mさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.8

.
120分超えでもおかしくない内容を97分にまとめ上げたの素晴らしすぎる。
キャスト的に若い人向けのエンタメ映画かなと思っていたけど思いの外解釈の難しい作品だった。
原作未読で挑んだけど内容は理解し
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.8

.
岩井俊二のお気に入り俳優とか気になる俳優って「間違いないっすね!!」という気持ちになる。

アイナジエンドさんは私今まで歌をろくに聞いたことなかったんだけど控えめに言っても最高だった。
歌をうたう
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.8

.
ニノと波瑠というどう考えても間違いない組み合わせ。透明感のある物語には透明感のあるキャストがいいんですよ

ストーリー的には王道なので展開は読めるし最後は綺麗にしすぎて賛否両論ありそうだなと勝手に
>>続きを読む

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

4.8

.
普通に泣いた
タイトルにある"F"とはフレンドでありファミリーでありフォーエバー、ファイナル、ファーストであり、、、色々な意味があってそれぞれの解釈ができればそれで良いんだと思う。
子どもも大人も
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

.
弾の残数聞かれて「十分だ」って言った後に一発で撃ち殺して「弾切れだ」ってなるのカッコ良すぎてウケた
イーサン・ハントは一発あれば十分だよな

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.5

.
キルスティンダンストとコッポラ作品の親和性が高すぎることが改めて証明される作品。

フランス国王・ルイ16世の王妃でありフランス革命で処刑されたマリーアントワネットの物語をポップで美しい映像と共に
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

.
スタンダードサイズのモノクロ画面から始まる構成にグッと惹きつけられ、
その後劇中劇である『アステロイド・シティ』が始まるとシネスコサイズのカラフルな画面に変わるのだけどそれがまためちゃくちゃ可愛い
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

.
難しい。メッセージ性が有りすぎて簡単にまとめられそうもないのでちょっとちゃんと考えてから追記したい。
バービーが"私は美しくない"的なことを言った時にマーゴットロビーが言っても説得力がないってナレ
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.0

.
なんかリアリティがあって雰囲気は結構好き。
でもリカコにイライラし過ぎて杜崎くんたちはなんでこの子好きになったん、、、って感じだった。やっぱりこうやってワガママで振り回してくる可愛い女がいいんかね
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.2

.
「どこの国民的美少女捕まえてババアだって言ってんだよオアァァァ?!!」と叫ぶ吉岡里帆が見たくて見に行ったんだけど久々にこういう映画見たな笑
皆さん振り切ってて楽しそうだったのと高良健吾カッコよすぎ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

.
今更だけどカッコ良過ぎるわトムクルーズ、、、
シリーズ全部見月間やってます

春に散る(2023年製作の映画)

4.0

.
"今"を生きると決めた2人の物語

非常にわかりやすくて王道的なストーリーなので先が読めない!ドキドキ!感は全くないけれどやっぱり俳優が素晴らしい。横浜流星×拳の相性の良さは異常
佐藤浩市さんなん
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

.
スピルバーグ監督の映画やゲーム、アニメへの愛を感じた
有名な映画やアニメ等が山ほど出てきて見ていて飽きない2時間だったし特にシャイニングあたりはめちゃくちゃ好きだった。
.
ストーリー・設定がまず
>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

3.2

.
千原徹也さん、アートディレクターとして活躍されているだけあってアート味がつよい作品だった。好みは分かれるかもしれないけど私は割と好きかも。
なぜかというと松本まりかパートが良かったからなのだけど、
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.6

.
めちゃくちゃ簡単に表現すると、すっっごい邦画っぽい。まあ邦画だし、原作だって日本の漫画なので当たり前なんですけども。
親同士のW不倫って子ども側からしたら重たい問題だしそんなことして普通の顔して生
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.8

.
面白すぎて泣いちゃった(?)
前作面白かったし今作も面白いことは分かってて、ずーーーーーーっと楽しみにしてたんだけどそれはもうしっかりと面白かった。
.
同じスパイダーマンと名のつく映画でも実写版
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.8

.
私これちょっとトラウマかも、、、、、、
予告以外の前情報は入れずに鑑賞したのだけどこんなヤバ人だらけのヤバ映画とは思わなかった
.
終始漂い続ける緊迫感と先の読めない展開。ホラーじゃないのに目を細
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

