あごみでぶのすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アイダが中心的に描かれる映画。アイダとりあえず顔が怖い。上の命令に従ったら死ぬことがわかってるアイダはどうにか助かろうとする話。自分だったら死を受け入れるだろうなって思ってしまった。アイダは必死に頑張>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤクブーツはやめろ代表作品。母息子恋人友人、全員薬物沼にハマり落ちていくお話。母はダイエット目的でいつの間にか中毒になってるのが1番怖かった。みんな最初は一回だけでいつの間にかこうなっちゃうんかなって>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.7

コメディよりのミステリー映画だた。
謎とかよりも夫婦間関係が初っ端から生々しくて将来こうなっちゃうのかな〜とか考えてしまった笑でもしっかりコメディ入ってて終始笑えるシーン多くて面白かった

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

宇宙版アベンジャーズ。凸凹集団がチームとして成長していく物語。スターウォーズ味がすごかった、途中途中で流れてくるウォークマンからの音楽のセンス◎

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.7

B級ゾンビ映画??って感じは抜けないけど普通に面白かった終始ドキドキしてた。去年見てレビューしてなかった忘れ

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

マイティーソーの次にアベンジャーズの中で好き。アベンジャーズの作品だと他のヒーローOP過ぎてなんか雑務みたいなことしかせんけど、キャプテンアメリカだとしっかり主役してて良き。ブラックウィドウにファルコ>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画で1~5まで続編がある映画なんて他にあるのか??6の製作も最近取り掛かり始めたらしいし人気やな〜。ネタバレになるから言わないけど意外な犠牲者が出た...
前作の流れからのフラグが完璧すぎてお
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.6

アイアンマン結局は良い奴なんだけど、性格があまり好きじゃないな)ハーレーが可愛すぎたのと、昔地上波で見たことあった。

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.4

思ってたのと違ったホラーだった!でもしっかりジョーダン•ピールらしさが見えてて良かった。キャンディマンの原作を知らなかったから最後こうなるのか〜ってなった。キャンディマン…キャンディマン…キャンディマ>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.9

ワンより好きだった。ロキしっかり悪いやつなのになんか憎めないんよな〜めっちゃ展開裏切られたし上手い!今のところアベンジャーズの中でソーが1番好き<3

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

なんとしてでも自分の夢に向かっていく気持ちが凄い。自分じゃ絶対無理だ〜。優性遺伝子、悪性遺伝子って遺伝子レベルで不可能なことに挑戦するっていう発想?すら普通出てこんよな。最後は切ない

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

ハルク初視聴。今までなあなあでアベンジャーズの一員くらいで見てたけど、こんな暗い過去があったんだってなった。マーベルシリーズの割に全体通して暗いから新鮮だった

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

色々説明はしょられてる所があって理解するのが難しかった。犯人の仮面のセンスは◎。
ブラックフォンがそーゆー風に使われてくるのが思ってたのと違った!

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

アベンジャーズ実は見たことなかったかもってくらい新鮮だった。MCU時系列でちゃんと見てくと全てが繋がっててめっちゃ面白い。逆にアベンジャーズだけ見ると、楽しめるとは思うけど面白さ半分になっちゃうくらい>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.6

たまには息抜きにあんまり見ないジャンルの映画。海外旅行行きたいな〜っていうのと兄弟いたらこんな感じだったのかなって思わせられる映画だった。一人っ子😢

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

マイティーソー今まで名前だけだったけど初めて見た。傲慢なマイティーソーが完全にエースと一致して面白かった笑
安定のマーベル作品でした

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.4

「ゲイのやつは生き残る」のが定番ってセリフが好きだった。あと「オタクの彼の歴史的瞬間だ」ね。前作の展開そのまま出したりしても成り立ってるのが凄い👏殺人鬼がナイフだけで毎回ゴタゴタするのが笑っちゃう
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

ハリーポッターの炎のゴブレット味が強い作品だった。謎が徐々に溶けてく感じとダークな雰囲気がめっちゃ良かった。ジョニデお疲れ様でした

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.8

放題で損してる映画ランキングjoin
いきなり崖っぷちなるし、なかなか展開読まさせてくれない感じがハラハラドキドキして見てて楽しかったラストの終わり方も◎!!

