そさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

そ

映画(265)
ドラマ(15)
アニメ(0)

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

-

ねえ、アゲ太郎くん最初は誰でも失敗するよ?

軽い気持ちで見た映画で思いがけず勇気をもらった

主題歌がブルーノマーズ👍

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

-

この映画を見るために夏から頑張ってきたのだ

映画館で見てほしい映画No. 1

ポストクレジットまで見たおかげでアベンジャーズを見たくなりました。


12.4、2回目見ました。
吹き替えでもう一度
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

-

150本目の映画はホームアローン!!!


もうホーアロでケビンくんに会えないの寂しい

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

-

ちっちゃい頃親父と見た記憶

これをみると志村けんのバカ殿を思い出す

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

-

うん、いい映画だった。

この映画の見どころは時系列ドッキリです。
ハッ!とします。
見え見えの伏線が通り過ぎていくのに何気なく見ていました。

ドナー探しの時に一生懸命お願いしますって言い続けるシー
>>続きを読む

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

-

ドラえもんの世界ではロボットと共存していこうってなってるけどロボットを人間の道具として使ってる現代悲しい。。。
感情がまだないからいいのか、笑

遊び相手をしてくれてたロボットがただのロボットになって
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

-

クソ面白いかった!

おばあちゃんが主人公と同じ小銭の貯金の仕方してた。

トロッコと磁場の岩を渡るシーンと恐竜の下顎で上昇してくシーン大大大好き

少年の心を呼び覚ましてくれる映画でした

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

-

職場の人に聞いて知ったので見てみた

今までのゾンビ映画と違って、ゾンビが走る!
鋭い!

だから登場人物が死ぬのに悲しんでる間もなく話が進む

壁の内側で歌を歌ってる人たちにイライラしました。そりゃ
>>続きを読む

キサラギ(2007年製作の映画)

-

2回目の視聴!

まじで傑作です!

だんだんみんなの正体が明らかになっていく様子が面白い。
ラストの星空走馬灯のシーンは泣きそうになる。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

-

実写版、カミナリオヤジの人生って感じの映画
思いがけず良い映画に出会ってしまった!

何を書いてもネタバレになりそうなので控え目にしておこう

タイトルも内容とドンピシャにマッチしている

遠くの親類
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

-

大山のぶ代の最後のドラえもん映画と知って見てみた

Wikipediaで大山のぶ代についてめちゃ調べてみた。仕事に対する情熱見習いたいです。。。

今は自分がドラえもんだったことを覚えていないらしい。
>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

-

スパイダーマンみたいに平凡な学生が色々あってスーパーマンになる話かと思ってたら宇宙からきたのね。

悪役のインパクトこそないけど、よくよく見ると頭の良さそうなリーダーにポンコツな奴、美人で自由奔放な感
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

-

テンポも良くてまったく見飽きないし展開がハラハラしてずっと楽しめた

香川照之の演技がすごいってことが認識できる映画
1つの映画で1人の人なのに2つの人格を演じてる


香川照之のほうは元々真面目で努
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

-

初めてブラッドピットの作品見た!
イケメンだなあと思ったらブラッドピットだった

モーガンフリーマンがわりと色んな映画出てることを知った。大物なんだなきっと

ラストが衝撃でした

モテキ(2011年製作の映画)

-

女優ってすごい。。。

邦画らしくてすごく楽しい映画だった。

と思ったら意外とシリアスな展開に
どんな感想を持ったら良いかわからない。


女王蜂が映画に出てる!今とビジュアル全然違う!
YUKIが
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

-

役者ってやっぱすげえっす

斎藤工の自然な演技も普段は華やかな上戸彩の未亡人感とか、カフェの店員の女の人のよくいるサバサバ系の人、斎藤工の奥さん役の人の不倫される側にいそうな感じ。。。

裏切った側だ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

-

なんにも成し遂げてないのに現状ひけらかす。。。
頭の中にあるうちは傑作。。。

グサグサ刺さるシーンがあって、俺ってしょうもない人間なんだなって、、、(笑)

1人で見てよかった、隣に誰かいたらこいつ
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

-

俳優人が豪華!
今回はオシャレな雰囲気だった。

1作目の雰囲気が好きだけど、これもこれでいいな。

福士蒼汰のインテリ悪役感すごく似合う。

最初の黒幕を序盤で見抜けた私の目は肥えてきたのかもしれな
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

勢いで2も見た
よくモノマネされてる藤原竜也の演技のシーンがたくさん出てきて、あぁここのシーンなんだって思えて楽しかった。

勝った!と思ったらまた次の手を打たれてを繰り返してるうちに仲間との絆が勝利
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

-

改めて見るとやっぱ藤原竜也の演技すごい!
Eカードで勝ったあとの長台詞は利根川として入り込んで圧倒されるような

ビールあんま飲めないけど美味しそうに見えるビールの飲み方もすごい

他の役者も漫画のキ
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

-

恐竜が教えてくれたこと:思い出を作ろう!(薄い感想)

自分が主人公と同じ歳の時に同じことを言われても死生観なんてわからないからここまで行動できないだろうなあ。

1人で過ごすトレーニングよりも誰かと
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

-

キャストが豪華すぎる!
ずっと笑える映画

本物も偽物もない。信じればそれが真実

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

-

グロすぎて割と平気な僕もキツかった

徐々にエスカレートし始めて、もしかしてそうゆう系?ってなってくる


解説者付きでならもう一度見たい

透明人間(2019年製作の映画)

-

面白かった!!!!

透明人間の正体の設定もわりと納得のいく内容で思い返すとキチンと辻褄が合う。
少し悲しい結末だった。


急にナイフに持ち替えられて殺されるシーンのスピード感、怖いけどかっこよささ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

正直つまらなかったなあ

あらすじもイマイチ、そこまで怖くもない。

けど、ゆっくり追いかけてくる"それ"が人生でいうとこの"不安"とか"恐怖"って考えるとそうゆうことかって思えた。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

-

宇宙の話をしよう!のシーンで涙ぐんだ

僕も作業の話をしよう!って言って語れる男になりたい

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

-

おもしろかった!!!

ルシウスが日本の風呂文化を見て驚く姿が可愛い

上戸彩が可愛すぎる

時をかける少女(2006年製作の映画)

-

別のことで頭がいっぱいで途中から内容入ってこなかった。