からさきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

からさき

からさき

映画(538)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.3

可もなく不可もなくでした。
カッコウの託卵がモチーフなのかしら...?
クリーチャーの造形はなかなかに気持ち悪い。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

私がコナン映画に求めるものは景気のいい爆破なので、今年は私の好みではありませんでしたね。

最初の恒例建物紹介がない時点で「あ...(察し)」とはなったけど、目撃者全員消すとか渋谷全体を爆破するとかな
>>続きを読む

カルメン故郷に帰る(1951年製作の映画)

3.3

もっと明るく朗らかな作品だと想像していたので、カルメンがずっと馬鹿にされてて、でも彼女自身はそれに気付いてなくて、結末も馬鹿な娘がした恥ずかしいことでも少しは村の役には立ったみたいな締め方で辛かった。>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

3.6

タイトルと主題歌だけ知っていて、コメディアイドル映画かなと思っていたのでたまげた。
死の香りとヒリつくような不穏な空気がぷんぷんじゃん。
やっぱり相米監督作品なのね。

幻魔大戦(1983年製作の映画)

3.3

何となく名前は聞いたことあるな~、監督はりんたろう監督なんだな~という程度の前知識で鑑賞。

うん···うん···?
全てを破壊する"幻魔"から地球を守るために超能力に目覚めた戦士たちが戦う話だとはい
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

美麗なアニメーションはそれだけで見てて楽しいね。
原作を丁寧にアニメ化して、
さらにキャラそれぞれの見せ場を作ってくれていて、漫画原作のアニメ化はこうあるべきだよ、と一種思わせるものがある。

だから
>>続きを読む

犬神家の一族 4Kデジタル修復版(1976年製作の映画)

3.6

原作と2006年版は見てたけど、76年版は初見。
デジタル修復はさすがキレイだし、
映像や音にストレスを感じないのでとても良い。

音楽がすごくルパン!という印象(笑
作曲家同じだものね。

ストーリ
>>続きを読む

バジラーオとマスターニー(2015年製作の映画)

3.5

史実や文化的・宗教的背景を知らないので理解しきれてないけど、賢王が一人の女によって愚王になった話だなぁ、というのが率直な感想。(王じゃないけど)
こういう位置付けだと、ディーピカちゃん演じるマスターニ
>>続きを読む

ピストルオペラ(2001年製作の映画)

3.9

好きです!
正直カットの繋ぎはめちゃくちゃだし、話は半分くらいしか分からんけど(でも想像してたよりかは理解できた)、画の力だけで押し通れる。

謎世界観も濃いキャラたちも、構図もセットも衣装も色彩もバ
>>続きを読む

グレート・インディアン・キッチン(2021年製作の映画)

3.4

評判を聞いていたので覚悟して観に行ったけどやっぱりしんどかった···

主人公の状況がひたすら地獄でただただしんどい。

でも多様な価値観が描かれている作品だとも思ったので、「相手の価値観を変える」と
>>続きを読む

囚人ディリ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

4ヶ月ぶりに映画館に行けました。
久々の映画がこれでよかった!

場面転換や人間関係が入り乱れて最初はうまく飲み込めなかったけど、トラックでの攻防、警察本部での籠城戦とハラハラ飽きずに魅せてくれた。
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

世界観やクリーチャー造形がとても良い。
原作は知らないけど、ゲームにこういう場面があるんだろうなと想像できる作り方だった。

ファン・レイシンが背負ってしまったものが想像以上に重くて辛かった···
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.0

ポップでカラフルな可愛らしいアニメーション作品だけど、素直に楽しむにはノイズが多すぎる作品でした···
「可愛い青春映画を見るぞ!」という気持ちで観に行ったのに、ストレスフルになってしまった···
>>続きを読む

ジャッリカットゥ 牛の怒り(2019年製作の映画)

3.5

あまりのカオスさに何これ、えええ、何これって思いながら、でも最後は何か笑えてしまう。

何なんだ···

音とかカット割りとかかなり凝ってる。
トンデモ映画っぽい打ち出し方だけど(実際起こっていること
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トラックで突っ込むわ、カーチェイスするわ、車が横転するわ、そして弟キャラが出てくるわで最高でしたね···
自分の好き要素が詰まってる。

鈴木亮平さん演じる上林が、本当に腐れど外道で悪役として突き抜け
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.9

人体破壊モリモリの倫理観投げ捨てたニチアサって感じで面白かったです!
まあバカ映画だろうとは思ってたけど、想像以上に突き抜けたトンチキで楽しかった。

残虐な最恐宇宙人サイコゴアマンが復活!サイコゴア
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

ボッスとブリューゲルから影響受けてるなぁ~とビシバシ感じる。
刺さったわけではないけど、ハイクオリティなアニメーションを見られてよかった。

ダルバール 復讐人(2020年製作の映画)

