映画好きなSEさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.8

新シリーズもひかえてるということでの特別版。

3年生が引退し新体制になってからの話を短編としてまとめた作品で、映画やTVシリーズを楽しく見れた方々は十分見に行っても面白いだろう。

一緒に見に行った
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

今回は面白かった。

最後の騎士王に大分、がっかりさせられていたのでダメージは抜ききれておらずバンブルビーを回避しましたが、CMから雰囲気がかわってそうなので見に行きました。

ちとコンボイが最初、自
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今回、期待値は低かったが面白かった。

キングダムⅡのときに気になった羌瘣の動きの違和感がだいぶ改善はかれていたし、全年齢でみれるようにするためにチョンパされたりとかの描写もマイルドにされており、良か
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

これは面白いですね!!

お笑いパート
スパイパート
アクションパート

が絶妙で見ていて面白い。
これほとんどがスタントなしでやってるんだと考えると本当にすごい。

今回、Part1と書いてあるので
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

雑に表すと

序盤:そういう時代よね
中盤1:あれ?少し変わっきたぞ
中盤2:あれれれ?予想し得ない方に行ったぞ
終盤:君たちはこの状況でどう生きるのことを選択するのか?

こんな感じの話です。
絵は
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.0

予想外によかった。

なんとなく雰囲気でダメかなと思い、上映当時は見送ることにしました。
今回、配信となったので観ることにしました。AIがテーマの作品ではあり、単なるポンコツAIなのかと思ったら後々と
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映像の凄さや演技(吹き替え)はよかったです。

ただ事前に何も調べずにいったので続きくらいのノリでいって途中からあることに気がつく。
ストーリーのスピードがめちゃくちゃ遅い。
なんでだと思ったら、解決
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

楽しんでみれた。
どうしてもご都合主義に走ってしまうハリウッド作品は多いが本作はそういった点を感じさせないくらいに良く出来てる。

フラッシュが過去にもいけることに気がつき、ちょっとしたことを変えるこ
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.8

クリードとして3作品目。

あらすじは見ずに前情報なく行きました。
最後にアニメ短編があります。
(なんとなくメガロボクスの絵に近い)

今回のクリードもなかなか良いですね。
ストーリーの流れもシンプ
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本作はPSYCHO-PASS3の前に起きたことを映画した作品である。

なぜ常守朱が雑賀先生と同じ場所に閉じ込められることになったかが描かれています。
私がこの映画で感じことは常守の行動はシュビラシス
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.5

ロケット(アライグマ)が実質上の主役の本作。

確かに他は普通に宇宙人感あるのに何故にやつだけ、完全なアライグマなんだと疑問に思ってたこととかを解決してくれる本作。

期待値通りであるので今までのノリ
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.4

新田真剣佑さんの役作りによる肉体改造が半端ない。それを楽しむ作品。

大衆映画としてみれば悪くはなかったが大ヒットの原作があるが故にどうして厳しい目となってしまう。

それでも新田真剣佑さんの役作りに
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

実際の戦闘機が飛んでるシーンは見応えもありましたし、ストーリーの流れもダレないので楽しく見れます。


ただトップガンを見ずに見たからなのかもしれないが、アメリカの映画だなーというのが正直なところです
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今回のコナンは黒の組織が登場する久々の劇場版です。

あくまで個人的にはちと半端感はある。
アクションも蘭のおかしい格闘センスが見れるものの特にそれ以外もない。
そしてサスペンス要素も弱い。
※ 敵が
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

エア・ジョーダン誕生までの話を映画化した作品。

私はこのときのNIKEはコンバース、アディダスにバスケットボールシューズのシェアが取られていてバスケットボールシューズ部門が消えそうな中で、起死回生の
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはそんなには悪くなかった。

少なくとも仮面ライダーの名前はしてるが子供が見るには暴力的であり、血しぶきも飛ぶ。
頭もグシャと潰れるような描写もありバイオレンスである。

見た感じとしては現代
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

俳優の皆さんの演技がとてもすばらしく見応えありました。

東出くん、何か変に喋るよりも顔芸というかああいう演技が上手いなと見てて感じました。

金子勇氏が作ったWinnyで起きた著作権侵害に絡んだ事件
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.6

