るるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

るる

るる

映画(334)
ドラマ(16)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

飛行機の中だし、と思って見てみた。
みんながおもろいって言ってた意味がわかったけど、アメリカ映画すぎて別に好みではないな〜と感じた。そらそうだわ。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.8

友達に熱弁されたやつ。幸せなBL久々に観た気がする…(最近死なせとけばいいや、みたいなの多くね?)
ヘンリーがきゃわわだった。パーティーで場に馴染めずにダンス踊れない…なヘンリーが最もかわいい。飛行機
>>続きを読む

春のソナタ(1989年製作の映画)

3.7

偶然と想像のパンフにあったから、ずっと見てみたかったやつ。随所に影響受けたんだろうな〜て思うところあった。シューマンとかとか。
それぞれがそれぞれの思想で行動してて、ジャガイモの灰皿とか、帰る帰らない
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

-

わからないけど、おそらくわかるもんでもないし、でもアート映画にしちゃ少し会話が多くないかね?という気持ち。でもつまらないもの見た、とは感じなかった。
あの椅子、絶対食べにくいだろ…いや、食べにくいだろ
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.6

試写会で見せてもろてあれだが、感想書くのがむずい。不倫も生活水準お高めな生活も、私には程遠い世界だからでしょうか。

夫の理詰めで「俺は正しいこと言ってます」感がリアルね〜。リアリティあるフィクション
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

-

全作品見返したくなっちゃったよー

こっからはただの独り言↓
自分の中でタラちゃんの作品をこんなにも好きな理由がよく分かってなかったんだけど、タラちゃんは女性や黒人の人格さえも持ち合わせてるって誰かが
>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

3.8

私の好みをよくわかってくれている友人がいつかにおすすめしてくれた映画。もちろんガッツリ刺さった。
平安ファンタジーで、鬼とか邪気みたいな黒いモヤ出てくる世界観ね。チープなCGが平安の世界観と絶妙にミス
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.8

今しかないんだよな!!!わかるよ!
エキストラ参加した時もリアルボクサーじゃん…って思ったけど、映画見たらよりボクサーだった。横浜流星も窪田正孝も、本業ボクサーだろ?

いい映画だった。以上も以下もな
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.9

これで今敏監督も全部見れたぜ〜!
追っかけてる最中の、浮世絵の中に入り込んだみたいなシーンがすごい好きだった。
今敏はフィクションとノンフィクションを全作通してテーマにしてるんだね。女優の人生が、作品
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.9

タランティーノ9作品、制覇できた〜!
タラちゃんにしては血の気少ない作品だったね。後から原作があるらしいと知って、なるほど、と思った。
オデールの切れ者感が半端なかったねー!クライムものにはこういう人
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.7

1より2の方が好みだ〜!なんか1が苦手だなぁと感じたの、多分ジャポニズムとかオリエンタリズムとか、そういう雰囲気を感じたからだと思った。2はジャパン要素ないからね、外国人の視点で観れるよね。
そんで1
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

-

アウトレイジ借りようと思ったら無かったので、こちらを借りてみた。あらすじとか全く読んでなかったから、自分の想像とは違う感じの映画だった。でもいい意味で違ってた!

一貫して漂う死の雰囲気に、妙にハラハ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

薄暗い、誰もいない教室のリングに、窓から光が差し込んでいる。光が当たって、埃が見える。そのシーンがなぜか頭に張り付いている。
どうしようもなく時間は過ぎていくし、現実は物語のように都合よくできてない。
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

これはおもろい!もっと早く見てりゃよかったな!ちょっと長いけど!
袋被るか被らないかで揉めてるシーンとか、絶対いらんやろ!みたいなシーンをしっかり入れてくるタランティーノだから私は好きなのだ。
黒人奴
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

-

まあ予告からそうなるだろうとは思っていたが、それが意外と早くて、むしろそっちメインか、みたいな。
でも短い時間の中で二人の関係の親密さをしっかり描いていたし、季節が巡る長い時間の中で色んな感情を抱えな
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.9

Xよりも個人的には好きだな〜!20年前後の雰囲気も含めて。
承認欲求強強なパールちゃん、自分が何か欠けてることに気づきながらも、自己肯定感の低さから愛をただただ求めるばかりで、非常に可哀想でかわいい。
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.9

美しすぎる…どこを切り取っても絵画みたいな美しさ。花様年華のときもそんなことを思ったけど、それよりももっと静かで絵画的なイメージの美しさ。実際、音は控えめな映画だったと思うし。

最初は互いに仏頂面だ
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.7

二郎系ラーメン食った後みたいな胃もたれ!(食べたことないけど!)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