.
めちゃくちゃ難しくて私には何も言えない、、、
立場が違えば見方が変わる。何かを守るために誰かを犠牲にする。
安藤サクラが田中裕子に対して"あなたは人間ですか"と問うシーンがあるけど、私はこの映画に
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

.
原作未読、アニメも未視聴でドラマ版だけ見ていたので私の中でこれが"岸辺露伴"のスタンダードになっている。
ジョジョの実写は不評だった気がするけど岸辺露伴はヒットしているというのは私のような鑑賞者だ
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

4.0

.
『銀河鉄道の夜』の生みの親である宮沢賢治と、賢治の父親の政次郎の物語
宮沢賢治が好きで、中でも銀河鉄道の夜は全人類におすすめしたい最高文学なので"銀河鉄道"の文字が入っている時点で見ないわけにはい
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

.
自分の理解力への信用のなさと約3時間という尺の長さになかなか踏み込めずにいたんだけど、本作にはブラックホールがどのようなものであるかについて最新の化学的見解が盛り込まれているという情報を得て数年の
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.5

.
やさしい世界だったなあ、、、
原作未読だったんだけど絵綺麗だしストーリーは丁寧だし素晴らしい1時間だった
男とか女とか関係なくみんな自分の好きな人と一緒に居たいだけなんだよね

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.4

.
横浜流星は、ピンと張り詰めた糸みたいな気持ちがいつ切れるかいつ切れるかと見ているこっちが苦しくなるような演技をする。
あの瞳がいいよなあ、最後のシーンめちゃくちゃ良い表情してたなあ

ストーリーに
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

.
だってメイン哀ちゃんだもんいいに決まってんじゃん、、、
そしてジンニキは相変わらずだし
今作要らんキャラの退場も怠らないし、蘭も園子もそれぞれのテッパン(戦闘と子守)はしっかりしてるし、今年もちゃ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.0

.
夜勤明けにそのまま見たら案の定寝てしまったんだけど(多分30分くらい)
それでもまあ大体理解できるストーリーだった
はじめの方は何の話???って感じだったけど結論"愛"か、、、となった(浅い)
.
>>続きを読む

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

3.0

.
友達に誘われてわざわざお金払って見に行ったんだけどまぁなんかおもろくてこれはこれで良かった^_^
.
少女漫画原作なので突拍子もないストーリー(片想いごっことは❓)でも、まあ少女漫画だしな、、、っ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.8

.
前半ちょっとくどいなと感じた部分とか、急に??!と思った部分とかはあったけれど後半はとても良かった
自分自身のコンディションの悪さと隣のカップルの鑑賞マナーのあまりの最悪さ(映画始まってもスマホを
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

.
ホラーとSFのMIXのような作品
おもしろいと結構周りの評判が良くて期待値を上げまくっていたせいか個人的にはそこまでの感動はなかったのだけど、

①シンプルにサルのコーディが怖かった
②チープにな
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.0

.
なんというか解釈が難しい映画だったな、、、そして想像以上に下品だった。笑
ただ、主演2人の静と動の演技の振り幅は流石としか言いようがないし、マニーを演じたディエゴ・カルバのラストシーンも素晴らしか
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.5

.
"見なくては"と思いつつも機会を逃し続けていたのだけど上映終了前にギリギリ鑑賞。
見にいけて良かったと思った。泣いていたのは私だけだったけど
.
元映画プロデューサーであるハーヴェイ・ワインスタイ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

.
友人の旦那である(ではない)窪田正孝が出ているからちょっと気になっていたし見てみた。私も正孝の役にハズレはないと思っているので。(そして今回も案の定とてもよかった)

結果として加えタバコでバキフ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

.
見る前はさあ
なんで声優全員交代やねんとか、作画粘土やないか(質感が)とかバチコリに文句言ってたわけ。
Twitterもめちゃくちゃ燃えてたし正直あんまり期待しないで行ったんだけど
なんなんマジ?
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.0

.
横浜流星は繊細な役が良く似合うし
水墨画に魅せられた瞬間の表情があまりにも良すぎてそこだけでももう一度見たいとさえ思う
あとシンプルに顔がいいのでスクリーンに映える。冒頭顔面ドアップから始まる画力
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.5

.
"半分の花火が見たい"

映画館で働いているくせに約4?5?ヶ月ぶりくらいに映画館で映画を見た。

なかなかに凄い作品だった。全員が絶妙で、原田美枝子さんの時の流れや認知症の進行を感じさせる演技は
>>続きを読む