香さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アルゴ(2012年製作の映画)

-

誰もが悪ではなく
誰もが善ではない

「争い」が無くなれば良い
ホントにホントに無くなれ‼️

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

ファンタジー⁉️ではなくて
戦争映画みたいに
なっちゃった😭

さて
次はファンタビシリーズです

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

大人の闘いになってきた

スネイプ先生も
ダンブルドア先生も
自分がどうなろうとも
生徒を守るのだ
尊敬しかない😭

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

原作はここまで既読
映画はここから初見

そう考えると
本当に悪と戦ったことがあるのは
ハリーだけだったのか‼️

ロンのお母さんが手放しで優しい

ネビルがいつも
キーマン

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

青春である

レイフ・ファンズ氏!
「レッド・ドラゴン」の印象が強い

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

シリーズの中でコレが一番好き
ハーマイオニーの強さと優しさが光る作品

ヒッポグリフが可愛い💕
※ヒッポグリフ=(hippogriff)
グリフォンと雌馬の間に生まれたという伝説の生物。ヒッポ(hip
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

「信じる」ってすごい事だ

間違ったり
弱さの裏返しだったり
そんなのが
理解できたら良いのに……

裏切られたら
もう
信用なんてできないよ……


ふと…

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

今日からハリポタ年末年始❣️

羨ましがったり
妬んだりしない
ロンの友情がやっぱり素敵だ

スネイプ先生の
分かりにくい愛情も好き

しかし
ダンブルドア先生!
スリザリン寮への仕打ちがひどいです😭
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

なんか凄かった

重力で時間が変わる
「時間」の残酷さを
苦しくも痛烈に思う

宇宙はデカくて果てしない

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

マトリックスファンとしては💮

前作達のキャラが
大きくなって(歳を取って⁉️)
登場するのが

前作達の
「あのシーン」が
続々登場するのが

良い

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

巨大軍艦を作る理由
巨大軍艦を「安く」見積もる理由

なんと言うか

あえてそれを
しなければならなかったんだろうか

全く関係ないが
「何でも測る人」
ってのは
個人的に結構好き🤣

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

-

「信じる」って良いなぁ

Big eyes.Very big.
Because they are full of wonder.
That is my center.
Eyes that have a
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

-

コレが第一作ですか❣️

日本っぽい
ミニチュア映像がたまに挟まるがむしろ良い
場面展開が秀逸
「古さ」は感じない‼️

口から光線⁉️を出す時に背中が光るのが好き

ゴジラ(1984年製作の映画)

-

初代1954も見なくては❣️
ゴジラの眼が可愛い

ゴジラがどこから来たのか……

巨大フナムシが怖かった
生態として🤣生きた人間を襲うのかなぁ
・・雑食性
・・海岸の掃除屋
・・藻類、生物の死骸、釣
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

引き続き「特撮」シリーズ

変態前の鰓みたいのがある
ゴジラ(蒲田くん)が
可愛かった

第一形態;ラブカ(深海サメ)
第ニ形態;幼体、魚類→両生類(蒲田くん)
第三形態;幼体、両生類→爬虫類(品川く
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

友人の勧めで
初めて「ウルトラマン」を
しっかり見た

新しい映画なのに
「特撮」ぽい😍

なんか内容が難しい🤔
地球の文明は遅れている………

ゴジラや他のウルトラマンも
見てみよう❣️
是非おすす
>>続きを読む

アメリカで最も嫌われた女性(2017年製作の映画)

-

実話

「祈るも祈らないも自由」
「宗教より戦争で命がなくならないための行動が大事」
と言う
カッコ良い女性の話

で始まったと思ったが

最後は
家族への固執と
金と裏切りと

終わっちゃった……
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

好きな女優さん目白押し
そしてみんなカッコ良い
こんな風に
「痛快」に生きてみたい

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

-

悪い子リストには載りたくないけど
純粋だけでは生きていけない
汚れた大人ダァ😭

妖精とか
ウルフとか
小人とか
コロポックルとか

絶対いるんだけど
姿はもう見えなくなっちゃった
※そして見えた事も
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

-

こんなカッコ良いサンタクロースもいたんですね💓
サンタクロースが全部の子供のことを覚えてるってのがとても素敵。

クロース(2019年製作の映画)

-

A true act of goodwill always sparks another.

現実は
決してそんな事はなくて
搾取されておしまいで
悲しい気持ちだけが残るけど

素敵な物語の中では
>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

-

人間はマグル、マンディン
みたいな設定は誰が考えたんだろ⁉️

人狼がバイク集団なのは
なんか良かった

マント、カッコよし😝

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

-

大切な人を
ちゃんといたわって
ちゃんと愛して
ちゃんと一番で
ちゃんと伝えて
とっても大事

胸がぎゅーってなります

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

-

サスペンス部分はちょっとアレでしたが💦

人を信じるホテルマン
人を疑うポリスマン

それぞれがそれぞれに
お客様⁉️に誠実で
ソコが良い

エリザベス(1998年製作の映画)

-

プロテスタントとカトリックの争い
女性と男性の争い
愛と政略の争い

ケイト・ブランケット氏が
半端なく
カッコ良い

侍女のエミリー・モーティマー氏が
美しい💕
ほとんどセリフが無い⁉️

この時代
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

-

史実に基づいたフィクション

イギリスのヘンリー8世
〜多くの妻を迎えその内の何人かを処刑した
〜ローマ教皇庁と絶縁して英国国教会を創設した

ブーリン家
〜ヘンリー8世の二人目の王妃、アン・ブーリン
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

-

デュークスベリー子爵(ルイス・パートリッジ氏)がハンサムすぎる💓

面白い!!
あの時代に
男性に負けない
女性たちが活躍するのが
痛快で
観ててスカッとする!

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

-

母(ヘレナ・ボナム=カーター)がカッコよし
娘に闘い方も教えていたとは!!

コミカルで
面白い

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

-

20年前に製作ですか!!
正に、王道ラブコメですなぁ。。
安心して浸れます。。

サンドラ・ブロック氏、ヒュー・グラント氏
ハマり役
とても好きなお二人

追伸
元・トランプ大統領出てきましたよね?!

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

-

英国を代表する劇作家アラン・ベネット氏の体験をもとにした実話ドラマ

親切にしてもらって
お礼も言わず
高飛車な感じ
あんなのアリなの??

いや
ホント、ごめんなさい
積極的に
シェパードさんを、全
>>続きを読む