3.4

私的には最初のお馴染みスーパースターラジニの入りと、刀アクションがクライマックスでしたね···

やっぱり私、
警察官が私怨で復讐に走る系のお話は楽しみきれないです。
予告編から薄々予感はしてたけど、
>>続きを読む

Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-(2021年製作の映画)

-

推しを見に行った。
サンソン先生、出番自体は短いものの、アサシンしてて格好よかったです。
自分の想像していなかったタイミングで突然出てきたから思わず「ひっ」て変な声出た。
推しが活躍してるのはよいです
>>続きを読む

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

3.4

20年近く前という時代を感じさせないハイクオリティアニメーションで素晴らしいけど···けど···
グロテスクなくらいにデフォルメされたキャラデザが受け入れられなかった···
慣れるかなと思ったけど、最
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.7

全然わけわからんかったけど、
引き込まれた。

アリ・アスターはたしかに好きそう。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

めーーーっちゃ楽しかった!
画が!画が最高ね!
香港バトルの画がキマりすぎてる。
もうずっとニッコニコしてた。
ゴジラとコングが大都会で縦横無尽にばったばったと暴れまくるの気持ちよすぎ~~!!
ほ、香
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.7

真田広之が格好よかった~!!
鎖付きクナイ最高かな??
でも主人公を導いて敵を倒すみたいなのかと思ってたから、普通に蘇って自分が戦いだしたのは笑っちゃった。

原作ゲームは全然知らないけど、
あーこれ
>>続きを読む

ハープーン 船上のレクイエム(2019年製作の映画)

3.2

男2女1で構成される親友三人組が極限状況に追い込まれてどろどろした事実が暴かれていく話。

チラシを見てホラーコメディっぽい、面白そう!と思ったけど、コメディ色は薄かった。ブラックコメディとは言えるか
>>続きを読む

ターコイズの空の下で(2019年製作の映画)

3.7

モンゴルの雄大な美しい自然を楽しめるロードムービー。
ロードムービーって途中で飽きちゃうものも多いんだけど、これは映像が綺麗なのと、モンゴルの音楽とか、空気感とかがあったのか最後まで退屈することなく楽
>>続きを読む

劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Paladin; Agateram(2021年製作の映画)

3.6

戦闘シーンがどれも見応えがあり、面白かったです。
改変も拒否反応なく楽しめました。

前編···前編はなぜああなってしまった。
前編の見せ場が見せ場にならない感じはほんとひどかったなぁ。
今回が見せ場
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.8

映画制作をテーマにした映画って撮影を取り上げるものが多いけど、これはその後の"編集"にも比重が置かれていて面白かった。

作品内で描かれていた、
何か一つを残すためには他を捨てなきゃいけない、というの
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コナン映画には爆発と破壊とラブコメしか求めてない勢なので、今回はなかなかに満足でした。

コ哀がもはや夫婦。
チュウ吉も格好よかった。
でもこれであれだけ赤井さん押しのCMにするのはちょっと違うでしょ
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.0

何···?
私は何を見たの···??
分からない、何も分からない···
デヴィッドボウイと坂本龍一の顔が良いことしか分からない···

おかわりしたいです。

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.2

敵をバッタバッタ倒すドンソク兄貴が見たくて見ました。
実際そうだったけど、でもいまいちハマりきらなかった···

登場人物の相関図が分からなくなる、(原題のタイトルでThe MOVIEて書いてたからも
>>続きを読む

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

-

記録。
どこまでも阿部定を受け入れ続ける吉さんすごいなぁ。

Mr.ハンサム(2004年製作の映画)

3.5

ギャグセンス合わないな~、登場人物に共感できないな~、苦手かもな~と思ってたけど、
カールシェクの吹っ切れ具合がぶっ飛びすぎてそれだけでもう面白かった。
確かに可哀想だけども、それはそれとしてヤバすぎ
>>続きを読む

ゲームオーバー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

インド大映画祭で観賞。

インターミッションまではどういう展開になるのか読めなかったけど、
タトゥーが三つ出てきた時点で、あぁ残機か~···と大まかな流れが分かってしまった。
少なくとも二回は死ぬんや
>>続きを読む

火花-Their/火花/テリ ~スパーク~(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

大インド映画祭で観賞。
インド映画成分を多量に摂取できました🇮🇳
でもお話はnot for me でした。

私は、やってることは「ダークヒーロー」なのに、「ヒーロー」として描かれると楽しめないんだな
>>続きを読む