山咲清春さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

山咲清春

山咲清春

映画(581)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.5

人類が初めて月面に降り立ったお話。

そこまでの様々な苦労がわかります。
大変だったんだな、と。

それだけに、月面に降り立つところから後の部分は、淡々としすぎるように思えました。

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.8

ホラーですね。
最近はあまりこれっといったホラーに当たらなかったので、あまり期待せずに観たけど、なかなか面白かった。
怖くは無いのだけど、夢に出てきましたね。
ちょっとトイレに行くのがびびってしまった
>>続きを読む

クライム・ヒート(2014年製作の映画)

2.5

あまり印象に残らないかな。
何か書こうと思っても、思い浮かばない。
決してつまらない映画では無いのですが。

あ!ワンコは可愛いです。

ザ・レジェンド(2014年製作の映画)

3.6

私は結構楽しめました。
戦闘シーンはカッコいい!
中国っぽい国が舞台なのに、みんなスラスラな英語。
そして、ヘイデン・クリステンセンとニコラス・ケイジだけが白人。
違和感たっぷりですが、まあ良しとしま
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

4.0

対麻薬組織の凄腕チーム。
シュワちゃんがボスですが、冒頭から、派手に強いです。

ほー、麻薬組織相手にガンガンやっていくのかと思った矢先に、違う方向に。意外な展開に。

殺されかたがエゲツない!

>>続きを読む

バースデイ・ガール(2002年製作の映画)

3.3

男って、騙されるよね。
ニコール・キッドマンみたいな女性だったら、そりゃ仕方ない。

なかなか凝った騙されかたではあったけど。

退屈しない程度には観れました。

あなたに降る夢(1994年製作の映画)

3.0

ニコラス・ケイジが若い!
髪の毛がある。
最近は影のある感じの役が多いけど、これは全くありません。

なんか、違和感がある。。

映画は宝くじにあたって、大金が入って、色々起こります。

不倫はやはり
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

4.0

大して期待せずに観たけど、意外に面白かった。

仲間を裏切ったマフィアがFBIの保護で、平穏に暮らそうとするのだけど、そうもいかず。。

元マフィアがロバート・デ・ニーロで、FBIがトミー・リー・ジョ
>>続きを読む

ポルターガイスト(2015年製作の映画)

2.3

これは。。

何か思ってたのと違った。

元々のポルターガイストもこんなんだっけ?

ドタバタしてるだけのようにしか思えず。。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

とうとうハリポッターもこの作品で最後。

壮大なスケールで楽しませてもらいました。

この作品単体では、評価は難しいですが、シリーズを通して素晴らしかったです。

終わってしまってホント寂しい気持ちに
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.0

ようやく原作を読破!

そして、映画の再鑑賞もようやくあと2本。

で、まずは死の秘宝のパート1。

最後のクライマックスに向けて、この辺は大事なところではあるのだけど、盛り上がるところがない。

>>続きを読む

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

2.5

万能鑑定士って。
ちょっとやり過ぎかなと最初は思ったけど、途中から何か違う感じに。。

直感かよ!

期待してたのと、ちょっと違うかな。

アウトバーン(2016年製作の映画)

3.0

タイトルからして、派手なカーアクションの映画かなと思ったけど、そうでもない。

もちろんあるんだけど、あれ?こんなもんで終わり?みたいな。

でも、映画自体はそこそこです。

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.0

ローマの休日みたいな感じだなという印象ですね。

王女がお忍びで街に行くといった感じ。
妹の第2王女にかなり振り回されますけど。

全体的に悪くはないんだけど、これといって面白くもないかな。

フローズン・グラウンド(2013年製作の映画)

3.0

今回のニコラス刑事は真面目です。普通の優秀な刑事です。

最近はダーティーな刑事役のニコラスばかり観てたので新鮮でした。
おお!まともだよって。

私はこっちの方が好きですが、好みでしょうね。

この
>>続きを読む

ダーティー・コップ(2016年製作の映画)

2.2

これも悪い刑事が、ヤバイお宝を盗もうとします。

ニコラス・ケイジのこのような役も何か見慣れてきたかな。

金庫を開けるところはちょっと緊迫感があった。

最後はこれまた、あららといった感じ。

何者
>>続きを読む

バッド・ルーテナント(2009年製作の映画)

2.0

ドラッグ漬けの刑事が、まぁ色々と悪どいことをやる訳です。

胸くそ悪くなるので、全然面白くない。

けど、最後は。。

これでいいのか?といった感じですが、意外と言えばいいのかな。

デッドフォール(1989年製作の映画)

2.5

シルベスタ・スタローンとカート・ラッセルのアクション映画です。

ストーリーはありがちなものです。

アクションそのものもこれといって大したことはないかな。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

いい映画でした。
ロバート・デニーロ演じる経験豊かな人柄のよいおじいちゃんが、いい味出してます。

最後の方は、涙腺が崩壊しました。

観た後で、ほっこりする映画です。

リミットレス(2011年製作の映画)

