Miwaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Miwa

Miwa

映画(215)
ドラマ(12)
アニメ(0)
  • 215Marks
  • 206Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

黒い家(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ不快で気持ち悪い。もう見ない。

最後の会社でのシーン、ビルの高層階の窓にボーリングの玉が投げ込まれたり、トイレにあったはずの玉が上階から転がって来たり、いやいやあり得ないでしょ笑な演出が
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.4

お姉さんのキャラ笑
ファブリーズで魔除けするし野崎のことはっ倒すしマンションから突き落とすし笑

真琴がめちゃくちゃ良かった、、、

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

ひたすら静かなトーン。
一つ一つの画が写真のような美しさ。服装や装飾品がとても綺麗。

カームトーンで紡がれる愛情が良い。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.0

いろんな人のいろんな人生。
インスタレーション系のアートを見てる感覚になった。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.9

Twitterでバズってた入所テストのシーンをきっかけに久々の再視聴。
やっぱり小ネタや言い回しがめちゃくちゃに面白い。
90分ぐらいの長さで、かつテンポも良いのであっという間に見れる。
やっぱりこの
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.8

最後の30分ぐらいがとても面白い。
最後の車のシーンめちゃくちゃ良かったな、、、

特徴のあるストーリーではないけど、なんとなく安心して見れる

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

傍迷惑な悪魔降霊術の話。
お父さんが1番かわいそう。

エンディングの曲がなんかダークコメディー感あってよかった。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

歌や映像美が素晴らしかった!
それから主人公の声も。

どうして細田作品の男たちは毎度とても良きなのか、、、

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.1

思ったよりハードボイルド寄りだった。
裏の裏をかくテンポ良いストーリー構成や、主人公たちの”本物”のオーラが良かった、、、

最初にストーリーの結末が分かってて、そこに向かって終着していくパターンの話
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

心の傷を癒すための旅
ってすごい欧米っぽいなーと思うなど

街の閉鎖でいきなりポストコードが無くなったり、自分から家を持たない暮らしを選んで、なおかつ他のノマドと共生のためのコミュニティを形成したり、
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

20230804 再視聴

鎌倉の美しい光景もさることながら、ぎこちなかった姉妹がだんだんと一つの家族になっていく様子が良い。
姉3人が、いろいろな大人の在り方、人としての在り方を見せてくれて、私もこ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.9

それぞれにそれぞれの地獄があって、胸が締め付けられるシーンもあるんだけど、でもやっぱり幸せを感じる映画

パターソン(2016年製作の映画)

2.8

めちゃくちゃ期待してみたんだけど、なんか退屈で最後まで見れなかった。
日常ほのぼの系で、何も起こらないタイプの作品って好きなことが多いけど、なんかこれはハマらないかったなあ

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

どうやったらこんな話思いつくんだ、、、
どうやってこの映像撮ったんだ、、、

コブが途中でグダったりして誰だけど、終わり方が良すぎて、、、

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.2

どんな生まれだって、すごく楽しい日も泣きたくなる日もあるよ。その日あったことを話せる相手がいれば十分じゃない?とりあえずは。それが友達でも、旦那でもさ。
みたいなセリフがあってめちゃめちゃに良かった、
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

お腹にずーんとくるような重さ。救いはあるけど重い。

出てる役者さんが本当に良い演技をするし、監督の西川さんは相変わらずの人の醜さを書き出すのが天才的に上手いから、見てて本当に心が揺さぶられるし、疲れ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

ほぼほぼグロくないホラー(サスペンス?)

途中ちょっとグダるけど、後半の巻き返し&後味のスッキリさが良い

友達、、、お前は最高だよ、、、

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.1

人生はモノででできてない

人生に必要なものは100個程度、その次の100個は人生を楽しむためのもの

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.4

まさかゾンビ映画でボロ泣きするとは、、、
極限状態で出てくる人の醜さがある反面、命がけで大切な人を助けようとする勇気もあるよね

一つ言うなら、”あの”おじさんはもっと酷い死に方してほしかった

サプライズ(2011年製作の映画)

3.8

サクサク話が進むし、主人公強いし、死ぬシーンもそこまで生々しさがなくて(血は出るけど)全体的に見やすかった。

エンドロールもなかなかシャレが効いてて良し。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

貧富の差は置いといて、その人の生活のサイクルの中で染み付いて取れない、象徴的な匂いってあるよね。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

多分主人公2人と同い年だから、色々懐かしかった。
穂村弘とか小川洋子とかきのこ帝国とかあーーーーーって


始終穏やかだし、特に何が起こるわけでもないんだけど、2人の空気感とか会話がリアルだし、人って
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

すごく心温まる話

すごい辛くて、でも家族に心配されるのも嫌で「楽しかった」とか「大丈夫」しか言いたくない気持ちすごくわかるな、、、

あと、昨日まで友達だった子が急によそよそしくなったり、逆に小さな
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.4

アニメを一週間で一気見して、漫画も読んでないニワカだから、煉獄さんに入り込めきれず泣けなかった、、、
でも煉獄さん自身は強くてカッコ良かったです

罪の声(2020年製作の映画)

4.2

大人の身勝手な行いで最終的に1番辛い立場に置かれるのは、弱い子供たちだということ。でもその大人にも、やりきれない思いや、許せない過去があって、道理や綺麗事ではどうにも治められないことがあるんだよな、、>>続きを読む