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.9

ゴリゴリ魔法使うのかと思ったら動物大好き主人公の物語。草のボウトラックルの拗ね顔が可愛かった。

スクリーム3(2000年製作の映画)

3.3

1.2.3全部ちゃんと繋がってんのが凄い
犯人の予想難しいから最後までワクワクしながら見れるホラー
デューイの最後のシーンが1番熱かった🔥

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャプテンアメリカ!!名前はもちろん知ってたけど実際に見たのは初めてだった。キャプテンアメリカが出来た事情を知れてよかった。ドイツ軍にに隠密で潜入してるのにアメリカの盾持ってんのバレちゃうって🇺🇸🇺🇸

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

アントマン!!アベンジャーズにこんなヒーローいたんだ。主人公の相棒のズッコケ3人組がほんとに好き笑
DCシリーズもMARVELシリーズもどっちもイイネ👍

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

戦争なんて絶対したくないと思った
なんもいい事ないし頭もおかしくなる。
でもこの本が出版された10年後に第二次世界大戦が始まって人間ってほんと救えないな。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

化け物がしっかり化け物してて良かった。
毒親母さんは死んで欲しかった。最後どうなるか分かんない終わり方で残念だった🥲

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

犯人も男も狂ってる。
犯人も男も好奇心?が勝ってしまった結末なのかどうかはよく分かってないけど、最期眠らされて彼女はどんな仕打ちを受けたのかってところで木の棺にただ入れられて何にもされていなかったって
>>続きを読む

スクリーム2(1997年製作の映画)

3.4

1としっかり繋がってて良かった〜
3もしっかり繋がってるらしいし見るか、
程よいホラーで丁度いい。最後のオチ笑っちゃった

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.9

元祖ミッドサマー!!
終始狂気じみた島民が軽快な音楽共に狂気狂気狂気するお話。音楽のせいでより気持ち悪さ倍増だった見れて良かったദി

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.0

名作初めて見た👀
ホラー映画って大抵戦犯こいた人間のせいで巻き込まれる設定多いけど、何も悪いことしてない子供や神父が痛い目に合うの可哀想過ぎ。最後も悲しいラストだった🥺

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.2

DCシリーズバットマン以外ほとんど初見だけど、4時間あるだけあってヒーロー1人1人めっちゃ詳しく描かれてて全然楽しめた!!
バットマン1番弱くて笑っちゃった他のヒーローみんなチート級なのに、、
ビリー
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.8

最後も良かった〜
常に誰かしら襲われてて面白かった!俳優イケメンすぎた。映画オタクには見て欲しいよく出来たホラーでした。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.8

ヨーダかっこいい〜
良い師匠しかいなくて羨ましいナ
でもダースベイダーもかっこいいんよな
世界観が良き

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.6

懐かしいの一言に尽きる!なんとな〜く全体の流れ覚えてた。
ルークスカイウォーカーの冒険の始まり
フォースの力に目覚めるルークとオビ=ワン・ケノービがかっこよかった👊( ¨̮💪)

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

4.0

10年に一度の寒波が来ているということで、
世界の終わり系の映画普通に好きではあるよ。
息子が逞し過ぎて、、
ボーダーコリーも生きてたし最後涙目🥹🥹
昔テレビで見て久しぶりに見返した

Dominion: Prequel to the Exorcist(原題)(2005年製作の映画)

3.2

可もなく不可もなく気付いたら終わってた
子供産まれるシーンだけビクッとした
日本て本当に信仰心薄い気がする、宗教が慣れ親しんでないよな〜