B級怪獣エイガさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.2

荒唐無稽だがかなり真面目にやってる。が、そんな面白くないジーパン殺人鬼ホラー※主人公は可愛い。

かなり真面目な演出と語り口なのは好感良いが、そもそもやってることがそんな面白くないから微妙すぎる。
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

初っ端のマンダリン腕輪無双から最高。
馬に乗って腕輪振り回し、甲冑をウギウギ動かしながら大軍に突っ込んでいく1体の人間から、砂埃を舞い散らせ飛び上がり無双する1体の人間の映像がゾクゾクする。
俺の厨二
>>続きを読む

レック2(2009年製作の映画)

3.8

途中から出てくるクソガキがクソガキ中のクソガキすぎて酷いストレスを感じた。そうだお前だティト。

このティトとかいうクソガキは妹を超危険に無理やり巻き込んでおきながらまともに謝りもせず泣き叫び、唾を垂
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

このコンセプトで最後「ずっと気持ちを伝えられない真面目誠実純情男の好きな女の子へのラブレターだった」にしてみせたのロマンチック素敵映画すぎて泣いた。

ヒロインがそれに気づき「はぁあっっ」ってなったと
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

3.1

やることはやってるがイマイチ惜しい邦スラッシャー。

日本人形が襲ってくるのは面白いしそれなりに楽しいし怖いがほんとそれだけであとは全部''いつものやつ''でもう少し。

一番好きなラストの誕生日シー
>>続きを読む

ガメラ対大悪獣ギロン(1969年製作の映画)

3.7

「あっ!ギャオスだ!👉」
「でもなんだか地球のとは色が違うぞ〜?」
「それじゃあ〜宇宙ギャオスだねぇ」終

「助けてくれ明夫!」
「なんだい、ただの動く廊下じゃないか」
「そっかー」
「じゃあこれに乗
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.5

1作目が好きで地味に楽しみにしてた今作。しっかり面白くてニマニマした。

まず予告で知ってたthat dayがやはり最高!好み中の好み。ワクワクドキドキハラハラの''始まる…''モンスター映像に心躍ら
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

One will fallとか決着をつけるとか言ってたから絶対どっちか死なせるんだ。凄えな。と構えて見てたら全然馬鹿無難に共闘しだして「じゃああんなこと言ってんなよ」となった。

いやゴジラが勝ったっ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

2.9

サイコゴアマンと丁度ハシゴできそうだったからあまり好きなそうな内容ではなかったが評価も高いので見た。

役者と画作りはかなり好みだったがやはりこういう内容の映画の楽しみ方、見方がマジでわからん。ただた
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.1

シンプルに主人公の女の子が自己中のクズすぎてノイズだった。決定的だったのが友達をアレに変えておいて特に何もなくヘラヘラしてるやつ。あと兄への洒落になってない殺人未遂。いや、女の子が真っ直ぐなほどの自己>>続きを読む

地球防衛軍(1957年製作の映画)

3.4

モゲラの特撮リボルテック買ってあまりにも可愛かったから見た。
始まって15分くらい耐えるとモゲラが登場し大暴れしてくれて目的達成し既にもう満足する。
山や街に現れ、ゆらりと進行していくモゲラの雰囲気が
>>続きを読む

クリッター(1986年製作の映画)

4.2

最高。
口内爆破で口がプクーッとなったのち目を瞑ってコテッと倒れるところから完全に惚れた。
移動手段がボールみたいに転がるの可愛いし、階段の登りになると転がれないから一生懸命登っててすごく可愛い。キ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

フローレンスピューのエレーナが良すぎる。初めて買ったポケットだらけの服を自分用に改造してるの良すぎる。私にとっては本物だったと言って泣きそうになるフローレンスピューの演技が鬼良い。こっちまで泣きそうに>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.7

なんかネットで激推しされてから後で見に行くのも癪なので公開日に見に行っといてた。結果、あんまハマらなかった。誰かに激推しされてから見に行かなくてよかった。

''映画作り''というものをアニメーション
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.7

監督が監督なので好きな要素が沢山ありそれなりに楽しかった。が、なんとまあ普通なんでしょう。

女子高生と殺人鬼が入れ替わったらこういう面白いことが起こるだろうなということを淡々とやっている感じ。もちろ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.7

美術の作り込みがしっかりしているので雰囲気がちゃんと出ている。から見れる。
さらに、基本一人のキャラを追ってく形なので奇抜な世界観ながら地に足は着いており滅茶苦茶置いて行かれるということは無かった。た
>>続きを読む

ミュータント・フリークス(1993年製作の映画)

3.5

ルックはすげー楽しくて最高なのに内容が超絶3流ギャグ映画でマジ勿体ない。
目玉コンビやラストのアイツらの特殊メイクなど素晴らしい要素たくさんあるのに全編スベり倒しており【くだらない茶番】になっちゃって
>>続きを読む

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

4.3

滅茶苦茶丁寧な山モンスター物で深夜眠気もあったのに最後まで見入った挙句、久々に珍しく即フィルマークスに向かっちゃった。

ほとんどずっと絵面変わらない山で遭難してる野郎共が映ってるだけなんだけど【重厚
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.9

ああー体調がすこぶるいいわ。

ミッチェル家とマシンの反乱のおかげですこぶる体調がいい!!

