ルムオさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ルムオ

ルムオ

映画(560)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 560Marks
  • 43Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

血のお茶と紅い鎖(2006年製作の映画)

-

ストップモーションアニメだと知らずに観て、その世界観にびっくり。

ヨーロッパものと思いきや、なんとアメリカ映画と知ってまたびっくり。

ダークファンタジーなストーリーはなかなか説明しづらいです。
>>続きを読む

罠 Deep Trap(2015年製作の映画)

-

ひたすら悪のマブリー、悪いやっちゃな〜

救いがひとつもない。

タイトルもだし、ジャケ写がまあいかにもオレ様が悪いコトしますよ、的な感じだし。初めっから最後まで良いところひとつもない。

結局、知ら
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半、弁護士スノの、一生懸命だけどどこか煮え切らない感じにちょっとイラッと来た。
ちゃんと気持ちの真ん中に、信念を持ってやってるはずなのに。
もっと主張していいのになんで?
いい人キャンペーンなん?
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

こ、怖っっ!

オバケよりも猛獣よりもやっぱ人間が一番怖い…

一見、優しくて理解のある爺ちゃん婆ちゃん。
でもなんだかちょっとずつおかしな展開に。

最初は、双子オチ⁈と思ったら違った。
少ーしずつ
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

-

胸糞映画と評判の作品。

イ・ビョンホンによる復讐劇なんだけど、それよりも何よりも韓国の警察、どんだけアホなん???
徒歩じゃなくてさー、もっとこう、何百人体制で動くとか、捜査しようよ〜。
被害者増え
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

初日に鑑賞。

未来のミライ以来(ライ×3!)、満を辞しての細田作品。
しかも公開記念で、金ローにて三夜に渡り細田ウィルス注入。シビレてます。

コレはもう、否が応でも期待値MAXでしょう。

観終わ
>>続きを読む

キラーソファ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これは…近年稀に見る傑作に当たった‼︎‼︎

スティーブン・キング系の、マジで怖いやつを想像したら、どーもくんだった!

ちょいちょい挟むセクシーテイストも、それいるか⁈ってツッコミ処満載だし、まあ何
>>続きを読む

イテウォン殺人事件(2009年製作の映画)

-

梨泰院クラスが昨年話題になり(タイトルしか知らないけど)、とりあえず梨泰院付けとけば的な、柳の下の2匹目を狙ったのかなーと思ったけど、2009年の作品だった。

実話ベースということで、最近観た実話ベ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

-

息を呑むほど美しい自然の風景。

ココで過酷なロケをやり切った事だけで、もうなんらかの賞をあげたくなる。

よくある置いてけぼりモノかな、と思って見てたけど、まあハードサバイバル系キャスト・アウェイ?
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

-

長年見たくて見られなくて、先日やっと鑑賞。

んー、想像と違った。
基本ホラーはあらすじ見ずに観るけど、前半はちょっと意味不明な部分が多くて。

最後は切なくて、悲しい。
スミはどうなっちゃうのかな。
>>続きを読む

TSUNAMI-ツナミ-(2009年製作の映画)

-

イ・ミンギ見たさに鑑賞。

でもこの映画のイ・ミンギは、鈍感で田舎臭くて優しい、自分の求めてるイ・ミンギ じゃなかった…。
(ファンの書き込みとか見ると、こっちの方がイ・ミンギっぽいらしい。ラブコメと
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

前評判をひたすら聞き、観たい観たいと思ってはうちにコロナ禍で観れず…

そして満を辞しての地上波放送!

内容としては最初コミカル、お屋敷の地下室の謎が判明してからは一気にドキドキ…
半地下なんてまだ
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

-

こういう見世物が興行として成り立っていた時代。

今では考えられないけど。

でも登場人物達は、強くてしたたか。

ラストの鳥女は…外科的な改造されたってこと???
理解不能でした。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

-

近未来もの。

とにかく設定が面白い!

序盤はしっかりした設定で、食糧不足から来る遺伝子組み換え農作物→その影響で多胎が増え→七つ児ちゃん産んで娘は死亡→ジイちゃん途方にくれるがこの子達をなんとか守
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

-

カメラワークが凄すぎて、三半規管弱い人なら酔うな!(自分的には大好きだった)

他のレビューでも書かれてるように、とにかくアクションが凄い!
バスを追いかけてボンネットで運転するシーンなんか、どうやっ
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

-

学生の頃に観て、何だかわからないけど、オシャレってこういう事!って思ったけど、実は良く意味がわからなかった映画。

歳とってから再び鑑賞。

全体的にユルくて、とりたてて何かが起こるわけでもないけど。
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

