鹿田鹿雄さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

74点

ベンおじさんの携帯の伝言があまりにも大げさで、ベンおじさんに言わせろよというセリフをグウェンの父親が言ったり、シリーズ1作目であるにも関わらずかなりの頻度でマスクを取るのが違和感を感じた。
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

72点

クワイ=ガンがダース・モールと戦ってる時に突然無防備になるのが意味不明だったり、オビ=ワンがあっさり倒すのが微妙だった。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

90点

最初はヘタレで周りからも馬鹿にされていたが、タイムリープを繰り返すことで強くなっていくケイジの素晴らしい演技をしたトム・クルーズがすごい。まさに「地獄の戦場が英雄を生む」という言葉が実感でき
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.5

70点

2時間ぐらいに収められる、いらないシーンが多いと思った。

主人公がサムからケイドに変更されましたが悪くないと思った。
サムと違って主人公自身も闘うところは良いと思った。

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

74点

ダイ・ハードぽさが薄れ、パニックアクションになってますが普通に楽しめます。

冒頭で買った宝くじの番号をマクレーンに教えた同僚が殺されたと分かる伏線回収はすごいと思った。

ただラストがかな
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

54点

全体的に特に盛り上がらないためつまらない。ラストの溶鉱炉にエイリアンを誘い込むところも位置関係がよく分からず、作戦がうまく言ってるのか分からなかったため、手に汗握ることもなかった。宗教も全く
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

74点

終盤でベイダーの心の葛藤を描いているのは伝わったが、あんなに強そうなシディアスを投げ捨ててあっさりシディアスが落下しするところが普通に笑った。

ベイダーの最後は切なかった。

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

60点

あっさり母親が妄想という展開で終わるわけではなく、予想は裏切ってくれたが、航空保安官が母親が寝てる間に乗客に誰にもバレずに誘拐するという無理のありすぎる展開や、機長が狙ってるかのように送金の
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

56点

めちゃくちゃ迷走してます。

ヴィランの名前がカーネイジ(大殺戮)なのにも関わらず、全然殺戮がないです。そもそものカーネイジの目的が恋人と結ばれることなので別に悪いやつじゃないです。別にカー
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

58点

プレデターが街に来るという設定、麻薬軍団や刑事がプレデターに食われるところは悪くないが、後半の展開が面白くなかった。

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

68点

1や2と比べて大して面白くないです。

ジェリーがディセプティコンに窓から落とされた後の社員たちの反応が人の心ないだろと思った。特に社長?が死人が出たことに対して驚くこともなく、サムに普通に
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

72点

アクションが歴代最高です。個人的に崖を飛び降りた後の電車でのアクションがとてもすごいと思いました。
しかし脚本に欠陥があります。

特に疑問に思ったのが、序盤でイーサンが空港の上を走り、どこ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

66点

エディとヴェノムが何故共感していき、ヴェノムが人間の味方になった理由が全く分からず、間違いなく必要な描写がないのは駄目だと思った。

演出面として、シンビオートが中国人女性に寄生→婆さんに寄
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

62点

ヴェノムを出すためだけに宇宙からなんか降ってきて、意味もなくピーターに教会に行かせた割には肝心の出番は最後だけとか、それならサンドマンを最後に出すでええやん。というかサンドマンあっさり許すの
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

84点

前半の大学の美女がディセプティコンだったのがとても衝撃だった。終盤のエジプトでの総力戦も前作を凌ぐ迫力だったが、人間に変身できるならこれで侵略すればいいじゃんと思った。ひょっとしたらバンブル
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

78点

1に劣ることなく2も面白いです。1とは違い2では本物のテロリストが敵のため、アクションの迫力がより増してます。炎が飛行機を追うところとか最高だった。

あと個人的に飛行機の中に手榴弾を投げ込
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

1.8

36点

序盤から内容がまるで頭に入らなかった。基本ポカーン状態で戦闘シーンかっこいいなぐらいしか感想が出てこなかった。

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.8

76点

ホラーからアクションにジャンル変更され、舞台を惑星にしたのは本当に素晴らしい。エイリアンの大群や個性豊かな海兵隊など見所が沢山(人造人間は1の頃からいらないと思う)。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