事前知識は対していれずに見に行きました。
無声映画時代の話で、ちょうど有声映画に変わる時代の映画業界を舞台にした話。
本当にこんな感じだったのか知りませんが今では考えられないようなシーンが大多数。
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.7

戦争は虚無感しかないということをあらためて感じる作品。

第一次世界大戦で西部戦線を部隊にした話。
私自身、細かいことは知らなかったのですがこの戦線でたかだか数100mを取り合うだけで死亡した人数が2
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.8

本作はとても優しさでできてる作品。

久しぶりに展開のあまりの綺麗さにほっこりしてみれました。
私自身がどこかに捻りを求めすぎてしまっていたなと反省しきりです。
国が違ってもちゃんと意見を交わしあえば
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

勢いで初のインド映画を見に行きました。

見に行ってよかった。
というのが感想。

変にアメリカの映画に慣れてしまっているので新鮮味もあったが、おそらく独特の文化なんだろうなというのは伺える。
とはい
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.8

全体として主人公たちがお互いを助け合いながら進んでいく話。
キャラデザは線が細め目なので好みは出るように思うがストーリーとしてよくまとまってるようには思う。
しかしながら、深掘りが弱いところもあるので
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

3.8

なかなか面白かった。

コミックスで見ている部分ではあったもののアニメはアニメなりの良さがあるなと感じました。
この作品はアニメになるとギャグパートがより映える。
思わずクスっと笑わせてくれます。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見に行ってよかった。

あの当時を思い出すところもあるが映画になったことにより良くなっている部分も多くてよかったな。
バスケシーンももちろんよかったし、リョータの過去だったりも描かれていて見入ってしま
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

3.5

つまらなくはない。
ただ映画化する意味があるかというと疑問符がつく。
映画ならではという派手さもないし、展開的にクライマックス感もない。
リムルが結局はチートの存在なので相手がそれと同じくらいには強く
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

亡くなられたチャドウィック・ボーズマンへのリスペクトを感じられる。

元々彼が出演するために作られていたストーリーであったものであり、リキャストすることなくここまでの作品を作り上げたていることに感心し
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.8

面白かった。

色々と要素が混ざっちゃってるような気もしますが、主人公の空回る感じと家族関係のものは思春期のときに何か味わったことのあるような感覚でこそばゆい。

そして、展開は予想しえない方向に行く
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.3

「君の名は」以降の新海誠の3作目。


ストーリーの流れ
演者の演技(一部気になるが)
感動度合い
映像美

3作品の中であれば個人的には一番好み!
主役の二人がすごくハマっていたし、映像のすごさにも
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.4

ディザスタームービーですね。
一言で言うと。

ただ他のに比べると緊迫感を感じない。
隕石が各地に落ちてるにも関わらず正直、緊迫感はない。他の作品と比べると間一髪の場面も少なく、滅びに着実に向かってる
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

-

予習してないと正直、わけがわからない。

逆襲のシャアを見てないとわけわからない部分も多々ある。
予習してたら面白かったか?というと個人的にはそんなことはなく絵も動くからそういう意味で楽しめるが、今回
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

3.5

内容は全然関係ないけど、団地モノが続くと思わなかった(笑)

2時間に友達、いじめ、親子、AI、宇宙。
団地。そして団地。
詰め込みすぎてる気はするが子どもたちが頑張る姿を見ていると応援したくなります
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

何かすごいもの見せられた感じする。

ジャンルとしてはホラーだよな。

ある羊飼いの夫婦が飼っていた羊から「何か」が生まれるところから始まり。
夫婦はその「何か」をまるで子供のように育てて行く。そして
>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

こちらを後に見てよかった。

君を愛したひとりの僕へ

の主人公、ヒロインに救いがもたらされる。
そしてこちらの主人公は「君を愛したひとりの僕へ」で人生をかけてくれた女性がヒロインとなり、いろんな世界
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見る順によって大きく印象が違うのではないだろうか。

主人公は自分のせいでヒロインが幽霊?となったことに責任を感じてしまい、何とかヒロインをそこから救おうと人生をかけてしまう。
唯一見つけた方法もヒロ
>>続きを読む