ふうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

嵐の中警察から釈放されて、ドン・シャーリーが怒るシーンがめっちゃ良かった〜

TOKYO!(2008年製作の映画)

3.7

カラックスとポン・ジュノ目当てで見たんだけど、1番好きだったのはミシェル・ゴンドリーの話だったかもしれない
『マグノリア』並の唐突な展開があり、深く考えさせられた
また、芸術映画ぽいなとも思った

>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

4.3

デ・パルマ×パチーノの『スカーフェイス』じゃない方!w
こっちも好きでした どうなるかわかったけど🥲

ショーン・ペン、言われなきゃわからんw
いいキャラでおもろすぎた


『オアシス』でも思ったが、
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

がっつりホラーだったと思うw
子供ちゃんが死なないかハラハラした

サミュエル・L・ジャクソンが出てきて、知らない間に死んだ😢

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.2

ウェスアンダーソン作品で1番好きかもしれん

アネット(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カラックス作品、念願の劇場での鑑賞


むずい 人形が怖い
You have nothing to love
ずっとヘンリーが子供のことを人形のように見ていたってことかな
アネットが産まれたとき、離婚
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.5

ポール・ダノ目当てで見た
出演者がブライアン・クランストン、ディーン・ノリス、舞台がアルバカーキって『ブレイキング・バッド』と同じで笑ってしまった


地獄みたいな家族が一つになる話
ポール・ダノがや
>>続きを読む

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

車⁉︎🏎
車の登場は謎だったけど、アニメの最終話のアンサー映画だったと思う


タメ口アンシーが新鮮
美術の授業で服を脱ぐとこと、
冬芽の場面でめっちゃびっくりした

実はアニメではキスしてなかったウ
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.7

ジャケットになっているシーンが好きすぎる

現実と幻想の使い分けがうまい
うますぎて視聴していてつらい


出所後に豆腐を食べるのが韓国文化らしい

レインマン(1988年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭で見た 雨の日☔️


レイモンドがカジノの爆音で混乱しないところとか、都合のいい展開が多いと思ったw
スザンナのエレベーターの場面は今なら性暴力やしね


ダスティン・ホフマンが好き
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

3.2

THE モーガン・フリーマンって感じw ジェントルマン

ミスデイジーがちょっとわがままかな〜〜と思った
ジェシカ・タンディはいい演技


家とか車とかの小道具が可愛い!

トップガン(1986年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

あんまり良さがわからなかった
これ見よがしに上裸になる男の青春キラキラ映画を好きになったことがない😅


コンパクトでまとまったお話なのはよかった

チャーリーが綺麗
恋の駆け引きみたいなのが好きな人
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タイトルは「ピエタ」だし、
ニワトリ、ウナギ、ウサギ…… 絵画やキリスト教に関わる動物が多い

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.3

アクションあんまり見ない人間でも面白かった!🐞
ブラピ目当てだったけど、脇役の俳優さんも面白くて魅力的な方ばかりだった☺️

見てない人は、『機関車トーマス』のキャラクターの予習をして行ったほうがいい
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

バカ映画なのか奥行き深い映画なのか両論が飛び交う本作
とりあえず私は「全部がハンクの妄想なのか現実なのか」を考えた

スマホがハンクの物だった以上、メニーの口から「サラ・ジョンソン」が出るのはおかしい
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なーーんか面白かったかと言えば面白かったんだけど、期待していたものとは違った!!!💦
でもジョーダン・ピール最新作を劇場で観られたのはうれしきこと


人間が怪物🐵🛸を手なずけようとして返り討ちに遭う
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.1

幻聴たっぷりファンタジー映画だと思って避けてたけど、
アメリカらしく大きなスケールで、人生観なども取り入れられた深いお話だった🌽


レイ・リオッタが真っ当な人間の役してた。と思ったけどやっぱ八百長関
>>続きを読む

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

『バニラスカイ』の元ネタのスペイン映画


勢いがあって止まらない展開が楽しめた! 会話も面白く、見てるときは楽しかった!

しかしいざ見終わってみると、主人公が何も成長していなかったなと思った😅
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

-

就活のときに勉強のために見た
三浦しをんさんって読んだことないな

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

王道のいい戦争映画
メキシコに行ってから明らかに気分変わってて笑ったw 私も南国行きた〜い🏝


序盤はグロい 正直きつかった

灼熱の魂 デジタル・リマスター版(2010年製作の映画)

3.6

「衝撃のラスト」って謳い文句は大げさでしたね
暗い映画をたくさん見た人には物足りないと思う
あと舞台はレバノンだということをわかってみた方がいい👍

母親や父親、兄視点ではなく、わざわざ双子視点で描い
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

PTAの作品はストーリーの線が初見ではわかりづらいな
あと、三脚でカメラ構えがち
バイクで無理な運転しがち

『タクシー・ドライバー』のオマージュ
選挙事務所でわかるね

マグノリア(1999年製作の映画)

4.9

やばい、めっちゃ好みかも
『ベイビー・ブローカー』に間接的に出てきた映画だと知り、視聴

大作すぎて噛み砕けてない
『愛はあるのにはけ口が見つからない』か〜


トム・クルーズの演技最高やんw

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

小さい子が🚬🍺💊をやる映画は見てて苦しい
凶暴化、恐ろしいんじゃ

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

危うく泣いてしまうところでした
映画館に見に行けば良かったなと後悔😅

特に後半の、お父さんと娘のシーンで泣きそうやった
お父さんがルビーの喉を触って、必死に音を感じようとしてるところがやばかった
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

3.3

おおー 思ってたより正統派社会派映画でした✈️
タイトルの意味も回収される🌳
セリフなし、美しい映像と、製作陣のこだわりを感じる

良かった🌨