86点

ただ単に謎の装置で爆破事件を止めに行くというわけではなく、装置内の温度が冷えていて酸素がないのは主人公が死んでいるからというどんでん返しがすごい。
脚本も綺麗にまとまっていて面白いです。
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

2.0

40点

世紀末感を表現できていて、説明がかなり少なく映像で見せる映画です。

1で家族を失ったマックスのその後を描くという設定は良いと思いますが私にとっては1以上に退屈で何も面白くなかったです。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.0

80点

中身は何もないけどとても面白いです。トランスフォームシーンは本当に映像革命だと思うし、中でも私は何万もの(おそらくもっと)パーツからできているキューブが小型になるところのシーンがすごいと思っ
>>続きを読む

クライム&ダイヤモンド(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

74点

もはや映画好きの殺し屋が主人公だと思えるような映画愛が伝わるキャラクターが良かった。昔の映画ネタが出てくるので映画好きなら観て損はないと思います。(ちなみに私はどれも観たことがありませんでし
>>続きを読む

悪魔のいけにえ2(1986年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

78点

意外なことに1に劣ることなく面白いです。

正直1と比べて良かったと思うのが最初からレザーフェイスが襲うシーンがあるのと、二度目の登場までの時間がそこまで長くなくテンポが良いというところ(出
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

72点

超難解映画で私にはよく分かりませんでした。
一番理解できなかったのは母親ルートでなぜか自分の首を切って自殺したふりをするニモが本当に意味不明でした。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

76点

前半のスクラルと闘うあたりが一番面白かったです。個人的にはスクラルを最後まで敵にしてもいいと思った。

ニック・フューリーの傷の謎が判明したが猫の傷じゃなく、普通に戦場でついた傷の方が良いと
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

52点

最初は本当に面白いがその後が長すぎる。イライジャが地下鉄に乗り込もうとする銃を持った人を追いかけるシーンは本当に要らないと思った。

演出も正直イマイチで、特に監禁された人達を救う場面で、演
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

76点

全体を通してハラハラできて楽しめるが、ビリーが銃を捨て、自分の体に傷をつけてナイフを構えるところでプレデターとのナイフアクションを期待してたが、全く闘う描写もなく悲鳴だけ流すのは演出として悪
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.2

64点

正直人間関係が複雑かつ、誰が誰だかよく分からないまま話が進んでいくため、それほど面白くなかったです。

オープニングは本当にかっこいいです。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

68点

正直ダース・ベイダーと闘うところぐらいしか面白くなかったです。個人的にはキスもいまいち。
ルークが腕切られるのは驚いた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

60点

とにかく全て謎の映画。広告を一切出さず、引退を撤回してまで何を伝えたかったのか本当に謎。

なぜポスターがアオサギなのか。なぜアオサギは夏子の身体を作ったのか。ペリカンが押し寄せ、開いたらま
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

68点

胸糞要素も強いし映画化にする内容として合ってるとは思いましたが、私にとっては普通に内容が難しくてあまり面白くなかったです。

あとプルシュカは可哀想だとは思いましたが、描写が少ないため別にシ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

60点

正直これが最後だと考えるとかなり微妙です。
観ていて冒険というよりはスパイ映画っぽく、敵も結構間抜けだなーと思いました。
あと過去に遡るという展開をうまく活かしきれてなく、かなりもったいない
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

30点

なんでこの映画が高評価なのか理解できない。共感ができないシーンがとにかく多くて、全体的に観ていてイライラした。学校は無責任だし、保利先生は物語が進めば可哀想な人だと気付くが、人が真剣な話をし
>>続きを読む

On Your Mark(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

70点

車がジェットエンジン吹いて空飛んでるシーンが意味不明だった。
人によってはいろんな考察ができると思います。
あの二人は危険を犯してまで少女を救いたかったのかなと思いました。

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

56点

デカくなっただけの宇宙船、魅力がない新キャラたち、記憶に残らない脚本、ただのB級映画でインデペンデンス・デイの必要がない作品でした。
というか重力操作ができるくせになんで一回しかそれをしない
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

76点

シュムールが死ぬという展開は観ていたら察せるが、まさかブルーノまでとは…。
事の重大さはいつも何かを失ってからじゃなきゃ気付けないんだなと思いました…。

絶対に二度は観れません。