チカさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

グラフィティを描いてスペイン語を話すスパイダーマン?好きな音楽も^ ^
アニメにしかできないことをたくさんしてて楽しかった

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ピーター・パーカーのことを誰も知らなくなるって、シリーズが変わるたびに感じてたあの寂しさと少し似てるなと思った

あーーでもアンドリューがゼンデイヤをキャッチしたシーンって、ある意味アメスパのころみた
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

-

物語の進行とショーが分かれてんだ!最初と最後だけ物語進行の中のショーって感じかな おもしろかった!
6人の女性たちの刑務所での曲最高!

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

にこにこにこにこ( ˆᴗˆ )
シンプルだけど言って欲しいことたくさん言ってくれた
でもなんで舞台版もオリジナル版もこれも男性がママ役やらなきゃいけなかったんだろ?
パーティー向かうときの曲大好き!

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

なんか東洋の思想の勉強ちょっとでもしとけばもっと面白かっただろうなあ
本を読みまくって強くなったってところもかっこよくて好きだし、負けられなかった人が負けられる人になって、最後はめちゃくちゃ負けること
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

また大好きな映画増えた
泣きすぎた顔でスクリーン出たら「寝てました?」って言われちゃうのまでセットで良かったね

アラジン(1992年製作の映画)

-

アラジンがリアコなんだよねって人に話すとほぼ確実に軽く鼻で笑ってもらえる

パプリカ(2006年製作の映画)

-

映画観てると夢か現実かみたいな話から離れられない 私もこれはとってもメタ映画だと思ったしそこが面白かった それにしても訳わかんなすぎて怖いけど あとそもそも「夢」って言葉の思考の駆り立て方やば わたし>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

-

イーストウッドの過去作を観ておいた方が良かったぽいのと、ロードムービーの楽しみ方を勉強しなきゃならないのと、タイトルが良すぎた

アラジン(2019年製作の映画)

-

僕を信じてってめっちゃ良くない?wwwwwwwwwwww

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

-

サイコーー!やったー
何回も観たことあると思ってたけど普通に初めて見るシーンあった
こういうのをオールタイムベストっていうのかな

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

このスパイダーマンはリベンジから始まったから、その後なんで人助けしてるのかがいまいち分かんなくて宙吊りだったけど、最後にそこが確認されてすっきりした
グウェンが亡くなってヒーロー活動もストップするし、
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

面白かった!
シンジくんがよぎることは悪いことじゃない、シンジくんと同じ人の声だからこその深みだよ 私にはそこが魅力的だったから観ようと思った
戦闘シーンもかっこいい!
心も体もあげられるほどの愛をも
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

興奮して頭がどうにかなりそうだった おもしろいおもしろいおもしろいおもしろい またちょっと泣いた

スタイルウォーズ(1983年製作の映画)

-

これが観たかったんだよ
なんか怖くて直視できなかったグラフィティに興味を持つようになったのはインザハイツを観てからだけど、立場や状況によっては私もどういう意見を持つか分からない。まあなんでもそうか
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

-

こんなの映画館で観てたら興奮して泣いてた
「バンド、やらないか」からなんかずっとピーク
あやちゃんは結局歌わないのかぁと思ったけど、皆に披露する機会があってよかった

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

-

オープニングが良かった!
夏菜子ちゃんの声可愛すぎるよ

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

怖かったけど退屈しないし面白かった
一人で観に行かなくて良かった危なかった
これもシスターフッド映画って言えるんじゃないかな、辛くてちょっと泣いた

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

生きてるだけで人を傷つけちゃうよね それを引き受けられる人がヒーローになるのかな、、