hukurouchanさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

5.0

暁美ほむらの友達が他にもいたならば…
ClariSのコネクト、そこで流れるのはズルすぎる
きゅうべえの声真似一生完成しねえ…

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

4.0

「集中すると人の声が聞こえなくなるの」とアリスさんがオイオイと泣いててかわいそう

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

今の時代じゃありえん物語構成で草。リチャードギア、言っちゃえばp活オジだからなあ。いやー、レガシーのシンデレラストーリーおもしれー。

トラック野郎 御意見無用(1975年製作の映画)

4.0

ゴリゴリのラブコメ
あの兄妹良すぎる 京子ちゃん可愛い

アイアン・ジャイアント シグネチャー・エディション(1999年製作の映画)

3.5

ロックロック言って石放り投げてるのは、今後ヴィン・ディーゼルとロック様の不仲を暗示していたのか…
どうしても自己犠牲になっちゃうのが少しウー🌀 ましてやクソバカの尻拭いで…

チェチェンへようこそ ーゲイの粛清ー(2020年製作の映画)

4.5

言葉通り「粛清」だった…
なるほど、これが黙認されてるくらいなのか。ロシア共和国(国家)の人権意識壊滅してるわ…。
ゲイへの迫害行為について、カディロフ(チェチェンの長)が「ガハハ!!迫害なんてしてる
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.5

何を見させられたんだと思うけど、いいオチ!最後の百合は余興ですね!
キムテリの日本語しか聞き取れない

現代やくざ 人斬り与太(1972年製作の映画)

4.0

この映画の菅原文太はあくまでチンピラで、仁義とは無縁なのに、将来性を見出そうとする安藤昇… 

東映やくざ映画の強姦シーンにとうとう疲れてきた。

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.0

子供のふざけ(クルトくんはマジそうだったが)ひとつで大臣出て犯人狩りなんて、その時点で体制が限界すぎ、、、
そして進学組ということもあってか、割と親御さんが良い地位にいる人が多そう(テオくんは例外)で
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

眠すぎて、あんま面白くないジョークにもいちいち口角あげて寝ないようにしてた 色彩いっすねー

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

5.0

アニメ見てないとまず理解不能だろうし、見てても序盤はついていくのに必死、終盤でようやく理解が追いついた(完全にはしきれていない)。
姫宮アンシー、本当によくやった。。。車のシーン鳥肌立ったぞ。いま涙目
>>続きを読む

ニューヨーク・ミニット(2004年製作の映画)

3.5

00年代を凝縮させたようなキャスト陣
オルセン姉妹、超かわいいよお

ビーチ・バム まじめに不真面目(2019年製作の映画)

3.5

スプリングブレーカーズ同様、全く入り込めない。不安と無縁な人間もそれはそれで大変そうだなー。完
(流れてる音楽は好き)

沖縄やくざ戦争(1976年製作の映画)

4.0

国頭(千葉真一)が死ぬまでが面白い
仁義なき戦いの大友ばりに魅力的なキャラ

実録 私設銀座警察(1973年製作の映画)

4.0

渡瀬恒彦の役(やくちゅうの復員兵)の存在が都合良すぎないですかね…
監督脚本さん方、パンパンになんの恨みがあるのか、やたらと淫乱さとふてぶてしさが押してる気もするけど、いやあ体売ってる女性も生活かかっ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

キモい描写の想像力と、想像を実現させた執念凄え
クノコの収穫とトロちゃんの排泄、ぞわぞわする

続網走番外地(1965年製作の映画)

4.0

出所後のみんなに会える!
鬼虎さんと橘くんの眼力ショー
ストリップ団の夫婦のキャラクターが好き

網走番外地(1965年製作の映画)

4.0

2022/02/11
来週網走に行くので、参考にするべく見直した。八人殺しの鬼虎の眼光が立派すぎてだな…

2017/11/04
任侠がどうのというより、高倉健はお人好し

母なる証明(2009年製作の映画)

4.5

うわあ、ラストシーン良すぎる 太ももにぶっ刺して乱舞するのをもってくるとは

潜入(2006年製作の映画)

3.5

ポリカス役のファンジョンミン見たくて見た

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.5

ほぼ原作のイメージのままで凄い
醜悪さの象徴キチジロー、完全にハマってる

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.5

ポケモンのアニメくらい単純なストーリーと掛け合い
よかったねー

ワイルド・ブリット(1990年製作の映画)

4.0

死ぬほどダサい音楽が名作を台無しにしている………
多分100人以上死んでる さすがに視聴者の心の負担も大きめ 疲れた

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

設定が面白い。閉鎖的すぎる。
あの子が赤ん坊の頃も、それ以前も、家族は生活してこれてるんだから大丈夫よ!旅立たせろ!

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明(1991年製作の映画)

3.5

沙河がしつけ〜!
师傅同士の戦いで雑魚が銃で応戦するんじゃねえっての!手を出すな!
異常に音質悪い 浴室で録ったんですかみたいなとこある ちょっとヤダ

ポリス・ストーリー3(1992年製作の映画)

3.5

最後だけ楽しい
主題歌が英雄故事じゃなくなって悲しい

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.0

過去作含めて一番面白かった気がする
大枠はいつもどおりの進行だけど、そこに親子関係や異種間コミュニケーション(完全にメイドラゴン脳)の話が盛り込まれておった
相変わらずヴィラン役の畜生っぷりは素晴らし
>>続きを読む

ポリスストーリー2/九龍の眼 クーロンズ・アイ(1988年製作の映画)

4.0

聴覚障害×爆弾使い×カンフー狂のキャラ、バカ怖い
Spotifyで主題歌の英雄故事を聞いてます
銃を奪われる新人警官の顔が好きなんだけど、俳優の名前がわからなかった、、、(情報募集)

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.0

これやばいよ、アクションシーン異常だよ。絶対に安全じゃない、どうなってるの?身体にガラス突き刺さりまくり。エレベーター技が多すぎる。キックボクシングもエニタイムも3ヶ月でやめたけど、スタント教室があれ>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

5.0

控えめに言って、おまいらを抱擁したいもう ヒースレジャー含めて
なぜ今まで見なかったのか スケーター映画で失敗することはないという持論を展開 チリチリの汚え金髪長髪しか勝たん 幾度となく思っているぞ 
>>続きを読む

香港発活劇エクスプレス 大福星(1985年製作の映画)

3.5

流石デブゴン過ぎる アクションシーンだけ異常に面白い
アラレちゃんと日本刀

ほえる犬は噛まない(2000年製作の映画)

3.5

こんなん絶対安全に撮影してないよ笑
ペドゥナが可愛すぎる

MASTER マスター(2016年製作の映画)

3.5

これはマジで韓国ノワールじゃないナリ。暴力が開始55分でようやく少し出てくるナリ…。特に陰惨さは皆無ナリ。別にこの映画が韓国ノワールを自称してるわけではないので、ヘンテコブログを間に受けた私がダメだ。>>続きを読む