2020さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

2020

2020

映画(413)
ドラマ(13)
アニメ(0)

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

謎や疑問は残るが、自分は好きでした。

こういう系のほうが、いわゆる呪詛とかよりよっぽど怖いし興味がそそられるなぁと。

SFミステリーの良作だと思います。

人間型に生えてる植物のアイデアは面白かっ
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

当時映画館でみたぶりに視聴。


今見ると、当時よりもゲームの世界の映像技術が上がってるので、こういうゲームにも見えた。

ストーリー展開的にはベタなんだけど、この世界観を作り上げたのは本当にすごいと
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

CUBEの変化系的な作品。


アイデアは認めたいけど、色々成立してなくて(してるのかもしれないけど説明不足すぎ)
入口と出口をカットされたような内容で非常にモヤモヤする。

見る人に委ねすぎの作品か
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

キアヌは好きだけど何故か見たことがなかった作品をようやく見た!


結構、宗教色が強いので、その宗教以外の人はどう思うのかとか、その宗教の人的にもこの展開はOKなのかは気になった。
十字架を溶かして弾
>>続きを読む

ラプンツェルのウェディング(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

馬に預けるのが悪い!笑


後で書く。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

肉親ではないけど、毒親との関係が見ててきつかったです。
閉じ込められてかわいそうでした。
いままでの18年が搾取されていた事を知った時、自分なら耐えられないなぁと。

これからの彼女の人生が幸せである
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これを見るために頑張って1から見て良かった!!


妻と子を失ったトラウマの部分は1を見てるのと見てないとでは理解度はちがうし、より深く作品世界にはいって見れましたね。
たしかに2、3では描かれてない
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

マックスはアホなん?
もうマックスならラクダ取られたくらいならなんぼでもリカバリーできるだろうになんでややこしそうな所にややこしいから、形で首突っ込むかなぁ?笑


死の追放が即射殺やないんかい!って
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

2.8

だんだん北斗の拳みたいになってきましたね!って逆逆!


1から2の間に何があったのかというくらいルックが変わっててビックリ!

当時はかなりインパクトあったんだろうなと思います。


カーアクション
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

おもんないわけじゃないけど、当時はすごかったんだろうなと。

結構天気も良かったり、荒廃した世界観があんまり無かったなーという印象だけど、公開当時は革命的だったんでしょうね。



音楽がブライアンメ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

非常に怖かったけど、
個人的にはあんまりPOVは好きじゃないのかもなぁ。
映像的に見づらいし、何が映ってるかわからないような中で怖がらせるのはまたちょっと違うのかなぁと思ってしまう。


サスペンス系
>>続きを読む

美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の映画視聴文脈的に一旦リセットというか安心して綺麗なものを見たいなと。笑


美女と野獣、なんか好きなんですよね。
野獣が性格クソなんだけど、なんやかんやで見てしまう。笑

もうすぐクリスマスとい
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

非常に好きな作品でした。

このミステリーの感じが、個人的にはなんかちょっとJOJOのスタンド能力にありそうな感じもあり、テイストがとても好き。
とても楽しめました。

謎が解明されてからは、テンポよ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

迷惑YouTuberが人の文化を荒らして、そのバチが当たったという話で、そのバチがとんでもないレベルと特徴のあるものだったので、色んな人にその罪を分配して自分だけ助かろうとする、そんな様子を見させられ>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ラストにはぁ?ってなった。

好きなテーマだけどキアヌじゃなかったら見てなかったし、キアヌじゃなかったらキレてた。笑


めちゃくちゃ自分の都合ばかりしか考えてない主人公に「なんやこいつ!」の連続!
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

凄く良くできたB級映画というか最高にぶっ飛んでて面白かった!!

こういう他の何にも当てはまらない様なクセのある映画好きだなぁー!

脳とか進化とか、そういうテーマが好きなので面白かったのもあるし、あ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結構おもしろかった!
キャラクターが個性あふれてていいですね!

なんでこのメンバー?というめちゃくちゃなラインナップなのもいいですね。
成り行きで集まったメンバーがここまで連携とれてくるようになるの
>>続きを読む

アテナ(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

とにかく撮影技法に関してはすごいものがありました。長回しの緊張感や段取りの凄さは伝わるので映像的な面白さはすごくありました。
ただ、正直、長回しがどうしても手段ではなく目的になっているような感じになっ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

この作品はスラムダンクに何を求めているかで感想が変わってくると思います。
アニメのスラムダンクが大好きな人は、声優さんが変わった時点でもう受け付けられないものになっている人もいるでしょうし。
個人的に
>>続きを読む

聖なる証(2022年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

トータル、いまいち!!
悪く無いけど良くもない!!