3.0

薬を飲むと、めちゃできる人になる。それで成功をおさめていくのだが、その薬を巡って狙われたり、薬の影響で死にそうになったりします。そして、、

なんてストーリーで、ああ最後にはこんな結末だろうなと思って
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.2

しょうもないコメディなのだが、面白かった。

自虐的な埼玉愛がいいです。
馴染みは全然ないのですが、楽しそうなところではないですか。
関東はいいよねー。

自分の北陸の地味さに比べたら断然いいと思う。
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.4

言わずとしれた名作ですね。
昔観たと思うのですが、ほとんど覚えてませんでした。

確かめちゃ感動したような気がするのですが、2回目のせいかそれほどでもなかった。

でも充分に面白かったですけどね。

ザ・バッド(2008年製作の映画)

3.0

3人のおじさんたちが、自分のお気に入りの美術品を盗みだすコメディ。

思わずクスっとなる。
めちゃ面白いわけではないけど。

美術品を盗むときに、我慢できずに裸になってしまうのは笑えます。

レッドソニア(1985年製作の映画)

2.1

若き日のシュワルツネッガーが見れます。この頃はまだスマートなマッチョだったのね。

映画そのものは、壮大な学芸会を観てるようです。

ソウ6(2009年製作の映画)

3.0

順番がマチマチになったけど、これでシリーズを全部観た。

何か慣れてきたせいか、以前ほど目を背けたくなるほどでもなかった。
慣れは怖いなぁ。

そして、観る順番が狂ったせいで、あれ?これ最後どうなるん
>>続きを読む

ソウ5(2008年製作の映画)

3.3

今までより、少し軽いかな?
いやいや、充分なんですけど。

過去の色々なことが、分かってきます。
痛いシーンに目が行きがちですが、展開も複雑で考えないとついていけません。。

でも、なかなか良いのでは
>>続きを読む

ソウ4(2007年製作の映画)

3.5

相変わらずの痛い罠だらけなのだが、前作よりはちょっと少なめ?

それよりも話が複雑になってきてよく分からない。
誰が誰やら??

最後もどうしてそうなったのか分からないまま。

また次を見ろってことね
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

4.0

これまた痛い!
思わずこっちも歯を食いしばってしまう。

嫌悪感しかないのだが、見てしまう。

いや、ある意味凄いです。

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

4.0

痛い、痛い!
痛いのは分かってるのに、何故か目が離せない!
これが痛いもの見たさ?

シリーズを順番に観ようと思ってたけど、間違えた。
3作目を観るはずが。。

だってⅢって見えるでしょ。。
もう。。

マギー(2015年製作の映画)

3.0

ウイルスに感染するとゾンビ?になる。人を食べてしまう。そんな感染病に娘がかかってしまった。お父さんはそんな娘を必死にかばうのですが。。

ジワジワと侵されていく娘とお父さんの苦悩が伝わってきます。
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.0

中国の唐の時代。日本からきた僧の空海が宮廷で起こる事件を解明しようとします。

映像はとても綺麗です。
色彩が鮮やかで華麗です。

が、映画そのものは今イチ。
話が荒唐無稽すぎる。
面白くないのです。
>>続きを読む

アトリエの春、昼下がりの裸婦(2014年製作の映画)

3.0

病を患った彫刻家が、あるモデルとの出会いをきっかけに、また製作を始めるのですが。。

タイトル通りスタイルのいい女性が真っ裸のモデルを勤めます。
あくまで芸術的な視点なので、エロさは全く感じません。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズの第6弾。
いよいよ佳境に入ってきます。

前に見たときは、正直訳が分かりませんでした。
ほとんど覚えてませんでした。

しかし、今回は原作を読んでから観たので、ようやく理解でき
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.3

メキシコの麻薬組VS CIA。
それに引きずり込まれる女性捜査官。

全体的に漂う雰囲気が重苦しい。
銃撃戦もあるのだけど、殺伐とした感じです。
最後の方は特に。
結局、これでいいのか?といった終わり
>>続きを読む

きみといた2日間(2014年製作の映画)

3.0

ほのぼのとしたラブコメディです。
セックスに対して、オープン?な感じでやってしまうのですが、あまりいやらしい感じはしません。

何となく微笑ましい感じがします。

でも、内容は大したことはないので、平
>>続きを読む

キリング・ミー・ソフトリー(2002年製作の映画)

2.3

これまた、何とも。

ある女性が、登山家の男性と運命的な出会いをします。
だけと、その男性の本性は。。

裸のシーンがやたら多いんですけど。
それぐらいしか特に印象にないんですけど。

最後にお前かよ
>>続きを読む