Makotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Makoto

Makoto

映画(756)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.6

2人の掛け合いがとってもかわいい。ニューヨークに住むの憧れるけどやっぱ高すぎ。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.2

あまり期待してなかったけどめちゃくちゃ見入って3時間あっという間だった。
またしっかりレビュー書きます。
この独特な世界観、大好き。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

泣けた。。
どんどん笑顔を取り戻していくウィルを見るだけで涙。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

やっとみれた。毎回泣かされる。心洗われる。
アニメよりちょっと駆け足な部分あった(尺全然違うのに、、)気がした。特に前半。ただ後半にしっかり描かれてたので良かったけどもう少しテイラーとの物語が欲しかっ
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.3

あの音楽とデヴィッドボーイのオーラを堪能できました。ただビートたけしと坂本龍一の言ってることが全然分からんくてストレス笑 英語の方が聞き取りやすかった笑
日本軍は世界でもトップクラスに捕虜に対する扱い
>>続きを読む

アウトサイダー(1983年製作の映画)

3.5

その当時きゃーきゃー言われてたオールスターが集結。
ぼろぼろのデニム着たくなる。
スタンドバイミーより大人でサタデーナイトフィーバーより子どもな青春映画。
スティーヴィーの歌が哀愁醸し出してて素敵。

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.8

子どもがかわいすぎる、、クレイマークレイマー思い出した。90年代名作多すぎ。。

設定に無理矢理感若干あるけど、そんなの気にする暇ないくらい心温まった。

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.8

現代に合わせて素敵なアップデート。
テンポもいいし、ちょこちょこ笑えるし。継母とお妃様の心を開くシーンに拍手。
エドシーラン好きな母が喜んでた笑

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.3

意外と初代も好き。
派手さはほどほどだけどスカッと感は健在。

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.6

2も脇役みんな愛嬌あって良き◎かわいい
みんな少しずつフォーリーに巻き込まれてる笑

これこそテーマソングがハマってる映画のひとつ。80年代感〜きらきらシャカシャカサウンド

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.6

エディマーフィーハマり役!
adidasのカントリーはいてた。小学生の頃はいてたなーまた欲しい。。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.2

ホラーじゃなくてカルト映画。
気持ち悪い描写少々。盛り上がりにいまいち欠けた。

第9地区(2009年製作の映画)

3.6

主人公バカバカしくて面白かった笑 えびの子ども、、頭いい切ない。

ドキュメンタリータッチが良かった笑

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.8

最高。名作を見返したい。

音楽がなくても映画は見れるけど、絶対になくてはならないもの。

創造と神秘のサグラダ・ファミリア(2012年製作の映画)

3.5

塔一つひとつにこんな意味があったなんて。もうここまできたら逆に未完成という名の美な気がするので完全してほしくない気もする。。調べたら2026年完成予定だったらしいんだけど、コロナのせいで資金不足だから>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.7

ちょうどホワイトソックスvsヤンキースで再現した後だった!たまたま前日にニュースで見てその時はよく分からんかったけど、直感で選んだら元ネタ映画だった奇跡。。

ストーリーというより名シーンを拝む映画。
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

"ジャームッシュの"ゾンビ映画なのでこれでいいのだ!ゆるーくて安定のオフビート。ゾンビ映画じゃなくてジャームッシュのゾンビ映画っていう別ジャンルとして観るべき。クロエセヴィニーとアダムドライバーって私>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.7

底抜けに明るくてラテンの空気に触れたくなった、、これは映画館で見るべき。
終始ドタバタな展開。華やかさと楽しさの中に、移民の問題も取り入れられていて今っぽいミュージカル映画でした。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.7

ラストの衝撃、、
エドワードノートンの演技が素晴らしい。あの表情が忘れられない。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

1.5

なぜこんなに評価いいのかわからなかった。
最後には何が起こるのかもと思って我慢してたけど、、刺激足りず。全てが中途半端。
もっと振り切った緊張感漂うサイコパス見たかった。

警察と泥棒(2020年製作の映画)

3.7

アニメーションと実写。6分に詰められたメッセージの衝撃と重み。

ブルーノート・レコード ジャズを超えて(2018年製作の映画)

3.6

かの有名なブルーノートの歴史。知らないことばかりで勉強になった。HIPHOPとジャズの関係性は興味深い。2つのジャンルを融合する若きラッパーたち、かっこいいな。

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.6

さすがヒッチコック。モノクロ、衣装とキャストの洗礼された雰囲気が合わさって綺麗な極上サスペンスって感じだった。
50年代、プロデューサー巻きが粋。

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ泣いた、、最初ノリについていけなくてどうなるかと思ったけど最後名言でまくりでぽろぽろ。これこそシスターフッド。

ジュリアロバーツの笑顔が最高にかわいかった。
80年代を感じるファッション
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.0

あほすぎる笑 ずっと独り言言いながら観ちゃった笑 酔っ払いながら観たので不真面目に評価つけます。

ソウ(2004年製作の映画)

3.7

最後のどんでん返しでアドレナリンでまくり。
殺人とかみてたら自分も同じ場所痛くなるからなんだかずっと身体が痛い、、
グロいけど見終わった後の興奮がすごい笑

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

3.6

とにかくキューバ行きたい。。

パワフルに歳を重ねる彼らが渋すぎ。キューバの音楽と風景がきれいで流し見するだけでも心が晴れる。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.6

ちょっと失速した!??

ジュリアロバーツ大好き。チャーミング

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.3

ジャックブラックがスクールオブロックのイメージ強すぎて引っ張られたw

気分転換に自ら行動する前向きな2人が素敵。居場所を変えるのってまぁまぁ勇気いるけど、軽い気持ちだとしても行動に移す姿勢に拍手。
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

デトロイト以来の手に汗握るハラハラどきどき作品。これ実話って怖すぎ。

見た目で恐怖心を感じるイギリス人女性のシーン、気持ちは分からんことないけど偏見は無知から生まれるって言葉がしっくりきた。ちゃんと
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ好きなのに書いてなかった!!

歳を重ねても変わらんこの人たち最高。そのまま年月を重ねてきたんだろうな、って途中経過が想像できてにやける笑 

個人的にはあと10年後くらいにもう一回みたい
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.2

ユアンマクレガーがとがってない!笑 

なにもしないって忘れがちだから今観て良かったな〜仕事だけが人生じゃないし、結構深いテーマだった。

プーさんの声がおじさんっぽかったのと顔が若干想像と離れてて気
>>続きを読む

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン(2018年製作の映画)

4.3

まさにMusic is power.
ゴスペル、魂の歌。かっこいい。
とっても勇気をもらえたし泣けた。。
歌詞がまた沁みる。みんなが楽しそうに、時には泣きながら、はたまた踊りながら一緒に歌うシーンが最
>>続きを読む