-

実話を元に作られた映画。

映画なんだけどドキュメンタリーのようで。
実話だ実話だと言われて観るので、犯罪の内容が余計にショッキングに感じた。
これは脚本だから、という救いがない。悲惨。

これを観る
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

-

原作既読。

今が旬の若手俳優がこれでもかってくらいに出演。

深く考えずに若手イケメン愛でるつもりで観るのが良い。

大げさでバカバカしくてみんな真剣。
でもそれは仕方ない。

だって古屋兎丸の漫画
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

-

原作既読。

原作の方が、推理色は強め。
映画はどちらかというと、ホテルに来る人達のそれぞれのドラマ、という印象。

ひとつひとつのエピソードのキャストが濃すぎて、肝心の殺人事件の時系列やら伏線やらが
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

-

素っ裸で雪の中に飛び出して行くところから、どうなるんだろう?と思ったが、だんだんと人間らしい生活になって行く。

ものに囲まれている生活をこんな形で見直そうと考えた主人公は、はっきり言って、ヒマじゃな
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

なんの前知識もなくたまたまアマプラで観て。いや、めちゃオモロイやん!

前半はサスペンスもの???陰謀に巻き込まれる???って思って、中盤から一気に、あぁ!そーゆーことか!この子達は!…ってなってから
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

-

原作既読。

キャストはほぼ半沢直樹で(笑)
もはやチーム池井戸。

いやぁ大和田専務、じゃなかった北川さん、熱演観てるうちにどっちがどっちか分からなくなって来たぞ。
しかもゼノックスの社長なのか頭取
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

-

ユ・ヘジンの「ラッキー」を先に鑑賞。

こちらが先で、「ラッキー」はリメイクだと知りました。

話の運びは「ラッキー」で知っていたけど、役者か変わるとこれまた面白いなー。

広末涼子の作品、あまり観た
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

-

広島が舞台の戦争映画って普通は爆心地の悲惨さを描く事が多いのだけど、これは爆心地から離れた呉が舞台です。

なので、原爆投下の瞬間も、一瞬、ん???なんか光った???揺れた???くらいで、そのあと遠く
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

-

広げた伏線を回収しきれてないというか、初めから回収する気がなくてぶちまけただけなのか。

ちょっと前に、家族がいるような伏線を張っといて実は主人公が思い出の中に生きてる、みたいな漫画を読んだばっかだっ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

-

なんだか色々なところで評判良いと聞いたので鑑賞。

チャラい男女5人が、山の中のコテージ目指してやって来る。中でも特にアホっぽいギャル、セクシーダンスしたりしてテンションアゲー(呑気に踊ってるヤツって
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

-

原作既読。

原作と違うところ多数で、なんだかなー、という印象。

うーん…
琴子もだけど、マコトのキャラが違い過ぎ。ビジュアルは別として、もうちょっとしっかりした女の子のはず。あれじゃただの迷惑キャ
>>続きを読む

八月の狂詩曲(ラプソディー)(1991年製作の映画)

-

クロサワ映画は「乱」しか見たことなくて、しかも「乱」はどうにもこうにも自分には向かないなぁと思った覚えがある。

そしてこの「8月の狂詩曲」。

長崎の原爆体験だけど、時代なのか、セリフが大げさで説明
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

-

ハリケーン版ワニワニパニック!

最初、デカイの一匹かと思いきや、めちゃ来るやん!
しかも繁殖してるし…

全体的に、地下とか濁った水中とかの映像なので、暗くてどうなってるのか解りにくかった。
まあそ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

ドラマシリーズは全く観てなくて、地上波で初めて観たけど、面白ーい!

キャストは豪華だし、長澤まさみ可愛いし、テンポいいしでサイコー。

三浦春馬のニュースが日本中を駆け巡った日、この映画で観て、改め
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

金ローにて。

ダニーの妹だったのか!

まあ痛快でお洒落でスタイリッシュでゴージャスで意地悪で


やっぱり映画はこうじゃなくちゃ‼︎

アンハサウェイ、割とむっちりだね。好感度アップ。
サンドラ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

-

あんな風にジャングルで恐竜に追いかけられたら、自分ならもう早々と諦めて食われる…

シリーズの中で一番怖い気がする。

翼竜のエサになるくらいなら、いっそティラノにパックンされた方がマシ。

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

-

ジェット・リーの、キレキレのアクションがカッコいい。

ボブオジさんチェッキー・カリョが悪いヤツ!
しかもすぐキレるわ、すぐ撃つわ、叫ぶわ、殴るわでやりたい放題。

顔だけ見ると、ジェット・リーもチェ
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

-

絵がとにかく美しい。
屋敷のまわりの風景とか。

でも杏奈には共感できないかな。

とにかく女ばっかりいっぱい出てくる。

女性のいろんな感情が交錯する。

2回目観てようやくストーリーが理解できた。