KeisukeSeinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

KeisukeSeino

KeisukeSeino

映画(417)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.2

期待していたよりも全然面白かった。
青の鎧来た女性の兵隊達が、先にガンガン死んでいく所は何かストーリーありそうだなと思ったけど特に無くてがっかり。
字幕で見たけど、最後まで怪物達を呼ぶのに使っている漢
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.5

トム・クルーズをパイロットにすればだいたいの映画は面白くなる。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.0

徹底的に金のかかった茶番を2時間半見せられる感じが辛い。
映画館で笑いながら観れたら違ったかな。。。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.0

多分本気なんだろうけど、ギャグみたいなシーン多すぎて付いていけず。
CGや演技の質が低すぎて観るのきつかった。
続編の方が良いらしいので頑張って観ます。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.8

素晴らしく良かったの一言。こんなにロマンチックな映画観たことない。
突拍子も無いぶっ飛んだ設定も丁寧に描けばこれだけ自然に入っていけるものか、とひたすら感心。
加えて、こういう映画が大賞に選ばれるアカ
>>続きを読む

理想の男になる方法(2018年製作の映画)

3.0

Do you like Jazz?
I am Jazz!って会話が好きだった。
気軽に毒無く見れる軽いコメディ、

究極のハピネスを求めて(2017年製作の映画)

3.5

そう、旅ってどれだけ幸せでも心底疲れる。結局は家族って感じなのかな。
犬が無事でほんとに良かった。
彼氏の丸型タトゥーがカッコよくて真似したい。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

これぞ映画!これぞエンタメ!ああ、もう最高!
潤沢予算と豪華なキャスト、誰もがハッピーで前向きになれるストーリーに、秀逸過ぎる楽曲の数々。
細かい突っ込みどころはあっても、こういう人類に幸せと平和をも
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.3

一つの事実としてのビジネス上のサクセスストーリーとしては十分に楽しめるけど、思ってたよりも地味だった。

ギフト 僕がきみに残せるもの(2016年製作の映画)

3.4

ASLの恐ろしさ。主人公の葛藤や辛さまで本当に良く描かれていて、辛かった。これこそドキュメンタリーという感じ。

ありがとう、トニ・エルドマン(2016年製作の映画)

3.0

正直評価高い理由がわからなかった。
温かいストーリーではあるけど、エルドマンが突拍子無すぎ、小物やらのいわば飛び道具使い過ぎてただの痛いおじさんに見えてしまって、引いてしまった。リアルさに欠けるという
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

2人の色々あったけど美しい過去の回想シーンがすごく好き。テロ未遂事件は、映画の中の時間軸意識させるのと、日常と非日常の対比みたいな感じで効いてたと思う。たぶん。

物価違うけど、億ションやないか!と思
>>続きを読む

疑惑のチャンピオン(2015年製作の映画)

3.0

ストーリー自体面白いのは実話の力。
レース自体の過酷さをもっと観たかった。ドーピングしてたってキツいでしょうに。
ドクターフェラーリの胡散臭さは特筆に値する。復帰した後に負けたやつとの確執はとりあえず
>>続きを読む

ビニー/信じる男(2015年製作の映画)

4.0

自分史上最高に怖くて観るの辛かった映画。実話知らないだけに、また首折れるんじゃないかとヒヤヒヤしながら観てたので、引き込まれてた。
マイルズテラーは本当に素晴らしい俳優だけど、良くも悪くも真顔でも冗談
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.7

パフォーマンスじゃなくて自分の信念の為に戦う強さ、負けずに立ち向かって自分で努力する姿勢、仲間と家族への優しさとリスペクト。ただただカッコいい。

上司とパイロットの爽やかさは最高。

wikiで見た
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

2.8

抑揚なすぎて途中で飽きてしまった。
ドラッグ中毒の描写入れてしまったせいで、デュポン氏がクレイジーなのは、ドラッグのせいなのか、純粋にサイコパスなのかがわからなくなってストーリーに入りにくくなってしま
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.7

主演の子の、ふわっとしてるけど芯のありそうな目が好き。
20センチュリーウーマンでも出てた人だった。ちょいアーティスト系以外のキャラも見てみたい。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

関係ない音楽大胆に入れて、長回しのカクカクしたスタイリッシュなアクションシーンは1から継続されてる部分だけど、本当に斬新。
パンチのあるユーモアと笑いを、テンション上げすぎずにさらっと入れるのがおしゃ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.4

文句無しの良作。一人一人の描写の細かさ、期待を裏切るストーリー展開、次の行動が読めない強いキャラクター達。なのに舞台は、小さな町の中でコンパクトに収めてて余計な情報無くてずっと集中出来る。
初めてブラ
>>続きを読む

ハイエナ・ロード(2015年製作の映画)

3.0

設定やシチュエーションは興味深かったし、戦闘シーンもリアルな迫力あってドキドキした。
ただ、あんだけ開けた場所で、攻撃されるまで敵襲に気づかない事なんて無いだろうし(タリバンはスナイパーいないと言って
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.7

パンクに夢中な男とライブハウスで出会った高嶺の花とのピュアでナイーブな青春映画を観に来たつもりが「なんだこれ」感がハンパじゃない。
我慢して最後までみると、結果オーライ、寧ろ良いじゃんこれ、がリアルな
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.8

実話のストーリーの強さ。事実として興味深い。
多分当時このニュースを見てた人は、お金欲しさに戦っている様に見えたと思うし、実際最終的に売っている事からもそう思われるのは仕方無いけれど、女性の辛い過去と
>>続きを読む

俺たちハングオーバー!史上最悪のメキシコ横断(2014年製作の映画)

3.0

ドラマ「シリコンバレー」の2人がメインで見れて嬉しい!
ハイになった所のドタバタはなかなかのレベル!

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.5

「I can’t beat it(立ち直れないよ。辛すぎる)」のセリフで一気に温かい気持ちになった。なんでも克服しなきゃいけないわけじゃないよ。わかってたまるかってのも当然ある。
知らずのうちに誰に対
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.6

実話であればあるほどフィクションのようだ。兄に何があったんだろう。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.2

ふわっとした雰囲気のまま、自然にグイグイ進めていって長時間を感じさせない脚本すごい。
コッコの存在感は唯一無二。刹那という言葉がぴったり。
結婚式の代理出席楽しそうだからやってみたい。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.6

前作観なくても楽しめるなんて絶対ウソ。
細かい所気になってしょうがなかったので、終わってからすぐ前作観ました。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.8

完成度高すぎる世界観。
20年前にイメージした未来を、SFの世界をも凌駕して進化してるなんて。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

#最高かよ
豚の動き可愛くて何度も見てしまった。
サントラチェック済みとなります!

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

3.6

ウディアレン的ドタバタにウェスアンダーソン的オシャレにまとめたいいとこ取り映画。ウェスアンダーソンは製作に入ってるとのことで納得。この監督の映画は、もっと見てみたい。