眠眠さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(2010年製作の映画)

3.7

懐かしい〜!!
終盤の曇天かかる辺りから最高すぎる…

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.4

コン・ユ目当てで見に行ったけど…
うーん、、話は思ってた程ではなかったかなあ🤔

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!!
チャドウィックさん…🥲
続編どうなるんだろう…

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

3.7

軽い気持ちで見たら普通に感動して泣いちゃった記憶。動物好きは泣いちゃうよ…😭

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.9

やっぱり新海誠作品は映像と音楽が良すぎるんじゃ…
この作品のおかげで雨がちょっとだけ好きになれました。
舞台になった新宿御苑に行ってみたいなあとずっと思っている。。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

映像と音楽が美し過ぎて…
見終わった後の余韻が凄かった。。
話は最後まで切なくて🥲これが噂の新海誠節か、、!となった。笑

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.2

記録✍️
一度見ただけでは話が理解しきれなかった…!
もう一度見返したい。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.1

映画館デビューは多分この作品。と言ってもめちゃ幼くて母に連れて行かれてだけど…。
小さい頃はカオナシが怖くて怖くて😭もうそっちに気を取られすぎてストーリーなんて話に入ってこなかった。笑
でも初めて見て
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.7

記録✍️
この作品で競技かるたに興味が出たなあ。あと袴が可愛い。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.1

遂に完結…!!!
ハリポタという作品に出会えて良かった。
スネイプ先生の記憶を見るシーンは涙無しでは見れないです。。
「永遠に(Always)」が名言すぎて…
改めてハリポタは色んな人の愛が集結したお
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

いよいよ物語も終盤!
パート1は仲間割れしたり中々に話が重くて映像も暗いし見てて辛くなる。。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

記録✍️
シリウスがあっさり死んじゃうシーンが悲し過ぎて、、🥲
ピンクババア()がうざすぎて最後はスッキリ。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.3

ハリポタの中で一番好き!!
バックビークが可愛いし有能だし、、🥹
ハリーが守護霊の呪文を唱えるシーンは初めて見た時は鳥肌立ったなあ。。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

この作品だけ何故か何回も見て記憶に残ってる…!
こんなに小さい子があんな大きなバジリスクに立ち向かうって考えただけですごいなあ〜

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

トゥームレイダーファンとして観なければ!と思って見に行きました。
アンジー程のインパクトと言うか良さは無かったけど話は面白かったです。
後半はちょっと怖かったけど、真相が判明した時ちょっと感動したな…
>>続きを読む

トゥームレイダー2(2003年製作の映画)

3.7

面白かったと思うけど見たの昔過ぎて記憶が、、!
サメ殴るシーンが強烈過ぎて未だに覚えてる…😂笑
また見返したいな。

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.7

何回も見た大好きな作品。
この頃のアンジーまじで最高なんだな🙏✨
ララ・クロフト様最高〜!!

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.8

これも前作に引き続き面白かった!
博物館だから色んなキャラクターが出てくるのが見てて飽きないし面白いなあ〜

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.8

面白かった!
何回見ても笑えるし感動するし好きな作品✨

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

初めて飛行機の中で見た思い出深い作品。
ラストがその時は自分の中で消化しきれなくてうーんってなったけど、数年後もう一度見返してみて、これもまた人生なのかなあ…という気持ちになった。また数年後に見たいと
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.6

記録✍️
昔テレビで見た!結構面白かった記憶…!

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

やっぱりハリポタの世界は面白い…!!
ハッフルパフが好きなので、ハッフルパフ出身の人が主人公ってだけで嬉しい🥰✨
しかも完全な魔法生物オタクなのがまた良い😂