スタジオセットを見せた状態で始める奇抜な展開は、物凄く期待させる展開だったけど、結果的にそこまで意味のあったものとは思えなかった。
ただ思いつ
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

バキバキに落ちがあったりするわけでは無いので面白いか?と言われたら微妙だけど、生き方を考えさせられるという意味では見てよかった。

ただ、ジョニデじゃなかったらみてない。笑
ちょうど寝る前に短い尺で見
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作のファンとしてはとてもありがたい作品でした。
個人的にはファンムービーというか、前作観てない人がいきなり見るのはオススメしませんが、うまくまとめたなとは思います。
ただ、初見では、 前作のインパク
>>続きを読む

アラジン完結編/盗賊王の伝説(1996年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

2があんまりおもしろくなかったけど、3で盛り返した感じ。
割と面白かった。
アラジンの出自は気になったのでそこがわかったのが良かった。

1の冒頭の歌で終わっていく所も(歌う人も同じ!)、ひとつなぎの
>>続きを読む

アラジン ジャファーの逆襲(1994年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

これを映画というのはどうなのかなーとは思うけどまぁフィルマーク的には映画なのでここにあるんでしょう!

多分、いわゆる日本のOVA的なノリだと思うので、1より絵のクオリティが落ちててジャスミンもブスだ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版を見てすぐ実写版を見ましたが、想像以上に面白かった!


CGなど技術的な部分が凄くて、世界観にちゃんと没入させてくれたのは本当に素晴らしかった。

構成もよかったですね。
まさか、物語のその
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりの有名な作品すぎて見たことがなかったのですが、ディズニーシーで新しいショーが始まるので予習で視聴。笑

テレビ番組などでいろんなネタバレ的な事は食らっていたので、ストーリー的にそんなに驚くことも
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

作品は知っていたけど、基本あまり恋愛系の作品を観ないので放置していたのですが、オードリーのANNでタイムトラベルものとして面白いと聞いてみてみることに。
結果、面白かったです。

色々気になるところは
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

ズートピア+が配信されたという事で見てみたら、想像以上にめちゃくちゃ面白かった!
かわいい見た目とは裏腹に、かなり、人間社会にもそのまま当てはまるような差別の問題に結構つっこんでいて、考えさせられる内
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

賞を取っていたり、山下達郎ご夫妻がラジオで面白かったとおっしゃっていたのですごく興味が出てみてみました。

結果は、おもしろくなくはないけど、めちゃくちゃ眠くなる映画でした(笑)

趣味嗜好として、ア
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2022年の今見ても映像が美しく、凄い作品だなぁと感じた。
音楽はもう…素晴らしすぎて泣きそうなりますね。

色々考えさせられる内容なので、なんでこういう作品が生まれたのか、そもそもの由来が気にはなり
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

孤島にある一軒家レストランを舞台にし、コース料理の一皿一皿をうまく題材として組み込み物語を展開させていくというフォーマットが素晴らしい!

こういったパターンの密室劇があるのか…なるほど!と、凄くアイ
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見て以来、久々に見たけど、劇場版だとこれが1番好きかも。
容疑者Xの献身ももう一回見ないといけないけど、湯川先生と少年の交流がエモい。
あと、KOH+の曲が無いのもいい。
(自分KOH+大好き
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実にガリレオだった!
これまでの積み重ねがあるシリーズものだからこその登場人物のチームワークをみさてもらったなぁという感じ。
福山雅治万歳映画ではあるけれど、マシャファンじゃなくても、ガリレオを見た事
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく見始めたらめちゃくちゃ面白かった!
もしかしたらディズニー映画で一番好きかもしれない…
(ライオンキングなども含め半分以上見てないのですが…)

この荒唐無稽感はかなり好きな世界観でした。
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁ面白かった。
トムクルーズが好きだから見られたけど、そうじゃなければ大変かも。
また、タイムループの仕組みが都合良すぎるなぁ(必ず同じところで目覚る所)と感じちゃって疑問が残る感じではあった。
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分は正直、ちゃんとフルで読んでないし、今までアニメもちゃんと見てない、映画も一本も見たことなかったというニワカファンなんですけど、
澤野弘之、中田ヤスタカ、シャンクスというパワーワードと楽曲のキャッ
>>続きを読む