ゆうみさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゲーム(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予想もしない結末だった。
こんなに悪趣味な誕生日の祝い方ある?
最後は笑顔で終わってたけど、ここまで痛めつけなくても、、
自分だったら喜べないしブチギレると思う。

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最後息子を殺人鬼から助けるためにお父さんが登場したところで本当に感動した。
ハッピーエンドでよかった。傑作。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.5

気だるげ殺し屋女子可愛い。
アクションシーンはもちろんのこと、2人のゆる〜い会話が凄く面白かった。
こんなにほのぼの明るい殺し屋映画初めて観た。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

女優がとっても可愛いのと色彩美にうっとりする。
ただそれ以上に旦那が💩でやるせない気持ちになった。
金持ちの俺と結婚できて幸せだろ?みたいな上から目線がウザい。
そりゃストレス溜まって異食症にもなるわ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

“怖い”より“凄い”が勝った映画。
伏線回収が素晴らしく、真実を突きつけられた時は本当に衝撃を受けた。
怖いし、悲しいし、かっこいいし、色んな感情がごちゃ混ぜになって、鑑賞直後の今は興奮冷めやらぬ状態
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

シリアスな展開を想像してたら違った。
エンドロール面白い。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5

複数人で声出しながら観たら最高に楽しかった。
時間が90分ほどで短いのも良い。

主人公はもちろんのこと、主人公の父親(お爺ちゃん)かっこよすぎ!
全部で何人殺されたんだろう、、笑

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

凄いスピードでかつ淡々と進んで人間ドラマはほとんどない。登場人物の感情もあまり感じとれず。
序盤の早口会議とか、テロップとか、情報量の多さについていくのが大変だった。
会話のシーンに面白みを感じること
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

バイト先の銭湯は閉店後、人を殺す場所として使われていた、、って話がベースにあるけど
東大卒コミュ障ニートに遅れてやってきた青春物語て感じだった。

家から外の世界へバイトという形で飛び込んだ結果、気の
>>続きを読む

ハチ公物語(1987年製作の映画)

2.0

時代が時代だから仕方ないのかもしれないけど、ペットを飼うなら最後まで責任持ってお世話しなよって思っちゃった。
人のエゴに振り回され続けるハチが不憫。
これを感動ものとして見ていいのかな、、
ED曲がや
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「さがす」が良かったので観た。

兄妹2人の演技力がとにかく凄い。
観終わった後に舞台挨拶の映像を見て、自閉症を演じていない素の和田さんに違和感を覚えたくらい役になりきってた。

貧困でお金欲しさに自
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.5

ラストの長回しシーンは色んな感情がごちゃ混ぜになって胸がぎゅっと締め付けられた。
展開が読めなくて、この先どうなるんだろうってノンストップでずーっと惹きつけられる内容。
コミカルじゃない佐藤二朗さん、
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

ほとんど内容知らずに「ポスター可愛い楽しそうな映画だな」って観に行ったらどん底に突き落とされた。
登場人物は“クソ”ばっかり。
感情移入できる人なんて誰一人としていないし、どんどん皆んな悪い方向に進ん
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

もう少し自分が色んな経験をしてから観たらもっと刺さってたかもしれない