TTさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • 359Marks
  • 418Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.0

仕方ないかもしれないがどうしても刑事視点9割の進行なので一面的な映画になってしまっている。後半の回想で色々わかるが上手く多視点で作れなかったものか。残念。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.0

世の中ゾンビ映画好きがそんなに多いのだろうか?不思議。怒涛の感じは面白いがそれだけ。

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.0

音楽の入れ方が全部間違ってる感じ。もっとテレビドラマ感無くして濃厚な映画に出来たんじゃないかと思ってしまう。原作好きなだけに残念。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.0

学生のりで作ってしまったと言うと学生に失礼になる程の出来のものをプロが作っているという悲劇。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.4

この話の主役に能年玲奈はきらきらしすぎて厳しいと思ったが途中から気にならなくなった。橋本愛と2人揃うとなんとなく特別感。個人的には90分くらいにテンポよくまとめちゃった方が良い気がする。そして吉住のネ>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

1.2

全ての人間造形が浅い。展開も緩い。所々でミュージックビデオかと思うほど曲をだらだら流す。何故駄作映画しか撮らない監督を起用するのだろう?

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

1.8

駄目だった。良さが全くわからない、日本のオールドミュージカル映画「鴛鴦歌合戦」はめちゃくちゃ好きなのに。

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.0

細田監督は世界観は作れるけど物語を構築する能力が低いんだと再認識、それを補っていた脚本家を外して自分の好きなように脚本書いたら酷いものが出来てしまったと。これにok出すプロデューサーも駄目。

それか
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.0

いろいろ粗があるのに沢田研二から目が離せない強烈さが凄い。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

2.5

だらだら映画は嫌いじゃないが、このだらだら恋愛映画は苦手。なんか映像も演技もカッコつけすぎ。駄目人間ってかっこいいだろ感出し過ぎ。

渇き。(2013年製作の映画)

1.2

中島哲也作品は「下妻物語」「告白」以外は本当に苦手なんだと再認識した映画。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.3

海を走る列車の中で並んでポツンと座っている静かな場面がとても好き。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

ジャンゴがかっこ良い。人種差別の社会派映画寄りにならずにエンタメとして観れるのがいい。

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

最初に観た時はほんと衝撃だった。だがもう一度観たいとは思わない作品。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

1.5

時系列グチャグチャにするのがカッコいいと思ってるのか。この監督のヒットした短編も観たがポエム全開できつかった。この監督の作品はどうにも合わない。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

イライラをぶつけられる、つまらない表情を隠さず出来る、こんな所嫌とはっきり言える。これって実は幸せな事。

トイレット(2010年製作の映画)

4.0

荻上直子作品で1番好き。優しさって何か考える。

何者(2016年製作の映画)

1.2

全くハマらなかった。どこに面白さを見つければ良いのかわからない。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.5

母親の最後が印象的。ジュリエット・ルイスが超絶可愛い。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

2.0

1はとても好きだが、こちらは楽しめなかった。特に後半は色々と酷い。

七人の侍(1954年製作の映画)

4.8

7人集めていく過程も侍・農民・野武士の対比もクライマックスの戦いも全てが好き。菊千代が良いアクセントになっていて飽きさせないのも上手すぎる。そういえば久蔵ってルパン三世の五右衛門のモデルっぽい気がする>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

4.0

西川美和作品はこれが1番好き。鶴瓶は苦手だがこの映画の鶴瓶は良い。そして余貴美子と八千草薫が素晴らしい。

隠し剣 鬼の爪(2004年製作の映画)

4.0

永瀬正敏は苦手(役作りしすぎ感が嫌い)なのだがこの作品はとても好き。松たか子も演技過剰感が苦手(歌はシンプルで好き)なのだがとても良い。