王冠と霜月いつかさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

レオン(1994年製作の映画)

4.0

雨に唄えばを観るレオンのようにスクリーンに魅了されたいものです。

魔界転生(1981年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もし、柳生十兵衛ではなく、病に伏せる千葉真一さん本人の元に、天草“ジュリー”四郎が現れて、

『申されませ。只一言、「無念」と』

と転生を誘ったら、千葉さんは禁断の台詞を言っただろうか?

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.0

そもそも原作が自宅にあって、子供の頃初めて読んだ小説かもしれない。

覚えているのは、モーグリが狼の家族に迎えられる誕生編…母狼はラクシャだったか…既に始まる宿敵・狂虎シア・カーンとの因縁、黒豹バギー
>>続きを読む

レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望(1986年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

犯罪の現場には、採集や検査の不可能な手がかりが存在する。愛を採集できるか?怒り、悲しみ、恐怖。それを見つけるのが我々だ。 
-ジェームズ・リース

記録では、2015/09/25 に鑑賞済となっていて
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

3.0

わー!観たの、10年近く前だ! まだ、神奈川県民だった頃。SAKUSAKUのイベント終わりで観たんじゃなかったけなー??…忘れた。
岩明均さんの原作の大ファンで、観に行って…内容覚えて無い💦

今をと
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

鑑賞済…ほぼ内容忘れております。切ない話だなーと程度の記憶…要再鑑賞。

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.8

日本橋の麒麟像観に行ったなあ…わざと交番の近くで千鳥足に成ってみたり😛

もし世の中を甘く見ているのなら安心だ。
どこにも光がないと絶望しているほうが、余程心配です。

加賀恭一郎

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.7

庵野秀明さんは、声優とかやってる場合じゃないと思う。とシン・エヴァンゲリオンを観たときに思った。あと、宮崎駿監督がプロ声優じゃない人を採用するのは、過去にプロ声優に関わりすぎて飽きてるからなんだろうと>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

📝前作は吹替版で観たので、今回は字幕版でと思ったんですけど、近隣の劇場では吹替版しかやってない(^_^;)
やはり子供向けなんかな〜と思いつつ。

ストーリー的には真新しい事はなく、エンタメ界の勧善懲
>>続きを読む

ミッドナイト・ファミリー(2019年製作の映画)

3.9

#ミッドナイトファミリー
MadeGood Filmsさんのご厚意でオンライン試写させて頂きました。
https://t.co/JoH4Z8Kdaz https://t.co/B9R4AsQmSF
>>続きを読む

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

3.5

#ブルーサーマル見た

漫画原作有りの映画化作品。
映画を観てから原作をKindleで読んだ。
映画の進行がかなり駆け足の印象があって疑問に思う点がいくつかあったので補完の意味で読んだが、原作もどうや
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

シネマンションでRaMuちゃんが絶賛していたSING2=ネクストステージを観る前に鑑賞。

動物をアニメで擬人化する意味はなんなのか?と考えたが、キャラクターの動きが現実では有り得ないモノも躍動的に作
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

映画を読み解く為に基準としたい作品。
基本のストーリーラインと映像が語るメッセージを正確に受け取れる事が出来たら最高。そのためには、鑑賞作品数、語彙等々足りないものばかり。
レビュー上手くなりてぇ〜(
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

2時間59分、長い上映時間。アベンジャーズ:エンドゲームよりちょっと短い程度。エンドゲームがジェットコースターならこちらは、それこそヨーロッパの高級外車、静かにでも速く目的地に到着する。乗り心地は良好>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.9

テレツ大百科で、キテレツ君が若い時のキテレツ斎様を助けに航時機で過去に行って、キテレツ斎様はそのキテレツ大百科を元に航時機を発明をするという話があったんだけど…じゃあ、そのキテレツ大百科はそもそも誰が>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.0

なんでも良いから気楽に観られる映画と思って観たら、実は奥深いテーマの作品であ〜考察面倒クセー(誉めてます)映画でした。
TSエリオットやドストエフスキーの作品を朗読したりするカットがメインメタファーに
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.9

面白い!


の一言で片付けようと思ってたんだが、ロトスコープという実写をアニメに起こす制作技法で撮られた作品だと知り、尚且、クライマックスのフェスのシーンは地元がロケ地になっていたと言うことでこんな
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

ザ・ハント最高!!!!

全部考察してたらキリが無いので止めときますがドストライクな作品でした。

リベラルも極右も笑い飛ばすブラックジョーク。自分にとって映画は現実逃避の手段でも有るので、現実世界に
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.2

とりあえず、バカンス先で勢いで海に潜るなんて事はやめた方が良いですね。
 
オチが少し捻ってあるけれど、お姉さんはその後どんな人生を送るのだろう。
余り気持ちの良い終わり方では無いです。

観ている方
>>続きを読む

容疑者X 天才数学者のアリバイ(2012年製作の映画)

3.6

幾何の問題に見せかけて実は関数の問題

東野圭吾原作、容疑者Xの献身の韓国リメイク版。原作も映画も大好きなので結末もわかってはいるものの…。

良かった点は、
①俳優陣の素顔を知らない為純粋にストーリ
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.5

左ヒラメに右カレイ、左LACOSTEに右クロコダイル…逆だっけ?

英語だとワニを一括りにする単語がないらしく、クロコダイルかアリゲーターかガビエルのどれか。昔、オーストラリアの映画でクロコダイルダン
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

🎬豊かな自然に恵まれた海の町で暮らす高校生のルビーは、両親と兄の4人家族の中で一人だけ耳が聞こえる。陽気で優しい家族のために、ルビーは幼い頃から“通訳”となり、家業の漁業も毎日欠かさず手伝っていた。新>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.0

上映中の大人気映画の序盤に、盲目の弁護士として主人公達の相談に乗り、部屋に投げ込まれたレンガを造作も無くキャッチするマードックさん。Netflixのドラマ版を残念ながら観ていないのですが、確か映画があ>>続きを読む