Yumyumさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スピンオフ作品だとしらずに視聴したが特に「?」とはならず観れた。

ジャンプスケアがめちゃめちゃ多い。

泣く女の(名前からして海外の妖怪?のバンシーから着想を得ているのかなとも思った)「他人の子ども
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の感性というか過去の記憶というか、そういう「自分の抱えるやわい部分」に刺さってしまって中盤から目頭を熱くしながら観てしまった。

自分は17歳で妊娠+中絶の経験こそないが、少なくとも17歳だった経
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

思っていた以上に良かった。
しかし、「女が」正義を貫くには「死(自身または友)」が避けて通れないのが本当に辛いなと思った。

男が「苦しい、辛い」と泣いて訴えると社会は即変わるが、女がどんなに「苦しい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


そもそも「恋愛」じゃないし同性愛以前にペドフィリア(未成年への性暴力)じゃん…という感想。

未成年と成人では「恋愛」は成り立たないし(搾取的構造から)、同性愛が犯罪だった時代以前に未成年への性的暴
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

地獄のようなプロットでビックリした。

仔馬=おねぇさん、にシフトしていく展開が恐ろしすぎた。

まさか「戦争に行く(当時はおめでたいことだった)ので万歳をする」が「結婚するので万歳をする」と同じ(ま
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

お仕事映画。誰かが何かに情熱をもって打ち込み足掻いてがんばる姿を見ると自分も頑張ろうという気になれるので良い。

しかし、良かったと同時にアニメ(漫画業界も同じく)業界、労働基準法はど
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

どこにでもいるような感じのおじさんが実はハチャメチャにヤバい人だった、というハンニバルやジョン・ウィック系の「ヤバいおじさん」映画だった。

なんで(というかどういった経緯でヤバいおじ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

前作のオマージュやリスペクトがちりばめられていてワクワクしてしまった。

が、面白かった、と同時に「プロパガンダ映画だな」とも思った。
軍が全面協力したのは前作のヒットで軍志願者が爆発
>>続きを読む

彷徨い(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

ゲットアウトとかus(こっちの方がちかいかな?)をやりたかったんだろうなーという雰囲気の作品。

毒親の話だと思ったがアダルトチルドレンの話でもあるのかな…そこに人種差別を絡めた、とい
>>続きを読む

スランバーランド(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版「リトル・ニモ」の実写版を期待していたのだが雰囲気は残しつつも別物だった。

アニメ版のパジャマにクッキーを詰めるシーンや汽車が寝室にやってくるホラー演出、「パジャマー!」な呪文にゴブリン(だ
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「ウォッシュ」された戦争映画という感想。手放しで「いい作品」とは言えない映画だった。

原作にあった「日本(自分たち)も他国(他アジア諸国)を暴力で従えてたから、暴力に屈するのか…っ」と主人公が愕然と
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ昔の作品なので「価値観」が合わないのは仕方ないにしても、もっと描き方があったんじゃなかろうか…とも思ってしまった。

脅迫性障害を(心身的な病を)を患っているからといってホモフォビア、レイシスト
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私の理解力が足りないから、という理由もあるだろうが、難解をこねくりまわしたような映画だなと思った。自分、テーマの3分の1も理解できてないと思う。

毒ガスだのの「理解はできるけど理解したくない非日常」
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

しかし「また女が悲劇や殺人の動機なのか…」とも思ってしまった。

陸「軍」の士官「学校」というダブルの意味で「監獄」かつトキシックなホモソーシャルな場が事件現場(事件がらみ)とあって、
>>続きを読む

さよなら、私のロンリー(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ良かった。

「親からの愛に飢えて(た)る人(与えられてしかるべき愛が与えられずに育った人)」が観たらザックリ刺さるし、「(親以外の他者からの)愛がほし(かった)い人」が観てもザックリ刺さ
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔、午後ローで観た「マチルダ」の印象が強く「ミュージカルになっている」ことが、個人的になんとなく受け入れられなかった。
マチルダ=「映画」として観ていたので「ミュージカル」に頭が切り替わらなかった。
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

ゲイの名探偵、ブノワシリーズ2作目。配信とはいえ「クィアの名探偵」が主人公の作品が嬉しい。
副題、ナイブズアウトはしてないのでシンプルに名探偵ブノワシリーズでも良かったのでは?と思った
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
3h近いはずなのに、体感的にあっという間だった。
マッチョじゃないインドア派なバットマン、いいな。
個人的に凄く好感度高い。
ヒーローって「陽」のイメージが強くて(友だちいるのが当たり前、
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

