとめるなら"美しい狂気"??
美しい?グロい?わからない!
ビックリホラー的な怖さではなくて、見ている間終始緊張している感じ。得体の知れない恐怖
自分の中でこの作品はホラー映画というよりカ
>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

4.8

.
もうとにかくかっこいい、かっこいい以外の言葉で表現できるような語彙力を持ち合わせていないのが残念すぎる
.
洋画はやっぱりスケールが大きくて、ドーン!バーーン!!グサッッ!!!ボーーン!!!!って
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

.
知らない世界の話だなぁと思った
実際にこういう世界で暮らしている人がいるのかどうかも知らないし、いるんだろうけど全然信じられないし、知らないことをいいこととは思わないけど日本で生まれて半地下とかそ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

.
正直自分ではない誰かに宛てた手紙を勝手に読む人たちに対して何とも言えない感情が芽生えまくったけど、全体的な雰囲気とか色とかは岩井俊二感満載ですごい良かった
田舎の風景、暑い夏の夜、プールでする花火
>>続きを読む