こういう素晴らしく楽しくて最高な映画を見るとマジで心身ともに洗われる。

主人公の女の子の作る映像が激ヤバ
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.2

後半の「お、遂に来たか!」と盛り上がる展開までこういう系の作品のお約束要素ばっか長い時間かけてやっていて普通に退屈したし、その後半の盛り上がる展開も一瞬で終わっちゃうし、オチも「まさかこうじゃないよね>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.7

ちょっとトムとジェリーの表情が作り物感あって素直に笑えなかったけどそれなりに面白さはある映画だった。「ああ、やっぱあのファンタスティック4の監督だな」と良くも悪くもマイルドな仕上がり。

俺が子供の頃
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

4.6

実質スコア5.0満点の最強短編。ラーヤの前にやるやつだから一瞬、「え??ラーヤって現代の話なの!?てかえ!?ミュージカルなの!?」と思わされたおとぼけファーストインパクトから一転、全てが完璧な大神作品>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.8

うおおおおもしれえぇぇ………

ポスターとか予告チラ見た時全然期待できなくて「なんやこれシンプルに面白くなさそう」とか思ってしまっていたが…なんて素晴らしい映画だったんだ。

プロット自体は全く目新し
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.8

目がバキバキで愛してやまない我らがダニエルラドクリフ演じるオタクが調子こきすぎて悪者に目をつけられ両手に銃を取り付けられ殺し合いバトルに参加させられてしまうアクション映画。

だいぶ前に予告見た時から
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

4.0

このコロナ禍でリモート制作した頑張ってるPC画面しばりの映画。

同じくPC画面縛りのホラー映画アンフレンデッドが大好きなんだが、今作も今作で好きだった。

リモートで降霊術会やってちょっとふざけたら
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.6

設定1発のシチュエーション映画だと期待しないで見に行ったら思わぬ儲けものだった。

ポスターを見ればどんな映画か大体わかるので割愛するが、この設定から後半の展開が急に熱くて滅茶苦茶面白かった。
「あ、
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

4.3

クソな大人(主に先生)に対抗するため街外れの廃工場に中学生9人くらいで立て篭もるジュブナイル。

いかにもな昔の暴力精神論教師達に子供達が反発して秘密基地的な空間をつくりあげ、そこに防衛線を張って大人
>>続きを読む

史上最悪の学園生活(2016年製作の映画)

4.6

これはすげー良かった。俺は大好きだ。

主人公達がクソな校則の学校に仕掛けるイタズラの絵的な面白さがマジで最高。カラフルでポップで超絶ワクワクする。YouTubeのサムネにあったら絶対再生しちゃう楽し
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

4.2

身長高いのがコンプレックスの内気な子が転校生に恋するネトフリオリジナル。

シンプルに面白い。最初のキャラクター達の関係性から大体の関係性のオチが目見にえるが、それでもその予想を疑うような突き放し展開
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

3.7

月光下の桜吹雪の中、刀持って走って来て始まる殺戮シーンが音楽といいタイミングといい内容といい、全てが怖いのはもちろん、滅茶苦茶かっこいい。ここの世界レベル感は異常。ここだけで元は取れる。
さらに終盤の
>>続きを読む

ダークホース リア獣エイブの恋(2011年製作の映画)

4.3

リアルなガチのダメダメ人間を『ウェルカムドールハウス』のトッドスロンズがまた甘え無しで描く。

正直(特に後半)訳分からん。
しかし、訳分からんで終わらせたくない、終わらせられないものが今作にはある。
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

2.2

役者陣の演技や演出、画作りは一流映画の雰囲気はあるもののずっと退屈で面白くない上に寓話的な帰結で『うっわしょーもな。あっっそ。』と大興醒め。
特別な何かを何一つ見せてくれない、連れてってくれないつまら
>>続きを読む

サイコ・ビーチ・パーティ(2000年製作の映画)

3.8

OPの【首が3つのウェイトレス】のクソ映像から、ホットドッグ店員が2021ベストオブ『なんだって?(吹き替え)』を発した時点で最高映画見つけたとテンション上がった。

そしてそっからのダサすぎタイトル
>>続きを読む

こねこ(1996年製作の映画)

3.7

子猫が迷子になる猫映画。

猫クソ可愛いし基本いい人ばっか出てくるし話自体はほっこり系なんだけど、マフィアみたいな奴の猫の扱いがシンプルに不快すぎ。しかもガチの子猫使ってるわけだから普通にひっかかって
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(2012年製作の映画)

4.5

滅茶苦茶シンプルで滅茶苦茶王道のアクション物。個人的にはかなりの当たり。

監督のやりたい事だけが明確にバッコリ綺麗に入ってて実に気持ちがいい。

隔離された場所で次々に悪人が現れてはドレッドが血みど
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

滅茶苦茶面白いし普通に涙3滴溢れ零れるくらいには泣いてしまったがラストのメッセージが今の俺には''まだ''刺さり切らない。

俺は夢を抱いてるし、まだまだ夢を微塵も叶えてないので今作の段階に行きつけて
>>続きを読む