からさきさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

からさき

からさき

映画(536)
ドラマ(0)
アニメ(0)

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.5

これ三部作だったんですねー
リバイバル上映で前作は見て、その他の情報をほとんど入れていなかったので、なんか勝手に前後編だと思いこんでいてしまった。
なので「まだ続くの!?」が正直な感想。
今回である程
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

3.7

お葬式の一連の流れを映しただけといえばそうなんだけど、大きな話の盛り上がりとかはないのにちゃんと面白いのがすごい。

不倫は最低。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

望まぬ力を持って生み出されてしまった心やさしい悲しき人外の話かと思ってたら、普通にタイトル通りずる賢い"魔女"だったのでびっくり!
すっかり手のひらの上で踊らされてた。
でも凶悪だけど、ちゃんと情はあ
>>続きを読む

キャラメル(2007年製作の映画)

3.4

レバノンの理容店を中心に描く女性たちの悲喜こもごも。
思ってたより悲しい話の割合が多かった。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

記録つけてなかったみたいなので改めて。

この作品は「悪役のサクセスストーリー」として好き。
物語に出てくる地位のある悪党、
どうしてこんな悪いやつがその地位を得るほど成功したんだ?と思うことがあった
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.4

主人公はじめ登場人物にまったく共感できない!!
でもだからつまらないというわけでなく、ここまでまったく共感できなくて、主人公のクズさがいっそ突き抜けているので俯瞰して見ることができて、意外と不快さはな
>>続きを読む

ボクサーの愛/ザ・ブローラー 喧嘩屋(2017年製作の映画)

3.5

あまりの理不尽さにわりと終盤まで合わないかも···と思ってたけど、ラストの表情とEDソングにやられてしまった。良すぎる。

これは過言ではあるけどあのラストのための映画と言いたくなる。

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

期待通りの、いかにもB級な、チープで楽しいカブトガニパニックコメディ(これをホラーとは言わないよ、絶対に)で良かったー!!
こういう馬鹿映画だーいすき✨

このタイトルとポスターから期待されるもの全部
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.9

見終わったあと、思わず餃子の王将の画像検索をかけてしまった笑
そしてたしかにこれは『花束みたいな恋をした』を事前に見ておきたいですね。私は見ていませんでした。

1となんかちょっと違う方向に舵を切りつ
>>続きを読む

ディシューム/ディシューム J&K(2016年製作の映画)

3.8

シンプルに楽しい私好みの映画。
ご都合ストーリーだけどそれがいいのよ。
ヴァルン・ダワンくん演じるJ、とってもチャーミングでキュートね!
ロケーションも美しいしダンスも楽しいし良いな〜

···普通に
>>続きを読む

殺しの烙印(1967年製作の映画)

3.3

はっはっはっ、わっけわからんな!笑
ストーリーライン追えないだろうとは想定していたけど、思った以上に理解の埒外だったな!!

謎の美女・美沙子がひたすら美しいことだけは分かった。

鈴木清順監督作品の
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.6

「映画」映画、登場する料理が美味しそうというくらいの前知識だけで鑑賞。

なんとなく最初は“少年のひと夏の冒険もの”というか“在りし日の少年の思い出”というか、個人的にな可もなく不可もない感傷的なお話
>>続きを読む

凸凹フランケンシュタインの巻(1948年製作の映画)

3.5

単純に楽しいドタバタコメディでした。
ラストにきっちりオチがついてたの一番笑った。
笑い声の響くミニシアターって良いよね。

上映前に解説を少し入れてくださったのですが、ドラキュラとオオカミ男はもとも
>>続きを読む

ハスラー(1961年製作の映画)

3.5

2023年の初映画でした。

前に職場の上司が、「ハスラーは面白いよ。格好良くって、あれを見たみんながビリヤードにハマったんだよ」という話をしていたのを覚えてて、みなみ会館で上映されているから見に行こ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

わーい、約束された羊映画!
ようやく見れた!!

