にしねっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

プラスティック(2014年製作の映画)

4.2

実話ベースってのが面白い
他の人の評価は低いけれど、自分はかなり楽しめた
終盤の銃撃戦は脚色ありで、どこまで本当なのか分からないけれど、見応えあって楽しめた

子悪党が手を出してはいけない奴を敵にして
>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

3.7

ドリームワークス、安定の面白さ

こんなヒーローものがあっても良いと思う
設定が少し変わっていたが、意外性はあんま無いけれど興味深く見れた

ジョナ・ヒル笑った
ブラッド・ピットが声優ってのも珍しい
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.3

まぁまぁ楽しめたけれど、期待していたほどでは無かった
想像通りの出来だった

本人がそのまま主演の作品だと「ディス・イズ・ジ・エンド」がかなり面白かった

ニコラス刑事の素のようなのは序盤だけだった。
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

3.2

B級ホラーながら楽しめた
ちょっと前半、テンポが悪いかな

もっと仲間で銃をガンガン撃ちながら、パラサイトと戦ってくのかと思ってた

久々にこういうの見たから、グロシーンに目を背けてしまった

高校生
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.2

見るの3回目くらいだけれど、最初に見た時よりも楽しめた
見て行く度に面白く見えるのは、イーサンを始めとしたキャラが好きになっているからだろう
ストーリーは単純で、結末は分かっていても面白い

最後はア
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ -TMNT-(2007年製作の映画)

3.3

中々見応えあった
CGは今ならもっとリアルな映像になると思うけれど、この時代のでも十分
3DCGが作品に合っていたのも見やすかった

基本的にラファエルとレオの話が中心で、他の2匹の話しも見たくなった
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

2.8

あんま面白くなかった

当時の精神病院の現状を映していたのかも知れないが、ダラダラ感あって自分には合わなかった

アメリカン・ニューシネマって、この手の多いかも
分かりやすいテーマが無いような気がする
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.6

真夏に見る「涼しさを感じる」シリーズ
中々涼しさを感じられて、まぁまぁ面白かった

ストーリーは単純だけれど、見ているところが面白く、先行きも分かっていながらも気になった

ただ長過ぎる
あと40分く
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.6

あんま面白くなかった

てっきり「ハムナプトラ」のような冒険もののリメイクかと思っていたら全く違った
もっと昔の作品のリブートってことらしいリブートとリメイク、どう違うのか?

ダークユニバースとして
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

3.7

ストーリーはシンプルながらも楽しめた
絵柄がワザとレトロ調にしているのも魅力的

アイアン・ジャイアントはCGで、他はセル画のようだ
このレトロ調な絵柄に仕上げるのも逆に難しかったのではないかな?
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.3

まぁまぁ楽しめた
バカらしさもちょうど良い

過去作を見た事ないから、4匹の個性や得意なものなどがよく分からなかった
過去作見てからの方が楽しめそう

ヒロイン役とおっさん役も良いアクセントだった
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.6

20230814再見
シリーズの中で1番好き
もうラスト、メチャクチャ
結果知っててもハラハラする

他のシリーズは覚えていないのが結構あるけれど、これはかなり印象に残っている

出演者も台本を読んだ
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

3.2

つまらなくはないけれど、あんま面白くなかった
終盤の展開は面白かった

途中、いくつかエピソードがろあるんだけれど、どれも弱い
ダラダラと進んでいった感じ
もっと高齢者達が町の人と触れ合って、インドに
>>続きを読む

ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー(2008年製作の映画)

3.2

このシリーズ、期待しないで見ると結構楽しめる
頭空っぽにして見れるのも良い

最後がかなりお粗末
あんまゴールデン・アーミーの出番なく、恐ろしさも感じなかった
ヒーローものにある、普通のヲチで、アクシ
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.2

まぁまぁ面白かった
ストーリーやミステリーとしては、あんま面白く無かったが、丁寧に作られていて見応えあった

デンゼルさんは安定の名演技
やっぱ、彼には良い人役で出て欲しい
ジャレット・レトがかなりの
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

見るの2回目だけれど、1回目見た時よりも面白く感じた
(確か、こうだったよなぁ)とうる覚えのストーリーだったけれど、MIシリーズらしい展開が多く楽しめた

トムは70過ぎても、この役をやりそう
まだま
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.7

ミステリーとしてはかなり今一つだったけれど、死刑制度をテーマにした作品としては面白かった

ドンデン返しがあると聞いていたのもあり、開始40分前に結末が分かってしまったのがかなり惜しまれる
ミステリー
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.3

面白かった
かなり見応えあった


ラグビーを通して、国が変わって行く様子を上手く描いていた
マンデラさんの話しを政治中心に描いていたら、ちょっと難しい話しでここまで面白くは無かったかも
でも、この人
>>続きを読む

