こうさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

こう

こう

映画(894)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

この映画全体的に時間の流れも物語の展開もゆっくりなのに、それを一切感じなかったです。映像が全て淡々としいても、何か惹きつけられて、すぐに物語に入っていってしまいました。体感的に、凄く短ったです。人物の>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

時間の密度が濃くて、ぼうっとしてる時間がなかったです。冒頭のどうしようもない親子関係から、父親失踪までしっかり引きこまれます。その後の父親探し、世間の冷たさ、子供の強かさ、子供も大人も綺麗に描いてない>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.5

異物を飲み込む時の衝撃的な映像が、勿論凄くて衝撃的で目が離せなくなっていくのが良いです。でもそれだけじゃないのがこの映画の凄いとこだと思います。
何故、自分の体を傷つける危険なものを飲みこんで、コレク
>>続きを読む

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.6

何でもそうですが、一つの物を大事にこだわって、何年も何十年も使う事によって、生まれる価値はお金にはかえられない。
それを綺麗な物語として伝えてくれていたと思います。
夜会のシーンが綺麗で、映像的にも良
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.3

多部未華子か、どんどん可愛くなっていくのが、よかったです。感情の変化の表現が上手い女優さんだなぁと思いました。
2人の関係の描き方が丁度良い感じで嘘っぽくなく、でも現実よりドラマ的で映画的で好きでした
>>続きを読む

メリーに首ったけ エクステンデッド版(1998年製作の映画)

3.2

勝手なイメージでお色気でバカらしいコメディだと思って今まで見てなかったのですが、見てみると、しっかり内容もあって、面白かったです。キャメロンディアス、スタイル良くて、めちゃ可愛いかったです。
犬の扱い
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.0

感情のコントロールが出来ないのは、凄くしんどくて、大変だと思います。この女性、僕には理解出来ない事だらけで、本当に、生きていくのは辛いだろうと思ってしまう。周りの人もしんどいだろう。只一つ共感できたの>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

主人公の行動心理が凄く分かるから、駄目な事だけど、感情移入して応援したくなります。物語もスリリングで面白いです。それでいて、お金持ちの無意識の自己中さや持って生まれた環境での埋まらない価値観も描いてい>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.0

テリーギリアム監督の作品個人的には合わないけど、これはよかったです。
ヒーローになりたい主人公の思いと現実かどうか何なのかわからない世界が進んで行くのか面白かったです。
建造物や写真とゼリーの食事や、
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.0

自分の価値観の選択時に会付き合った女性をずっと忘れらず、引きずって生きてるいるのが、駄目だけど、大事な事にも思えてきて、何とも言えない気持ちになります。俳優達が、本当によかったです。時代の再現力の高さ>>続きを読む

MONOS 猿と呼ばれし者たち(2019年製作の映画)

4.2

詳しい説明ないまま、話が進んでいくので、映画に凄く集中します。なので体感時間は短く感じます。景色、空気感、俳優達の表情、視線、動きだけで、場面全体の緊張感や楽しげな感じすべてを表しているのは凄いです。>>続きを読む

寄生体XXX/スキンウォーカー(2018年製作の映画)

3.3

自分でも自分の正体が分からず、生きる為に人の容姿、記憶、人生を奪って生きている主人公。愛の感情さえ他人のものか自分のものかわからない。主人公の苦悩か悲しい。主人公の最後の選択後が考えさせられる。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

映像美や世界観、衣装、人物などは凄く美しい。映画館で、出来ればIMAXで見て欲しいです。人物の感情をもう少し描いて欲しかったです。まだ序章これから面白くなりそうで次回作が楽しみです。

映画的にはデヴ
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.6

前作のドッグマンとはまた違うものになっていって、この監督こういうのも作れるのかと驚きました。ダークファンタジーだけど、ちゃんと子供でも観れる様に作ってあって、面白かったです。キャラクターの造形も見てて>>続きを読む

草の響き(2021年製作の映画)

4.0

心の揺れや気持ちの不安定さ、何が引き金になるか、本人にも周りにも分からない。
これは、本人はもちろん、大切な人さえ辛い。いや大切な人が一番辛いのではないだろうかとこの映画で気付かされました。
ランニン
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.2

派手な演出とか一切なく、淡々と物語が流れていく、でもずっと緊張した空気感のまま、あっという間に映画が終わる。この体感時間の短さは中々出来ないと思います。
主人公の心の揺れを一緒に体感させられ、どうする
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.3

最後まで、はっきりとした事実はわからないのがモヤっとします。主人公の推測、妄想を楽しむ映画だと思いますが。

物語自体はこれ、どう繋がって、どうなるんだろうと思うので、時間感覚的に短かったです。喫茶店
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.3

フラソワオゾンの映画で、お客さんが若い女の人達で一杯入ってるのに、びっくりでした。

幻想に恋してる。人は見たい物しか見ないと言わせる。本当に自分も人もそう。心が抉られる。本質とは何か良く見なければと
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.2

