にしねっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

3.3

これも期待せずに見たら、まぁまぁ楽しめた

お金かけた割には、ちょっと全体的にアッサリな感じ
ストーリーはまぁまぁ面白かったので、作り方の問題かな

結局、地上で何が起こったのか、よく分からなかった
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.3

あんま評判良くなかったから、期待せずに見たら、まぁまぁ楽しめた
終盤がちょっとお粗末で残念

男性だけ心の声が聞こえ、映像も浮かび上がるってのが面白いが、男性だけってのがヲカシイ設定ね

トムホは配役
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

後半から終盤がとても良かった
男性を姉妹が取り合うってのではなく、運命的に描いていたのが見やすかった

ただ、そこにいくまで、中盤までの展開がエピソードや盛り上がりどころが少なく、退屈だった

有名な
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.2

つまらなくはなかったけれど、あんま面白くはなかった

シュワちゃん、ちょい役かと思ってたら、まぁまぁ出番あって良かった
サラがワイルドで自分は好きなキャラ

今回の守護者のマッケンジー・デイヴィスさん
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

4.5

1作目同様にメチャクチャ面白かった

1作目の方が子どもがヒーローになるってのが上手く表現されていたが、今回はヒーローになった兄弟達のその後も見れて楽しかった

そして、あくまで主役をザッカリー・リー
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.4

1作目ほどではないけれど、これはこれで楽しめた
1作目は設定、ストーリーが新しく面白かったが、今回のは学生生活、特訓といったよくあるストーリーになっていたのが新鮮味を感じられなかったのが残念

マイク
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.6

軽く見れて楽しめた
キャラクターが皆良い
ブシェミさん笑った

子どもを怖がらせるモンスターが、子どもを恐れるって設定も面白い

ストーリーも今までに無いもので、そこも楽しめた
最後のシーン、にんまり
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.2

なかなか斬新な愛の形を描いた作品だと思う

最後はとても良かったが、ストーリーはそれほど面白くないかな

主役の女性が相手に好意を抱くというよりも、「かわいそう」という思いの方が強かったように思えた
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.6

恋愛映画があまり好きではない自分でも楽しめた

中盤までの展開がとても良い
ただ、そこからアリーがかなり身勝手な女性に見えてしまい、魅力的に見えず、入り込めなかった
終盤の認知症を描いたところは良かっ
>>続きを読む

ヴォイジャー(2021年製作の映画)

3.2

宇宙モノというより、宇宙船内だけの映画
人間の本能を描いた、ちょっと変わったSFだった

前半から中盤までは面白かったが、そこから尻すぼみになっていった

そもそもの設定が無理ある
乗ってる大人が一人
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.4

映像と世界観が素晴らしい
ゴシックホラーというのかな?
白黒がとても合っていた
子どもの頃に見た、昔のホラー映画を見てるような感覚

ストーリー自体はそんなに面白味は無いけれど、marvelとしては目
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.3

思っていたほど怖く無かった
全体的にテンポがかなり悪い

当時は殺害シーンや真相など、かなり斬新だったのではないかなと
今見てしまうと流石にそれは感じられなかった

事が起こる時のBGMも良いが、ずっ
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.8

「まだ話しがある」笑
おもろい
じっくり丁寧に作ってる

金ローでジブリ祭りの時はだいたい見ないで呑みながら配信見てる

Filmarksでちょっとネタバレまではいかないけれど、叙述か嘘かってのを見て
>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

3.6

後半から終盤がとても良かった
あまり悲しい話しにしなかったのも◎

この話しは実際にありそうなのも良い
こんな病気持った人も今までで居たんではないかな?

悪そうな奴が実は良い奴だったってのが好きだか
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.4

思っていたほどいい話しでは無かったけれど、終盤はとても良かった

自分は、[悪そうな感じの人が実は良い人だった]ってのが好きだから、船の人達がそんな感じだったらもっと楽しめたかな

前半で親友になって
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.4

「シティ・ハンター」ほどでは無かったけれど、楽しめた
脚本が良く出来ているなと

もう少し時間長めにして、他3人の出番をもっと見たかった

ヒーローもの好きな人には結構楽しめると思う
軽く見るには良い
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

メチャクチャ面白かった!!