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.2

期待せずに見たら、まぁまぁ楽しめた

アメコミによくあるストーリー、展開で新鮮さは全く無かった
序盤、グダグダ感があり、もう少し早い展開で進んで行ったら、もっと楽しめたかも

恋愛要素はいらないかなと
>>続きを読む

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

3.8

見応えあった
重い話しだけれど、ちょいちょいクスッと笑えるシーンも交えていて楽しく見れた

見ているところが面白いので、単純なストーリーでも飽きなかった

長女役の子はまだこの頃はかわいいな
「アドリ
>>続きを読む

生きてこそ(1993年製作の映画)

4.2

極限サバイバル
真夏に見る涼しさを感じるシリーズ
生きる悦びを感じられる映画

これの良かったところは、ラグビーチームということで、全員仲間だという事
全く知らない他人同士だったら、意見の食い違いが多
>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

3.5

軽く見れて楽しめた
ゲラゲラ笑う感じでは無いけれど、おバカな感じがとても映画に合う
シリアスに作っていたら、面白くなかっただろう

「ゴーストバスターズ」みたいにエイリアンを何匹か退治するところも見た
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

映画館で見て以来2度目だったけれど、やっぱり面白過ぎる
ずっとボケが続いてる
それも天然笑
「ココで笑え!」ってコメディじゃない所が尚更面白い

2回見てもやはりピーターの活躍が1番少ないかも笑

>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.2

つまらなくは無いけれど、かなり微妙だった

前半と後半はとても良かった
中盤がなんだかな
確かに家は空を飛んでるんだけれど、爺さん達、ずっと歩いてるし笑
原題が「UP」だけなのか
原題のままだと、見に
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

面白かった
最初からずっと目が離せない展開
映画館で見ていたら、展開が変わり過ぎて追いついていけなかったかも笑

ストーリーもまぁまぁ面白いが、それほど凝ってはいない
でも、撮影方法を変えただけで、か
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.4

前半のおバカな感じがとても面白かった
そっから徐々に狂っていった

後半も笑える感じで作っていたら、自分は楽しめたかも
ちょっと切ないな

自分もこんな能力が使えるようになったら、空を飛ぶのが1番楽し
>>続きを読む

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)

4.1

全く期待せずに見たらかなり面白かった
SFジュブナイル映画
「スーパー8」に似ていたけれど、自分は「スーパー8」をかなり酷評していたようだ

ハラハラ感は無かったが、ワクワク感が味わえた
自分が彼らの
>>続きを読む

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

1.2

なかなかな最低映画

少しだけ笑っただけで、あとはサッパリ

まぁタイトル通りの映画なんどけれど、教師の設定だとちょっと笑えない
これならまだ「スクール・オブ・ロック」のジャック・ブラックの方がまだま
>>続きを読む

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

2.8

あんま面白くなかった
ファンタジー・コメディなんだろうけれど、あんま笑えないし、子どもが怖がるようなシーンも少しあるけれど、全体的に中途半端

この役者さん達だから、まぁ見れたけれど、知らない役者さん
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

4.3

期待せずにみたら、かなり面白かった
「ジョン・ウィック」よりも好きかも

設定とストーリーが納得出来る話しだったのも良かった

中盤から、主人公の気持ちに入ることが出来た
「やっちまった」「なんでこん
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.3

良い映画だった
ジャッキーの人柄が表れている
GMが素晴らしいな
チームメイトがジャッキーを徐々に受け入れていく様も良い

脚色をしているだろうが、良い感じでドラマを描いていて見やすかった

最後がち
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.7

ホラー、スリラー映画になるのかな

なかなか面白かった
アントン・イェルチン君好きなので尚更楽しめた

序盤からテンポ良くて見やすい
お金かけた割に、興行成績がかなり悪かったようで残念

ウィレアム・
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

爺さん主役のスローテンポミステリー

ストーリーはそこまで面白いと思わなかったが、ミステリーとしては中々目新しさがあり見応えあった

もう少し展開を加えていたら、もっと面白く出来たかも

期待以上では
>>続きを読む

ダイ・ハート(2023年製作の映画)

3.7

軽く見れて面白かった
ケビン・ハート好きには楽しめるけれど、そうで無い人にはあんま楽しめないかも

ドッキリのモキュメンタリーって感じの映画

出演者が皆良い
特にトラボルタがハマっていた
彼でなかっ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

1作目同様、期待せずに見たらかなり楽しめた
前作はドラマ中心だったけれど、今作はずっと大戦のシーン

清野菜名はハシカンみたいな役かと思っていたら、こんな役だったので、出てきた瞬間、彼女のアクションシ
>>続きを読む

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

3.3

これも期待せずに見たら、まぁまぁ楽しめた

お金かけた割には、ちょっと全体的にアッサリな感じ
ストーリーはまぁまぁ面白かったので、作り方の問題かな

結局、地上で何が起こったのか、よく分からなかった
>>続きを読む