もとはしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.8

言葉と言葉の間の空気感やっぱり好き。
大テーマが不倫だから、重い話になりそうだけどそれぞれの裏事情を知っている視聴者から見る当事者たちの会話が面白いし、小説が混じっているから普段の感性と違う感じ方、考
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.8

ほのぼのとしてる作品はやっぱり好き。
出てくる人ほとんど良い人で、幽霊なんかあんな優しい人たちだったら友達になりたい。

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

愛してくれたのに
に対して
もう愛してない
って言葉を辛すぎる。

全くそう思ってないのに。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.7

ペンギンハイウェイが面白かったから、気になり見てみた。
石田監督の水の演出の仕方本当に綺麗だな〜

思い出とか、記憶を漂流って形にして表現したのかな?のっぽくんは擬人化みたいな。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

わたしも何かを見たら思い出してくれる存在になりたい。
たった1ヶ月の期間だったけどたけちゃんと久ちゃんのあの関係性すごく良かった。

最初は高圧的なたけちゃんも、ただ友達になりたかっただけで冒険した後
>>続きを読む

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

最近映画館で見る映画なんでこんなに悲しいものばかりなんだろう。
日本元気無いのかな?

お母さんにつけられたミサンガはゆうたにとっては呪いになって、車はゆうたの未来がおっちゃんなんだよみたいな暗示のよ
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.1

言葉ない映像や音楽、表情で、感情が伝わるこの感覚なんだろう。

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

あみ子の様な時は誰しもあったと思う。
私も昔は末っ子でいろんな人に迷惑をかけて悪意はなく、なんで怒られるんだろうと思っていた。

けど、いつのまにかそんな自分は居なくなりあみ子を迷惑と思う人になった。
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.4

写真撮るのは好きだけど、家族写真はまだ撮ったことがない。なんか恥ずかしいし。
けど、撮らないと絶対に後悔する。

来年のお父さんの誕生日にみんなで撮ろう。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.2

10分くらいで、あっこれは福田監督だなってわかる。

先に知ってから見てれば、ギャップなく見れてもっと楽しめたんだろうな〜

山田くん一途だね〜
太賀くんはほんといいキャラだね〜

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

辛いです。
等身大の恋愛ってこんなに辛いんですか?
苦しすぎました。


どちらも寄り添おうとしてるけど気持ちが繋がらなくて、ほつれていく感じ。

木竜さんも藤原さんも後半の演技はもう、定点カメラで撮
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

5.0

子供アニメなのに、
大人になっても面白いし、泣いちゃうし、もし子供が生まれたら見てほしいなしんちゃんは。

"無駄なものはない"
"今しか分からない"
ってセリフすごい良かったな〜

野原家の教育方針
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

白黒の映像の中に色を感じる時もあるし、色っていう情報がないからより美しさに気づけました。

誰もが最初は子供で親のこと大人のことを理解できなかった時期があったことを思い出せて、覚えていなきゃいけないと
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

悔しい。とても悔しい。
純粋に騙されて楽しんでしまった〜

グロテスクな描写以外はずっと目を離せなかった。
面会所の2人の写し描写が関係性というか、血の繋がりの伏線みたいなのをミスリードしてたのが見終
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.7

見終わった後に「偶然と想像」というタイトルを見てまた喜びを感じる、2度美味しい映画でした。

特に3話が個人的に好きだった。
過去の後悔に向き合う為に同窓会に行き、帰り道で偶然その後悔を伝えれる人と出
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.4

1日だけ一年ごとに思い出す、愛おしい時間。

池松くんも沙莉さんも大好きな人だし、松居監督の作品でとてもとても楽しみにしてた映画。

別れた二人が、何かの拍子にふと思い出す幸せな時間と辛い時間。
自分
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「誰を探してるん?」
に対しての最後の
「 見つけた」
という終わり方凄い。

善と悪の間にいたお父さんは、
結局悪の方に落ちてしまった。

善と悪を彷徨ってるのを卓球で例えてるのかな?

山内は救う
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.1

3分で小恥ずかしくて、懐かしくて、ほっこりした映画でした。

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.2

まさきかっこいいな〜
親も友達も彼女も居ませんってところしんしんみたいですごく好き。

空白(2021年製作の映画)

4.3

一人一人の人間描写がすごく生々しい。

他人事じゃないし、
もし当事者になったらと思うと見るのが本当に辛い。