映画好きなSEさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

3.6

テレビ版のノリを活かしている点は評価できる。
個人的にはカズマのクズっぷりが若干、マイルドだったように感じる。
おそらくダクネスが主じゃなかったからかもしれない。
映像として映画という大画面の特性を活
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

正直、製作の背景も知らずに見に行きました。

ディカプリオ、ブラッド・ピットの両名の演技はさすがの一言でした。
駄目男や情けない役させるとディカプリオって本当にうまい。やはり演技派。
ただ何かスッキリ
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

テレビですが、久々に鑑賞。

うーん。
やはり、ファンタジー以前に子供向け作品かなと再確認することはできた。

家族連れには良い作品かなと感じます。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.6

先々週の土曜日の放送で見たため、編集と言う形ではなく新規の登録です。

公開当時は見に行けず、レンタルを開始してから見たがあの当初は大ヒットはした作品がどのようなものだろう?と変に構えてみていたので、
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

正直、期待値を上回っていなかった。

ストーリーの中にうまくユーモアが盛り込まれてればいいのだが、しつこさが目につく。
そこまで入れなくても感が出てしまう。
無理矢理詰め込みすぎてるので大味感がすごい
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.3

本作の方が新海誠監督の良さが出ていたように思う。

「君の名は」

と比較されるのは仕方ないこと。
そんな中でもとの作風に少し戻してあそこまでのストーリーを作り上げたことは本当によくやってくれたと思う
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

-

途中で見るの諦めてしまったため、評価はひかえます。

もしかしたら、テレビ版の2作品を見てれば楽しめたのかなと思いますが、想定以上に軽音楽部を使ったゆるい日常系だったので私には長く見続けることはできな
>>続きを読む

劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか オリオンの矢(2018年製作の映画)

3.0

正直言うとTVアニメで十分なレベルな予感がして映画館にはいかなかった。
レンタルして見てみたのだが案の定というべきか、戦闘シーンも大スクリーンで見たからと言って映えるようなものでもなさそうだなと感じた
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

素早い戦い方は相変わらず、面白かった。学生ならではのコミカルなところは笑えるしよかったのではないだろうか。


ただもう少しいらないところを省けたんじゃない?的なところやツッコんではいけないのだろうけ
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.3

正直、中途半端。
物足らないの一言である。

ダークフェニックスの意味も終わればわかりますが、物足らなさがすごーく残る。
そして、ジーンの強さだけが際立ちストーリーもあるようでない状態。

もう少し考
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.1

ウィル・スミス、トミーリー・ジョーンズ版と同じ系統の作品をみたいのであれば本作はいまいちと言える。
コメディさが足りないですね…。
俳優さんたちは頑張っていたので、その点は残念でした。

作品としての
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

雑なところはあるが、ゴジラに対するリスペクトを感じられる作品でした。
日本の特撮感のあるゴジラ達も好きでしたけど、今回のCGのも良くできてました。
すごくスケールの大きな作品。

大画面でこそ映える作
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.5

好きな人は好きだろう。
「天元突破グレンラガン」、「キルラキル」のノリが好きであれば十分に楽しめる。
ストーリーは勢い(相変わらず)なのであってないようなものですが、それがまたよかった!

ただ良くな
>>続きを読む

甲鉄城のカバネリ 海門決戦(2019年製作の映画)

3.5

ぶっちゃけ、テレビの続きです。
なので映画の総集編も見ていないような方が見る作品ではないです。

またプライムビデオでも配信してます。

面白いと思いますがテレビでも良かったのかなとも思いました。
>>続きを読む

咲 Saki(2016年製作の映画)

3.3

思ってたよりはよかった。
一部の棒演技は気にはなるものの、原作をある程度、再現することに重きをおいたことは褒めたい。
現実には、あり得ないことはありますがそこが本作の良いところなので超能力が介在してる
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

原作は途中までは読んでいたので今回はその範囲内でした。
漫画のフィルタをある程度外してみる面白い作品かもしれませんね。
どうしても思い描いていたキャラとは違うとは思うので。
全般的に頑張っていたかなと
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

ようやく終わりを迎えましたね!
もやもやさせられて一年、ようやくアベンジャーズも無事、終わることが出来ました。

アメリカ映画特有のご都合主義はあるけれど今回はよくできていました。
ただ長い…
因果関
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

3.5

ここまで吹奏楽部をガチでえがいた作品も少ない貴重の作品ではある。
仲間内での競争もあり、競争の中にも友情などがあることを思い出させてくれる。学年内に上手い下手があるが自分でできることを精一杯やらなけれ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

最近、アニメ作品以外は見てないなーと思いながら、

アーサー・平井の活躍を見に映画館へ。
テレビの内容と比べるとスケールが大きいですね。
今回の怪盗キッドは、業火の向日葵よりはちゃんと活躍しますし、見
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

本作はよかったですね。
今までの話とつながるところもあるし、逆にいつものメンツがいないことが逆に良かった。

シンプルにヒーローモノだったので素直に楽しめた。
エンドゲームにつながるところもあるのでエ
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

3.8

サイコパスで定番である犯罪係数、ドミネーター、シュビラシステムは一切出てこない。

狡噛 慎也のファンディスク的な要素は強いかもしれない。
とは皮肉っぽい感想になってしまっているが内容としてとても面白
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

予算を考えるとよく出来てると思うし、ストーリーもよくできてると思う。

ただなんだろう…。
評判ほど面白いかと言われるとそこまでではない。期待値高い状態で見てしまったがゆえに仕方ないのかもな。

この
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

目の大きさが宣伝のときに気になり、行くか行かないか直前まで悩んでいた。
ただ総評が良い人も多かったので見に行きたいなと思い見に行きました。

結果としては正解。
銃夢という作品はしっていたものの内容は
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.0

須藤さんの過去をようやく本作で知ることができる本作。

それもさることながら、宜野座パパ、青柳監視官の活躍が見れるのも素直に嬉しい。青柳監視官の最後は納得のいくものではなかったのでなおさら。
1のメン
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.6

思ってたよりは良い作品でした。
最初は地雷と思って見に行かない方向で考えていたが、評価が思ったよりよかったので見に行きました。

ストーリーは普通ですが、CGがすごいですね。ここまで作り込める時代が来
>>続きを読む

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

4.1

待ってました!!
という感じです。劇場版決定から首を長くしてた甲斐もありました。

私的にみたいもの期待してた通りにしっかりとやってくれたのが本当に嬉しいですね。
内容はあえて書きませんが、ターニャは
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

TV版のエンドも嫌いではなかった。
映画版の若干変えたところも好きだった。
だからこそもう一つのコードギアスのエンドとしてすんなり受け入れることができた。

今回は良いところがたくさん盛り込まれてまし
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.2

個人的には期待値ほどの作品ではなかった。

ストーリーの組み立ての問題なのか何なのかはわかりませんが、ララが魅力的な印象を受けなかった。

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.7

個人的にはそこそこ楽しめたように思う。
CGもよく動いていたし、以前よりも不自然さがなくなってきたように感じさせてくれる作品だった。

内容がやはりどこか突飛なのでおいてきぼりにされる気持ちが拭えない
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

4.0

本作はテレビアニメ版を見てた人向けで初見の人には厳しい。

私自身はテレビアニメ版を2作とも見ていたので十分楽しめた。
ストーリーとしては1に近く安心しました。
2は少し臨んでいた展開ではなかったので
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

-

記録のみ。
コンセプトはよかったが、そこまでではなかったというざっくりした記憶はあるのだが、内容が思い出せないため無評価

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

-

内容が思い出せない…。
この年ですっかりアクション俳優