kassyさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

kassy

kassy

映画(988)
ドラマ(86)
アニメ(0)

MONOS 猿と呼ばれし者たち(2019年製作の映画)

3.8

試写会にて。

コロンビアの実在するゲリラFARCをモデルに、少年少女兵集団の極限の生活を描いた作品。

少年少女達の無邪気なまでの欲望、愛憎、渇望が入り乱れて果てしないパワーのある観たらインパクトを
>>続きを読む

グレタ ひとりぼっちの挑戦(2020年製作の映画)

3.5

試写会にて。

スウェーデンの15歳のグレタ・トゥーンベリが議会の前でストライキを始めるところから映画は始まる。そんな最初期から映像がきちんとある事がまず驚きだが、彼女が始めた活動はあっという間に世界
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

フルレーザー字幕で。

過去作は未鑑賞。
権力争いにより砂漠へと移住する。後継者のポールにはある能力があり…

スケールのあるスペーススペクタル。主人公のポールは争いに巻き込まれて命を狙われていくが、
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.6

試写会にて。

新選組土方歳三を主人公に描いた司馬遼太郎の代表作、『燃えよ剣』の映画化。

142分という長い上演時間からもわかる通り、新選組はとにかくエピソードの宝庫である。幕末という時代に翻弄され
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.0

試写会にて。

いわゆるバラエティ的な手法がてんこ盛りなシニア向けコメディ映画。

あまりにもお気楽な主人公家族たちに見ているこちらが心配になる(笑)

見る前は老後の資金のために色々財テクとか創意工
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

試写会にて。

描かれる二つの家族の話。
少女の複雑な生い立ちのいく末に待つものとは…

こんな複雑な家庭なのに真っ直ぐ育ってるのがファンタジーではあるが、永野芽郁ちゃんのピュアな真っ直ぐさに救われる
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

オンライン試写にて。

キャッシュトラックの護衛に採用された主人公。ものは語らずしかし凄腕。なぜこの男は護衛になったのか…!?

ジェイソン・ステイサムがキレキレの銃撃戦のアクションしてくれてカッコい
>>続きを読む

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(2019年製作の映画)

3.9

公の場には一切出てこなかったマルタン・マルジェラが初めて語った、歴史的ドキュメンタリー。

マルジェラというブランドを初めて知った頃にはもう既にマルタン・マルジェラ本人はブランドを離れてしまっていて完
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.5

完成披露試写会にて
吉浦監督、土屋太鳳、工藤阿須加、福原遥、興津和幸、小松未可子、日野聡、大原さやか登壇(敬称略)

AIが人々の生活に溶け込む世界。AI研究者の母を持つ主人公サトミのクラスにある日A
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

1.5

オンライン試写にて。


いや〜これはつっまんない映画だ

突如YouTuberになった男の狂乱の顛末を描いた作品だけど、YouTuberってやっぱり最悪だよね、SNSって闇だよね〜!みたいな事ばかり
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

映画友達さんがどハマりして激推しされて鑑賞。

女子高生殺し屋2人組は高校卒業を機に社会経験を積むためにバイトを始めようとするがなかなか上手くいかず…という殺し屋痛快コメディ。

女の子2人の組み合わ
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.6

オンライン試写にて。

ムーミンの作者トーベ・ヤンソンの若き日を描く。
珍しいフィンランド映画で、本国ではロングラン大ヒットでアカデミー賞フィンランド代表作品。やはりフィンランドの偉大な作家はすごい。
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.0

オンライン試写にて。

聴覚障害のある主人公がひょんなことから殺人鬼に狙われて逃げまくる作品。

うーん、なんか微妙な映画だった。
殺人鬼は主人公を狙って終始付き纏っているけど口は上手いけど頭は悪くて
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.4

オンライン試写にて。

冴えない田舎の女子高生が、有り余る文才を武器にロックの批評家として成り上がっていく実話を元にしたストーリー。

ビーニー・フェルドスタインがやっぱり最高!イケてない期も調子乗っ
>>続きを読む

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

3.6

オンライン試写にて。

ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で起こったスレブレニツァの虐殺事件を女性監督が女性の視点で描いた作品。

主人公は安全地帯として指定されたスレブレニツァに滞留する国際連合軍で通訳と
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.4

試写会にて。

主人公は牧師で娘と2人暮らし。生活のためガソリンスタンドでも働く日々。そんな最中、娘が病に倒れ…

TSUTAYA CREATOR'S PROGRAM FILM 2016準グランプリ受
>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

4.0

オンライン試写にて。

孤独ないじめられっ子が匿った危険な男は実は推しバンドの推しメンだったという夢小説か?というプロットをぶっ飛ばす超超パンクなアナーキック・ラブストーリー。

90年代のパンクシー
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.4

試写会にて。

福島の寂れて閉館目前の映画館「朝日座」を再建すべく突然現れる高畑充希。
果たして彼女は何故来たのか…?

