ゆりさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的。こんなことがあっていいのかと思うような内容だったが、冒頭に実際の映像が流れたためにリアルに起こったことだと信じざるを得なかった。


どれだけ普段白人と黒人の交流が普通になったとしても、白人と
>>続きを読む

劇場版 CLANNAD -クラナド-(2007年製作の映画)

1.5

演出、ストーリー作り、絵など全体的に酷かった。時間が無い中ギリギリて制作する、かつ低予算なアニメレベルのクオリティだった。とてもいいと聞いていただけに、劇場版は残念だった。

以下、閲覧しながらのメモ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中までは何故この映画がそれ程面白いと言われていたのか不明だったが、最後の終わり方はなかなかに衝撃的で面白かった。
ただ、なぜ最後にあの人だけを残したのかなど、色々と謎はあった。
途中途中あったフォー
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.3

個人的にはあまりはまらなかった。大勢のいるビーチでサメが人間を襲う基準も不明確なシーンがあったし、サメに絡まった桟橋のカケラがサメの描写の代わりになっているのはよかったが、サメを出すシーンでは急に顔部>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

ネタの使い回しはわかりやすさに直結していたが、安直さを個人的には感じた。終盤のハラハラさせる展開はいつの間にか完全に夢中にさせる強い魅力があった。CGをほぼ使わずあれを作ったということにとても驚く。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

かなり好きだった。この監督の『はじまりのうた』が大好きで、そこからこの作品に辿り着いたが、この作品の各カットの美しさ、曲と映像の綺麗なマッチははじまりのうた同様素晴らしい。曲の未完成な感じや歌がそこま>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.5

VFXが凄かった。全く違和感がなく、見事に馴染んでいて完全に物語に入り込んでストーリーに集中出来た。

前半の荒っぽい父親像は見ていて気分の良いものでは無かったが、後半の心温まる展開は安心して見ること
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

12/11 ネトフリ

おもんない。繰り返し同じようなカメラワーク、鍵とホテルの玄関を何度映せば気が済むんってくらいに映す。意味は特に感じない。伏線でも無かった。内容もイマイチで入ってこなかったが、撮
>>続きを読む

|<