ハーピィさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 144Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

2.5

007シリーズ1作目から視聴中
これは途中で寝てしまっていた。
何だか全然盛り上がりもなく惹き込まれなかったので見た気がしない。
あと関係ないがゲーム「メタルギアソリッド」シリーズは言うまでもなくこれ
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.5

あまり期待せずに観たけど良かった
最後ほんとに泣かせにきてるあの演出は

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

4.6

原作者が関わったビジネス映画より初期のがすき。よっぽどワンピースしてる

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

1.7

まぁ好みもあるから私は退屈だった
下ネタとかコメディノリ(あくまでノリ)雰囲気映画が見れる人なら良いのでは

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

1.1

馬鹿ないきすぎたYouTuberみたいな犯罪を助長しかねない作品。
なんだかそういう映画を作る為にやらせたんじゃないかというような気さえしてくる
こんなのが評価されてるのか

ノック・ノック(2015年製作の映画)

1.9

後半、学芸会かってぐらい酷い
2人の女は幼少期?過去にトラウマのような出来事を抱えてたり傷を負った生い立ちがあるのかな
勝手な考察で真相を調べたりはしないしする気も起きない
そう思うと邦画「ミュージア
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

1.5

やっぱり押井守は嫌い
天野さんの絵もキャラデザとか個展としてなら良いんだけどアニメにすると何だか魅力に感じないんだよね。
セリフがほとんどないアニメもたくさんあるけどこれは長すぎる

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.6

意味不明なレビューはさておき一般的には三池監督の作品はあまり受けがよくない印象があるのは知ってる。
けど三池監督の中でこれはすき
原作読んでないからだろうけど
実写と漫画は別として考えてる人間なので
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

1.6

10年以上前に見てから印象に残ってない
尾田の趣味をワンピースにやらせただけ
ワンピースの世界観を大事にしてほしい
作者自らそういうことし出すとドラゴンボール超の鳥山明と同じ

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.5

作品としては良い。内容は…
キャストに関しては田中圭にピッタリな役。土屋太鳳もこういうの適役かもね苦境に耐えるような
嫌いでは無いのでもう少し評価したいが内容が内容なので高評価もどうかと思いやめました
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

2.4

超高速参勤交代は面白かったけど時代劇をやると今の俳優の演技力が落ちるのが分かる。中村義洋は時代物に向いてない

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

2.5

劇場まで見に行った最後のジブリ
これでジブリは見限ることにした作品でもある
案の定これ以降はゲド戦記、ポニョ、アリエッティなど散々なものばかり
かといってハウルの動く城が素晴らしい訳ではない
前半の雰
>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

2.0

ネタバレだけど夢オチみたいな。どんでん返しでもなんでもない
関係ない話の方が大半でジャンルは何だったのか最後までそこが謎

百円の恋(2014年製作の映画)

2.1

実家弁当屋なのに手伝いもしないできたって…
演技うまいというかこういうのしか出来ない人なんじゃないの
貧乏くさいのとかドキュメント的な映画以外でほぼほぼ見たことないんだけど
それよりもコンビニ(ここで
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

2.7

ダークナイト3部作っていうけど私は1作目のバットマンビギンズがすき
向こうはバットマンやりながら人間ドラマなどがありよかった

インターステラー(2014年製作の映画)

1.8

ノーランのバットマンシリーズはすきだけどこれは全然響かなかった
ただただ長い

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

1.4

この映画例えるなら自ら「私って凄いでしょ?ね?」ってのを見せられている感じで苦手
この映画の楽しさの見出し方を教えてほしい本当に

惡の華(2019年製作の映画)

3.7

惡の華という作品としての評価は別で
作品として楽しみたいなら原作の方で
(私はアニメ版の雰囲気が割りとすきなちょっと変わった人ですが)
この映画の1番の見せ場ではあるシーンでの玉城ティナの演技でスコア
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

おもしろ…くはない
笑えもしないし泣けもしない
竜の正体は映像の中に早くから隠されてたけど
サマウォ+おおかみこども
であると思ったけども最後まで見たら
私には美女と野獣よりも、もののけ?千と千尋?
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

竜とそばかすの姫に対抗するようにそれを越えるAdo持ってきたAdo宣伝映画
きもちわるい

マトリックス(1999年製作の映画)

1.4

つまらないという表現は使わないけど自分には合わなかったのだろう。攻殻機動隊と似たような匂いがする。雰囲気映画

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.1

微妙いや駄作の部類。失敗するリスクの方が圧倒的なのになぜやるのかなぁ実写化

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.0

前作見たっきり失望して吐き気して
こっち見る気しなかったけど今更ですが
前後編どっちも酷い
改変とかするなら進撃の巨人(外伝)のような別物語やればよかったじゃん

ツナグ(2012年製作の映画)

3.1

大野いととの場面で泣いた
というかそこでしか泣けなかった
ただ泣ける場面は本当に人それぞれあるとは思う

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

1.8

ウォーターボーイズ、サバイバルファミリーの方がすきだわ
というかこれ観たら逆にミュージカル嫌いになりそうだよ
あと歌あんま上手くない…

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

2.0

こっちは前作の高評価を台無しにするかのような内容でまだ潔くて良いかも
って思ったけど途中から飽きてきた

暗殺教室(2015年製作の映画)

1.8

実写化すると急にバカらしい
そもそもバカらしい漫画なのに現実性を帯びると酷いな

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

1.0

かなり早い段階で真犯人が予想できるのに何回も見せられるが観てるこっちの記憶に残らない映画

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

是枝監督の中でも上位にくるかも
誰かの生活の様子を覗き見してるかのような撮り方がうますぎる
興信所の元夫もまぁ結婚には向いてなかったんだろうけど、でも新しい男も男でやな感じじゃん

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

不二子はあんなに勇ましくない
未来少年コナンやラピュタに出てくる女将さんみたい
細田監督といい化学変化が起きればうまくいくんだろうが自分達の色を出しすぎてなんだか私物化してしまってるんじゃないの

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.8

笑って泣けるはまさにこれ
もうあと何年もしないうちに太陽フレアもあり通信障害などこれと似たような事になるかもしれない
それが2週間とか続くとか
サバイバルファミリー2早く作ってくれないかなぁ…

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

1.4

なんとなくドラマで見た事がある
わたしを離さないでのような?って思ってたけど全然違った
こっちは完全に子供向け漫画(いや実際そうみたいなんだけど)
向こうのが面白い