xiaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

xia

xia

映画(796)
ドラマ(25)
アニメ(0)

魅せられて(1996年製作の映画)

4.3

いいな〜いいな〜ヨーロッパのバカンス
なんか思ってたより爽やかで夏の甘い果実
ミステリアスでプリティ〜なお年頃の恋愛

青い珊瑚礁(1980年製作の映画)

5.0

小さい頃に読んだ絵本の中に出てくる景色、夢の中でしか見れないユートピア、楽園
心の内にそっと、閉じ込めておきたい宝箱みたいな映画。今年のベストムービーに残るくらい美しくて浄化される…言葉はいらないくら
>>続きを読む

トラスト・ミー(1990年製作の映画)

4.0

信頼の証のところ、してみたい
Trus me!
尊敬や称賛の方が愛情より大切だ
愛は人に愚かなことをさせる
嫉妬や嘘や裏切り 自殺 時には互いに殺し合う

淡白すぎてあまり気持ちが入らず、途切れ途切れ
>>続きを読む

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

4.0

結局返事はどうだったの?
オリーブの林、ジグザグの坂道、だだっ広い草原を掻き分けた跡が残る様が大自然でしか出来ない贅沢でのどかなラスト

地震が人々を襲った後に監督がその地を再び訪れて映画を撮るお話。
>>続きを読む

2046 4Kレストア版(2004年製作の映画)

4.6

落ち着いた余裕、頑なに踏み込ませない領域、背伸びししたとしても一枚上手で飲み込まれる、それでいて懐には入ってくるずるさと絶妙な距離感… 最初そんなに引っかからなかったけどテンポの早さとか、"○○時間後>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.3

たまに気分が落ち込むとき、それを乗り越えられたときに同じような気持ちを味わえた!
自信が無くて何もできないときの自分を敵と見做すのではなく、それも一つの自分なのだから一概にダメな存在と決め付けるのでは
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

5.0

えーーよかったああああ😭😭😭😭本当によかったあああああああ👏🏼〜!宿題良かったね🥹アハマドプールくん、君はほんとに偉いね、、おともだちの分まで宿題してあげたなんてほんとに優しい子、、、あなたは将来絶対>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.8

次世代の子どもたちに大変な思いをさせたくないからせめて私たちの世代だけで終わらせる
子どもを産む産まないのこと帰り道考えてた

電源のスイッチ切って時間が止まって主人公だけ動くシーンが好き、人生バラ色
>>続きを読む

シンプルメン(1992年製作の映画)

3.5

ハルハートリー!やっと最後まで
ソニックユースが流れてるシーン好き
独特の空気に慣れるのはまだ時間がかかる
物落としがちなのね!物語自体は警察に追われてたり父親を追ったり内容は堅いけどあえてそこで抜か
>>続きを読む

ポルト(2016年製作の映画)

4.4

素敵な街並みとかろやかなピアノの音色
ポルトにはあまり馴染みがなかったけど、行ってみたくなった
会話をまだ消化しきれてないから違うタイミングで観たい
理屈じゃ説明できないこと、偶然に身を委ねるのもたま
>>続きを読む

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

4.5

これは良い…!冒頭の掴みで
キャストが良かったのもあるけど、この映画は何者?発掘作品だ…音楽もカットも
仲間との別れやプロとしての覚悟、代償は必ずあるが夢に向かうならがむしゃらに向かっていくだけ、努力
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

4.5

焼きそばとラーメンとハンバーグとステーキと豚カツの一軍の食事ばかり食べてるような気分
変態なまでに拘りの強い映像、混沌とした世界で付いて来れるもんなら着いてこい、着いて来れないなら56すって言われてる
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

-

思ってた以上にカッコいい
運命とか占いとか目に見えないものを信じることは絶大な力が生まれるのは宗教にも通じるものがある…信じることを諦めない人間は脆いし強い

途中第五人格?ってくらい目瞑ったら心臓バ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

-

え!意味がわからんかった!顔が良い
いくらでもピーナッツバターあげる

リード・マイ・リップス(2001年製作の映画)

4.0

読唇術で人の会話が読める
唇だけに焦点が当たるような撮り方とか、補聴器を付けた瞬間に周りの音が聞こえる演出がなんかほんとに人の内面の部分を覗くような気分だった…
でも土足に踏み入られるような感じじゃな
>>続きを読む

Save Ralph(原題)(2021年製作の映画)

4.8

反動物実験や反ペット運動とかで訴える映像では動物視点が悲観的なってただ(?)終わるのがスタンダードだけどこの作品の場合はウサギより人間の方が偉いから…!僕は仕事の為に生きてきたんだ!それでいいのさって>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

-

高校の夏休みに友達とお泊まりするときに向いてるくらい爽やかでサラサラ〜って感じ🪄
他の作品にも言えるけど30,40とか過ぎた人たちが10代を主人公にして思春期の頃の悩み、心情を描けるのよくよく考えたら
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

普遍的なテーマにクリアで真っ直ぐな意見
子どもたちの方が自分の中でまだ答えが見つからなくて噛み砕けなくて説明が付かない気持ち、それでも必死に訴えようと懸命に向き合ってる、、良質なものに触れられた

ドッグマン(2018年製作の映画)

3.9

犬への温かい眼差しや町の人達と仲良くやってる、娘を大事にしてる心優しい主人公
序盤はそれで癒された〜
でも離婚?売人になった背景とかは描かれてないから気になった!シモーネの都合いい人とかそういう要素か
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

4.0

事件の当時の様子より人格形成とか生い立ち
俳優が役にのめり込んでた!セリフが少ないから映像で魅せてる説明するって感じ、絵が良かった〜〜〜〜〜〜
本人の心の内は明かされることなかった気がする、見てる側が
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

-

苦難に晒され恐怖に怯えても立ち上がる勇気をくれました。ありがとうございます。

セックスと嘘とビデオテープ(1989年製作の映画)

-

20代後半-40代向け?
内面的なもの扱ってるからか、なんか不快感
たぶん絶対違うことかもしれないけど、ピンポン鍵もなしに勝手に家に入るとか質問攻めするとか、入り込んで来てる感じを比喩してるのかなって
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.5

現代建築みたいな家素敵だった、何もかもが全て完璧で非の打ち所がない
ように見えるけど人間性が欠如してる程完璧主義者な夫(マッドサイエンティスト)
と抑圧から解放されたくて逃げる妻
どこかエクスマキナみ
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

5.0

RAW超大好きだったからこの監督の映画気になってた、あまり期待しないようにしてたけど最後まで想像つかなくてずっと張り付き状態!!!
油断できないくらい強烈
痒過ぎて血が出るくらいのシーンお気に入りなの
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

-

フルスピードで走るのが俺の人生だったのセリフで見たくなった

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.8

すっごーーー!!!!!!!!
トラウマの言葉をわざと息子に投げかけるとは
こういうサスペンス系の証拠品とか小物のグラフィック好き、やけにセンス良い
背中のタトゥー印象強い