デルトロ作品、作品によって個人的に合う合わないがあるので身構えていたが、めちゃめちゃ良かった。

最近、日本の現政権が我が国は「反撃能力(=先制攻撃の言い換えで憲法違反である)」を持つと閣議決定し、な
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

映像はきれいで華やかで凄く良かったが、自分はストーリーはいまいちだと思った。

少佐が無理だな…と思った。
「大人」としても「保護者」としても信用ならない人だと思ってしまった。

テレビ版を見ていたの
>>続きを読む

クルードさんちのあたらしい冒険(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ良かった。

大手ディズニーがアニメ作品で真摯に描けきれていないこと(社会情勢や環境問題、ジェンダーや差別問題)をこのアニメ作品ではサラッと軽快に嫌味なく描いていて感嘆してしまった。

(
>>続きを読む

檻の中(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったが後半が(特に事件解決までの流れが)「?」だった。
なぜ夫が隣人を「犯人だ」と確信したのかがハッキリ描かれなかったので…
多分「ドアガラスについた(大人が抱えなければつくはずもない場所につい
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

地上波放送の録画で視聴、初見、原作未読。

「みーたん」は「ゆうこちゃん」なんだろうな、というのが冒頭30分くらいでわかるので(ゆうこ→「へらへら笑ってる」とからかわれる。みーたん→笑ってたほうがいい
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き面白かった。

前作→女性の参政権(権利)について
今作→女性の労働(搾取)について

前作、今作といい史実とフィクションを織り混ぜたフェミニズム映画という感じで面白く「2h超えだからな
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

地上波放送の録画で視聴、初見。

深夜アニメが昼間に放送されてるような居心地の悪さを終始感じる映画だった。

楽曲のMVを映画にしたような映画、という印象で「ミュージカル映画並みに楽曲の主張が激しいな
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

実話を基にした作品。

良かった。

一般人に取り調べさすなよ~精神的苦痛と危険にさらすなよ警察~とは思ったが…。

日本でも似たような事件があったので、よりゾッとした。
命を救う立場の人間が命を救う
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


テーマは面白かった(善と正義とは、悪とは)のに今一つだった。

トンチキアジア描写にうんざり。アジア系のプリンセスの着物風ドレスの合わせが逆で死装束になってる。

なんでアーサー王の息子の名前がテド
>>続きを読む

ハロウィンの呪文 ブリッジホローは大騒ぎ!?(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

お化け(非科学的なもの)へのトラウマから科学の教師になった父親とお化けやオカルト大好き!だけど父親に科学の道にレールを敷かれてうんざり気味の娘が一緒になってお化け退治する話なんだが、「
>>続きを読む

私は世界一幸運よ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ良かった。

性的暴行(レイプ)、銃乱射描写がキツイので注意。

登場する男どもが総じてクソだった。

・女によしよししてもらうことが当たり前だと思ってる、かつ「君のためだよ」といいながら
>>続きを読む

ハリガン氏の電話(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
後半、怒濤のホラー展開を期待してしまったが、このままでも哀愁漂うストーリーでなんだか良かった。
秋の夜長にあう作品だと思った。

主人公の少年が素直で優しくていい子で良かった。
「いい子
>>続きを読む

ラスト・シフト(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

同じタイミングでみてた
「ハリガン氏の電話」のような
若者と老人の邂逅の話だと思って観てたら「黒人差別」の話だった。

白人の老人が「自分(白人の老人)が社会的恩恵を受けてるマジョリティーの白人男性で
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったのと同時に「緊急時なのに正常バイアスな大人たち(主にセックス→出産)」に冷めてしまった。

音たてたら死ぬって世界なのに「既に守らねばならない未成年の子どもがいるにも関わらず衛生環境激ヤバ状
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったが、ラストの捻りが捻りすぎてて、正直いらなかったなーと思ってしまった。

「お互いの憎いやつを交換して、復讐しようぜ」のままならスッキリしたのに、「お互いの憎いやつを交換して、復讐しようぜと
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

録画してあったのを視聴。

「ディ◯ニー版、美女と野獣」とほぼ同じなシーンが展開されたショックと苛立ちを覚えた。

楽曲は良かった。あとCG。

美女と野獣が好きで初期バージョンの台詞をほぼ言える(い
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「子どもを産めば、もてば、女は母性がうまれる」
という女性という性別への偏見や神話(ファンタジー)、社会的なイメージの押し付けからくる太古からの「呪い」の話だった。

「自分の子どもが嫌いな母親なんて
>>続きを読む

13 ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルシーンやダンスシーンは圧巻で素晴らしかった。
ミュージカルなのでストーリーはさっくり見れるつくりにしたのだろうが所々突っ込みどころが多くモヤモヤした。

浮気をした父親をそんな直ぐさま許す
>>続きを読む