映画に救われた少女が、映画館を救おうと奮闘する物語。

高畑充希に映画の面白さ
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.0

オンライン試写にて。

吉本ばななさんの大学の卒業論文で書いた短編作品をマレーシア人のエドモンド・ヨウ監督が映画化。小松菜奈さん初の単独主演作品。(まだだったのが意外)

恋人を失った悲しみと再生と奇
>>続きを読む

Our Friend/アワー・フレンド(2019年製作の映画)

3.8

オンライン試写にて。

「Esquire」誌に掲載され、全米雑誌大賞を受賞した傑作エッセイを映画化。

ジャーナリストの主人公一家を襲う妻の末期ガン。妻の面倒を見ながら幼い娘2人を育てる主人公に救いの
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

今回もとんでもなかった…
ここまで振り切ってやり切って面白い日本映画マジで貴重!!!

狂気MAXの鈴木亮平MVPは言わずもがなですが

繊細な弟分の虹郎くん
怒らせたら怖い滝藤さん
狸すぎる梅雀さん
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.6

未来が約束された若い女性が事件によって未来が閉ざされてしまう悲劇と復讐を描いた作品。

主人公のキャシーは日中を無力に過ごし夜な夜なクラブで男を引っ掛けては制裁を加える日々。ある日大学時代の同級生と再
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.2

試写会にて。

レブロン・ジェームズを主演。ワーナー・ブラザースのコンピューターの内部に取り込まれ、AIの目論見でバスケゲーム対決を描いた作品。

ルーニー・トゥーンズのキャラクター達を筆頭に、ハリー
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

完成披露試写会にて
佐藤健、阿部寛、清原果耶、倍賞美津子、吉岡秀隆、緒方直人、瀬々敬久監督登壇(敬称略)

東日本大震災の被災者達と生活保護の問題が絡み合った事件を描いたミステリー。
被疑者を佐藤健が
>>続きを読む

リル・バック ストリートから世界へ(2019年製作の映画)

3.3

オンライン試写にて。

メンフィス出身のダンサー、リル・バックのドキュメンタリー。

メンフィス発祥のストリートダンス"メンフィス・ジューキン"。ジューキンをひたすら毎日踊る1人がリル・バックだ。
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

3.8

オンライン試写にて。

同名漫画を沖田修一監督が実写化。
コテ子というアニメを愛する水泳部員の主人公が、同じアニメを好きな書道部の男の子と出会うひと夏のガールミーツボーイ青春作品。

原作は読んでいな
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

アニメはあまり見ないので、今回細田守さんの作品初見。界隈に疎いのでノー知識。

電脳世界でありながらファンタジックな世界観、楽曲、歌唱シーンともワクワクさせてくれるもので見ていて非常に楽しめた。

>>続きを読む

明日に向かって笑え!(2019年製作の映画)

3.4

オンライン試写にて。

雇用を生み出そうと友人達と農協を作ろうと計画する主人公。しかし2001年のアルゼンチン金融危機が彼らを襲う。トラブルに見舞われる中、彼らはリベンジを誓う…

アルゼンチンの人生
>>続きを読む

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

2.5

試写にて。

この映画何がしたかった映画なんだろ?
この時代のヤバい一家のスリラーを描きたかっただけ?

前半は牧歌的に描き、後半は一転悪役が出てくるスリラーに。

個人的には主人公夫婦、特にマーガレ
>>続きを読む

劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―(2021年製作の映画)

-

下ネタ漫画を書く父の後藤可久士は娘の姫のことを思い、誕生を機に自分が漫画家であることを娘にひた隠しするようになる。父と娘の2人暮らし。18歳になった娘は父が隠そうとした秘密の裏側を知ることになる…>>続きを読む

アジアの天使(2021年製作の映画)

3.3

石井裕也監督と親交を深めていたパク・ジョンボム監督がプロデューサーを務め、オール韓国ロケ、95%以上のスタッフ・キャストが韓国チームという座組みで作られた作品。

妻を亡くし全てを捨てて息子と兄のいる
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

試写会にて。

最優秀作品賞を含むトニー賞4冠とグラミー賞最優秀ミュージカルアルバム賞を受賞した傑作ミュージカルを、『クレイジー・リッチ!』のジョン・M・チュウが映画化。

マンハッタンのワシントンハ
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.4

試写会にて。
伊藤万理華、金子大地、河合優美ほか登壇

時代劇好きの女子高生ハダシは、映画部に所属するもコンペに負けてくすぶっていた。そんな中、映画のヒーローにピッタリの男性に出会い、ひと夏を映画作り
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.8

他のるろ剣実写作品は作品としては良くても、どうしても尺が短くて取捨選択に残念に思うことが多かったのだが、本作は追憶編と呼ばれるそこまで長くないシリーズの実写化と言うことで、じっくり見る事が出来て満足度>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.9

試写会にて。

17歳の少女がある日妊娠してしまう。家族に相談できず、彼女は一人病院へ行き、唯一相談出来る従姉妹と共にニューヨークへ向かうのだった…

台詞ではなく場面で紡がれていく映画で、説明があま
>>続きを読む

唐人街探偵 東京 MISSION(2020年製作の映画)

2.9

オンライン試写にて。
字幕版の鑑賞。

中国映画『僕はチャイナタウンの名探偵』のシリーズ第3作目で、舞台は東京である。主役は中国の探偵コンビ、そこにタイと日本の探偵も加わり、難解な密室トリックに挑む。
>>続きを読む