まーあ、変なお話でしたね〜
メタファーもりもりなのでしょう。きっと。
パンフレットでさまざまな民話の要素を集めたみたいたこと書かれてて、この唐突感も民
>>続きを読む

オペレッタ狸御殿(2004年製作の映画)

3.1

苦行だった···

トンチキ映画好きだし、狸御殿も好きだし、鈴木清順のピストルオペラも大大大好きなのでどんと来い!という気持ちで臨んだのだけど、理解できないものを延々と見続けるのはこんなにも苦痛なのか
>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

3.3

Not for meでした。

権力者からの嫌がらせや襲撃を知恵で乗り越えるという構成に、ただ学びたいだけなのになんでこんなに足を引っ張られないといけないのだろうと思ってしまって気持ちよく楽しめなか
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

わーい!トンチキ映画!!
ツッコミどころしかないけど、そういうものだと分かってみているのですごく楽しい!
トンチキ映画からしか得られない栄養がある!!

いつかギラギラする日(1992年製作の映画)

3.9

悪党が内輪揉めする話といってしまえばそれだけなんだけど、
ドッカンドッカン爆発するし、バンバン発砲するし、車もドンドコ破壊されるし景気が良くて楽しかった〜〜〜!!!

主人公の乗る車、
ベコベコになり
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

ニッコニコになっちゃった。
見てる間ほぼずーっと口角あがっちゃう。

ジュニアもチャランさんもばったばったと敵をなぎ倒すし、爆破も破壊ももりもりだし、ナートゥナートゥはキレキレだし、画が強すぎるし、も
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

沖田監督のゆるさとシュールさ好きです。

変な人がたくさん出てくる映画だったな。
ミー坊はもちろん変なんだけど、
周りの人もなんだかんだ変よね。
散髪屋の前にずっと座ってるおじさんとかかなり変。
でも
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.9

盛り盛りご祈祷お祓い大バトルと、その果ての大惨劇に満足!
すごい!ほぼみんな死んだ!! 

前半は土着信仰とその不穏さがモキュメンタリーの手法とマッチしてて、ゾワゾワ。
後半は突き抜けてたので、ホラー
>>続きを読む

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

3.3

ひつじを期待して観たけど、ひつじの出るシーンは一瞬だった。

お話は可もなく不可もなく。
でも二人はちゃんと想い合っていたようでそれは良かった。

勝手にSNSに投稿されるのめちゃめちゃ嫌やな〜、とい
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

好きだろうなーと思いつつもタイミングを逃し続けていてやっと見れました。
案の定好きなやつ。

"生っぽさ"がとても魅力的。

そしてこれはファンアートを漁りたくなる系の作品。

犬王(2021年製作の映画)

3.6

すごく『どろろ』で、
そして思ったよりもミュージカルだった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

最高でした〜〜〜!!!

もともとは「久々にエキスポIMAX浴びたいな〜今一番IMAXに向いてるのはこれかな〜?あ、TL見た感じ前作見といたほうが良さげ。とりあえず前作予習して見に行こ〜(本作見る当日
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

トップガンマーヴェリックの予習としてスマホで鑑賞。
この音楽、よく聞くけどトップガンの曲だったんだーとビックリ。

面白くないことはなかったものの、
スマホ鑑賞だったのでせっかくのドッグファイトの迫力
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

ウルトラマン知識ほぼなしで鑑賞。

正直鑑賞直後は、禍威獣戦とザラブ戦は楽しかったものの、それ以降はなんか盛り上がりに欠けるかな···元ネタ知ってたらもっと楽しいんだろな···って思ってたのですが。
>>続きを読む

忍びの者(1962年製作の映画)

3.3

前知識無しで見たので「五右衛門が忍者···?」と設定がうまく飲み込めなかったのと、モノクロ映画のうえ忍者装束が目元しか出てないので私には登場人物の見分けがつきにくかったこと、伊賀忍者同士で争ってる?関>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.6

オスカーは何人目なんだろうと思うとうわぁってなる。
ラブストーリー、たしかにそうかもだけど、
私はそう言いたくない。
エリのあれは習性だと思うので。

きしきし鳴るタイプの雪の質感がいい。

白い牛のバラッド(2020年製作の映画)

3.3

誰も幸せにならなかったなぁ

途中うつらうつらしてしまったので、重要なシーンを見落としてしまった気がする。

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.0

良かっっっった!!
拍手!!👏👏👏

馬鹿にされ続けてきた少年が、
あぶれ者同士でチームを組んで、
獅子舞を通して成長していく、シンプルな王道ストーリーだけどこれが面白い!!

獅子舞というモチーフが
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.3

可もなく不可もなくでした。
カッコウの託卵がモチーフなのかしら...?
クリーチャーの造形はなかなかに気持ち悪い。