色彩と人物が凄く綺麗でした。美に対する執着、儚さ、悲しさが描けていて良かったです。主人公の部屋が気持ちと合わせて変わっていくのも綺麗でした。

空白(2021年製作の映画)

4.5

誰か悪いのか、分からんなくてなって、ずっと揺れてしまう映画でした。
何よりも人間を善.悪ではなく、人物として描いているので、どの立場の人にも感情移入出来て、観てて、登場人物の気持ちも行動もそれぞれ分か
>>続きを読む

DAU. 退行(2020年製作の映画)

4.3

長いけど、一つ一つの会話が面白いです。
科学や思想や理念の為に何をやってもそれが正しいと思う怖さ、快楽を堕落として、それを力と威圧で抑えつけるおぞましさ、不快やけど、支配される社会とはこういうものかと
>>続きを読む

グリンゴ 最強の悪運男(2018年製作の映画)

3.2

展開が早いので、見てて飽きないです。話がどんどん変わるわりにはわかりやすいので、何も考えず見れます。
スッキリするので、何も考えずストレス解消的に見るには良かったです。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

話もどんどん変わっていくのも面白いし、登場人物それぞれ本の物語に入っていて、自分だけの物語にしているのも良かったです。ミステリー要素以外にしっかり人間の感情を描いているのが良かったです。
利益だけでな
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.2

アクションや展開もスリルでドキドキしました。モールス信号の仕掛けも凄く良かったです。人間ドラマのシリアスのシーンが、ダメでした。会議室のシーンなど、その度に物語から意識が飛んでしまう。
それが残念でし
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.4

ずっとしんどい映画でした。どんな人間でも追い詰めると狂ってしまう。集団心理の怖さ、罪意識の欠如、こいつやったら何をやっても良いと思ってしまう人間って何て醜いんだろうと思ってしまう。

俳優達の演技は皆
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.5

見る人によって、見え方、捉え方が変わる映画だと思う。そういう意味では非常に面白いとも思います。僕は物語が進むにつれ、何か気持ち悪かったです。男性の2人の境遇や考え方の違いや執着に何とも言えない居心地の>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

復讐劇でスッキリする映画だと思ってたら違う意味で裏切られて、色々思わされる映画でした。悪人だけでなく普通に見えて紳士な人でも傷つけてしまう。集団心理は本当に怖い。やった方は忘れてしまう。傷つけられた人>>続きを読む

全員切腹(2021年製作の映画)

2.8

音楽の使い方や映画全体の雰囲気、窪塚洋介のラストの演技も凄いのですが、そこに至るまでの短さと急な展開と終わりに気持ちがついて行かななかったです。
前作の破壊の日の方が映画の世界に入って行けてよかったと
>>続きを読む

麻雀放浪記(1984年製作の映画)

4.0

麻雀全然知らんないですけど、それでも絵が楽しくて、ずっと見れまたした。若い真田広之の幼い表情も動きも今の演技と全然違いそれも新鮮で良かったです。
電車の高架したでのシーンがロマンチックと昔の映画ぽくて
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.7

冒頭からもう素晴らしいカットだと思います。
受験戦争、イジメ、格差、貧困、未来のない人生、もう現実が過酷の中、立場の違う2人の男女が少しずつ距離を、近づけて、大切な関係になっていくのを綺麗な映像とカッ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

Uの世界のキャラクターデザイン、世界観が劇場で観るのに適していて、映像と音響に圧倒されます。仮想世界と現実のリンクが僕にはイマイチしっくり来なくてそれを納得するまで時間がかかってしまい、物語に入り込め>>続きを読む

アジアの天使(2021年製作の映画)

3.3

オダキリジョ−の弱くてダメな人間性と懸命に生きているけど上手く生きれない池松壮亮の兄弟の描き方が良かったです。妹思いの頼りないお兄さんも素敵でした。
韓国の兄弟も日本の兄弟も同じ厳しい現実の中、言葉が
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

鈴木亮平の入り込んだ演技がもう本当に怖くて、これだけで観る価値はあると思います。松坂桃李も前回の結果、こうならざるえなかったと思う主人公を演じてくれてました。この2人の対決が面白く見ててゾクゾクしまし>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.0

もう本当にくだらないけど、面白かったです。映画が愛に溢れていて、自分の好きなものを詰め込んで作っているのがわかるのが観てて嬉しい感じでした。主人公の女の子、お父さん、イカれてて最高です。
何よりも怪物
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.0

刺激的なことは何も起こらない。男2人が女性を理由をつけて追いかけるだけの物語。この女性が魅力的で、追いかけたくもなるなぁと思います。でもはっきり会いに行こうと言わないのが良いです。
何よりも三人の空気
>>続きを読む