わかんねー
「眞人がセキセイインコになっちまった!」しか覚えてない

でもパヤオの新しい映画、もう見れないと思ってたからさ、あたしはそれだけで嬉しかったよ

2023/07/23 池袋HUMAX
2回
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.7

んーーーーーー好きなんだけどいまいち刺さらなかったというか長いようにも感じるし、好きなんだけどめっちゃ好き!!!!!って感じではなくて、それこそ喫茶店の窓から差し込む太陽の弱い光くらいの好きなんだけど>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

-

そもそも論、先生が余計すぎるんだよな‼️差別はいけません、とかそんな薄っぺらいお話でみんなの考え方が変わると思ったなら、良い方向へと進むと思ったのなら、それは浅はかだよ

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.0

おもろい!
英語、ドイツ語、フランス語を巧みに使ってストーリーが展開されるのがおもろい!第二次世界大戦最中で、それぞれが疑いをかけながら、何かを演じながら会話が進んでいくのはゾクゾクした。3のやり方と
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.9

今年のベスト来ちゃったわ!絶対また観たい!確認したい点が多い!

それぞれの視点から物語が展開されるのが面白い。誰かの正義は誰かの悪なんだって、当たり前のことに気づかされる。そんで、みんな「真実」を見
>>続きを読む

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

3.8

試写会にて。
青いカフタンにずっと見惚れてた…刺繍の一つ一つを手縫いで、って本当にすごいことだね。ラストシーン良すぎた、きっとそうなんだろうな…って薄々感じてたけど、やっぱりそっかーそうだよなぁと思っ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.3

観終わってすぐは、え…何だったんだこれは、難しい映画だ……という気持ちにさせられた。けど、自分の中で色々思い出す作業の中で、それがビデオを見る大人ソフィーの記憶を手繰り寄せる行為と重なって、帰りの電車>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

-

むしろ、5年後10年後の私が観たらきっと悲しくなっちゃうんだろうな。でもでも、使い古した喜びは思い出の中に残っていくと思うんだよね。だから、とりあえず今は楽しんでおくのが一番大事…ってコト!??

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

4.0

HAPPY END ←めっちゃ似合う

まーた好きな映画観ちゃったわ。爺2人がよかったな。全体的にガチャガチャしててカオスで陽気で気分明るくなった。あの口でビヨヨーンってなる楽器?あたしもやりたい。結
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんか作品全体を覆う空気感に見覚えがあると思ったら、かもめ食堂の監督だったのかぁ、納得。色々あるけど重々しすぎずに、軽やかさで絶妙にすり抜けてくる感じ。

主人公は宗教にどっぷり浸かっているけど、信仰
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

楽しかった
あの兄弟、ブルックリン出身だったんだな、最初からキノピオの世界の住人だと思ってた
見知らぬ青い星が私の心を不安にさせてくる、あれ何のキャラなん

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.4

この映画を、見てほしい人がいるな。現代を生きる全員に見てほしいけど、私のすきな人には特に見てもらいたい。

ここで描かれる「ぬいぐるみとしゃべる」は、自分のノートいっぱいに文字を書き連ねる行為と全く同
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.8

映画人生がジブリ生まれハイロー育ちの私としては、ふるさとみたいな映画だった。人間と人間がワァーって向かい合って走って殴りに入るあのシーン、何度見たことか。懐かしいね。村山さんはドラケンになってもカッケ>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

4.3

最高最高最高!!!こんなんあたしが好きに決まってるやん!
人間ってキモすぎるし、恋愛ってキモいな〜と思って、そのキモさをおいしく摂取するのが私の趣味なんだよな!自分が一番キモい!

エピソードごとにユ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

アツいね!音楽をここまで映像として表現してるのすげー!演奏が終わると同時に私も思わず拍手してしまいそうになった。それくらい、映画が飲み込んでくるようなそういうパワーを持った作品だった。

友人とも話し
>>続きを読む

飛行士の妻(1980年製作の映画)

3.7

うーーえーーあーー
結局どゆこと?てなっちゃったナ…いやロメールにそれを求めるのは絶対に違うのわかってんけど、男と女ってそんなフワフワっと感情変わってくもんなんだーつって私にはわかんねーや。1人にさせ
>>続きを読む

レネットとミラベル/四つの冒険(1986年製作の映画)

4.2

大好きなんだが…🤦‍♀️
都会女と田舎娘、それぞれ自分の信念を持ってるのがいい。二人して全然それを曲げようとしないのもいい。でも、お互いにちょっとずつ影響されあってるのが最高にいい!
3つ目の話はまさ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

面白かった
テーマはシンプルなのにすごく壮大なことをしていると思った
自分にはそんなハマらなかった
手の指ソーセージな世界もあるんか〜知らなかったな