ストーリーはアリガチながらも、他の人が言っているとおり熱量だけで「そんなの関係ねぇ!」と押し切った感じ

最初はアジア映画だと「新感染」と同じくらいの面白さかなと思ってい
>>続きを読む

レールズ&タイズ(2007年製作の映画)

3.6

淡々と進みながらも丁寧に作られた作品だった
きちんと里親の手続きしての話しかと思っていたが、そうでは無かったので、少しハラハラしてしまった
この点が現実的で無かったので、グッと入り込む事が出来なく残念
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.6

メチャクチャ良い話しだった

難民を受け入れるのは反対だし、見た後もそれは変わらないが、少しは彼らの事も理解できた

この兄弟姉妹はとても素直で純粋なんだなと
役者さんかと思っていたけれど、本当に難民
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.4

高校生活と家族の絆を上手く描いていた
コレってのがなく、淡々と進むので、盛り上がりどころに欠けるが、現実的でまったり見ていけた

この手のだと、「ブックスマート」がかなり面白かった
見終わって数日、何
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.8

今一つだった
原作があり、キリスト教だか知らないと分からないかも

全体的に説明不足で、囚われた家族と同様に「何でだよ」ってのが続く
終盤に映画の中での話しだけれど、本当なのかな?と映画に入り込めたの
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

4.1

面白かった!
何回か見てるけれど、最初から最後までしっかり見たのは初めてかも

この映画が始まって気づいたのは、このシリーズ、相棒役の設定が全部違うのね
ヒロイン、少年、ジジイの父さん、青年と。
相棒
>>続きを読む

ユニコーン・ストア(2017年製作の映画)

3.2

かなりハチャメチャな話し
ブリー・ラーソンさん好きなのもあって、自分は楽しめたけれど、ストーリーが何だかよく分からないまま終わってしまった

ハチャメチャな話し、あんま好きでは無いけれど、これは先行き
>>続きを読む

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

3.2

終盤に上手くまとめたなと
かなり都合が良い話しだけれど、映画らしくて自分は好きだ

終盤の展開が予想外
それまでは、ほぼ予想通り
悪い部分が目立つ作品だった

ヒロインは良いけれど、パートナーとなるの
>>続きを読む

スターダスト(2007年製作の映画)

3.3

前半1時間くらいが全く面白くない
デニーロが出てくる少し前くらいから面白くなった

ツッコミどころは終始満載で、気にしちゃうと入り込めないかも
自分は気にしないことにした

デニーロさん、かなりノリノ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.4

見放題が終了しそうなので鑑賞

凄く明るく楽しい映画だったのだけれど、ダウン症の子では無い方のもう1人の主人公であるタイラーが序盤からかなりのクソ役だったのが残念
完全に悪いの自分なのに、さらにとんで
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.1

今一つだった
アクションとカーチェイスだけの映画

ドラマ性も少しはあったけれど、もう少し入れても良かったと思う

誘拐された子どもが活躍するシーンとかあっても良かったかな

ハラハラ感はあったものの
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.6

期待せずに見たら、1作目よりも楽しめた
テンポが良く、静と動のバランスも良く見やすかった

バンデラスはコミカルな役も良いけれど、やっぱカッコ良い役が好きだなぁ
フランク・グリロが出てると思わなかった
>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

2.7

最後は良かったけれど、そこまでがあんま面白く無い
宇宙ものが好きだから、最後まで見たけれど、そうじゃ無い人には全くオススメ出来ない

一応、パニック、サバイバルものなんだろう
地球と宇宙の両方でそんな
>>続きを読む

リトル・マーメイドII Return to The Sea(2006年製作の映画)

3.3

見たいものが無かったので鑑賞
続編があるとは知らなかった

1作目のストーリーがかなり面白かったので、続編を見たが、続編は幼い女の子が見れば楽しめるかなって感じ

1作目に続き、海の仲間、キャラクター
>>続きを読む

サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~(2021年製作の映画)

3.3

メリッサ・マッカーシーらしいバカ映画
彼女が出る作品はコレで良い

爆笑はおんま無かったけれど、シュールな笑いが多い

各キャラも良い感じで個性的

ポムちゃん、最初何の役か分からなかったけれど、悪党
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.6

Twitterで8コマくらいの漫画にして映画を紹介している人のを見て、面白そうだったので鑑賞

1960年代でも、まだこんなに差別があったのね
そこまで酷い扱いだとは思わなかったけれど、現実はもっと酷
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

この1週間でオリジナルも含めて3回見た

地上波でやった意義はとてもあると思う
地上波でこれほど無音のシーンが流れるのって珍しいんじゃ無いかな?

そこそこカギとなるようなシーンがカットされていたので
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.1

映画館で見て、それ以来の鑑賞
やっぱり面白かった

他の人の評価はそんなでも無さそうだけれど、SFエンタメで、ずっと面白かった

本当にカーンがウザい
役者さん変わらずにこのウザキャラのままでいって欲
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.5

昨日に続けて、オリジナル版を鑑賞

こっちも良かったけれど、自分はリメイクの方が歌の練習、歌のシーン、恋愛のシーンなど上手く出来ていたなと感じた

最後の歌のシーンはこっちの方が感動出来た
途中の歌の
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.6

映画というよりもゲーム
ベストなエンディングでは無かったようだ
あとで、途中からまた始めようと思う

メタなんたらってのを上手く絡ませて作ってある
操っているのは見ている方のようで、実は違う
見ている
>>続きを読む