たーぼーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たーぼー

たーぼー

映画(165)
ドラマ(0)
アニメ(0)

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

改めて見るとすごい大がかりで、豪華で、まさに大作

当たり前のように毎日を生きていることは幸せで
なにかのときのために今を楽しもうと思う

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

2.5

恋人をテロリストに殺された男が
復讐のために生き、復讐のために鍛え抜く

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.0

クレイジーな人殺しチームが世界を破滅する力を持つ爆弾を排除し世界を救う!

若干コメディーちっくで、笑える場面がある

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

ジブリ

ハウルかっこいい

戦争を無意味なものととらえ、敵味方どちらも人殺しであることには変わりないとなげくハウル

子どものように笑うハウル

髪の色が変わってしまったことで絶望してし、極限まで落
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

このメンバー最高だ

ゼノックスのネジ強度偽装隠蔽問題の物語

日本人サラリーマンのおかしな体質と、今も世の中で行われているであろう隠蔽の可能性を描いた映画

上司に押さえつけられ、やりたくない隠蔽を
>>続きを読む

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.0

ローマ軍に両親を殺された少年が成長し、奴隷となる
奴隷として闘技場での戦いを強いられている時、両親を殺したローマ軍兵士と会う
復讐のためにローマ軍に立ち向かう

舞台では、たびたびの地震、噴火、津波が
>>続きを読む

悪いことしましョ!(2000年製作の映画)

3.0

悪魔と契約し
自分の願いを叶えてもらうコメディー

いくつもの願いを叶えてもらうが、金持ちになろうが、権力を持とうが、かっこよくなろうが、好きな人と結婚できようが、、
何になろうが、欠点はあり完璧には
>>続きを読む

シックス・デイ(2000年製作の映画)

3.0

クローン人間やクローン動物が作られている世界
突如自分のクローンが現れたら、、
自分が本当はクローンだったら、、

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

4.0

熊本のグリーンランドを舞台にした映画

東京からグリーンランドへ配属された波平

グリーンランドでであった上司と仲間との物語

こんなあったかい職場って最高に働いてて楽しいだろうな
ついついみてて笑顔
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

煙に覆われた世界
ゴミでできたゴミ人間と出会う

煙で覆われた空の上には光り輝く星があることを信じた人がいた
しかし誰も見たことがない
そんなものないと言う人もいれば、みたんだ!だけど他の人にバカにさ
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.0

幽霊の旦那と奥さん

旦那がお世話になったという人々に会いに行く旅に出る

霊と生きている人との関係
あの世とこの世の境はそう遠くないすぐそこにあるように感じられる

人はいずれみんながあの世へいく
>>続きを読む

THE 焼肉 MOVIE プルコギ(2006年製作の映画)

3.5

韓国で生き別れとなった兄弟
兄を探し続ける弟
兄も弟を探していた

2人とも小さい頃にお母さんが作ってくれた油菜の漬物を手がかりに再会

お互いに料理人となっており、テレビ番組でも勝負する。敵同士とな
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

3.5

コメディー

骨董屋として人を騙しながら生計を立てる主人公とその骨董屋を騙して生計を立てている元陶器職人の男

二人の男と仲間たちが千利休の茶碗を模して作り、高額で売ることに成功
しかし、そのお金が家
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.5

ナチスにより迫害されたユダヤ人は、過去に理不尽に家の財産を奪われていた

アデーレ夫人をモデルとした絵画もその一つ
取り戻すために弁護士とアデーレの娘が奮起する

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

戦争があり非国籍となってしまった男性が空港の中で生活しながら、大切な約束を守るために待ち続ける
ニューヨークへ目的を達成するために
仕事を見つけ、仲間を見つけた

そして達成する

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.7

福岡県の心霊スポットが映画に取り上げられた

さまざまな都市伝説がある犬鳴峠
怖い話には悲しい話が含まれる

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

2.6

女子高校生4人がクリープハイプに会いたくて自転車で福岡を出発
ヒッチハイクしたり、お金がなくて働いて稼ぎながら東京を目指す
途中、喧嘩をして挫折しながら進む

自分の人生じゃ考えられない行動だけど、す
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.9

全てのプライバシーが開示されてしまう世界

近い未来の私たちの生活になるのではないかと怖さを覚える
もうそういう世界になっている気がする

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

2人の男女が自分の夢に向かって活動を始める
2人は夢を叶えるが、夢に近づくにつれて別々の場所で別々の道をすすむ
たけど、最後まで2人は良い理解者であり仲間だった

夢を追い挫けそうな時や一踏ん張り頑張
>>続きを読む

極道の食卓 クジラ(2008年製作の映画)

2.5

熟年離婚をしたヤクザが食事と学童を通じて人道を教えてくれる話

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.0

クーパー家はそれぞれに葛藤を抱えて生きている
それによりぶつかり合い喧嘩をしながらも、最後には葛藤を乗り越えそれぞれの幸せをみいだし、幸せが目の前にあることを思い出させてくれる話

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.5

ガメラに倒されてきた仲間の未練をはらすため、封印から復活したイリスとの戦い

はやぶさ/HAYABUSA(2011年製作の映画)

3.0

はやぶさの打ち上げと打ち上げ後の幾つものエラーを乗り越えてミッションをクリアする開発チーム

人間の探究心は素晴らしい

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

地下で暮らす家族

あるお金持ちの家の娘に家庭教師をしに行くことに
そこから家族ぐるみでお金持ちの屋敷に就職
そこには人知れず地下で暮らす別の夫婦が、、、

まさかの展開が面白い

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

天気を晴れにすることのできる少女と家で少年の物語

天気がどうとかいうよりも、少女が弟と2人で暮らしている姿や、少年が1人で東京に出てきて生活をしていく姿の方が、より社会的な問題を訴えているように感じ
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

地球の変化に気づいてあげたい
身勝手な人間にならないように

ねこあつめの家(2016年製作の映画)

3.0

新人賞を取ったことのある小説家
その後売れることなく、同期にも先を行かれて情けなく思っていた
進行中の原稿の締め切りに追われながら生活は続いていた

環境を変えるために田舎の家に引っ越す
そこは野良猫
>>続きを読む

エクストラクション(2015年製作の映画)

2.5

母親を殺された子どもと父親が本当の黒幕に仕返しをする

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

障害があろうとなかろうと夢は持てる
人生は大変
だけど、それぞれが人生を一生懸命続けている

1人の障害者の一生懸命楽しむ人生に魅了される

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

どのような人生が本当の自分の幸せなのか

夢や目標を見つめ直させてくれる映画

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

日本語タイトルの意味が深い

人生の最後になぜここまでのことをされてしまったのか

残酷ではかない結末

みとりし(2018年製作の映画)

3.6

死は暮らしの一部です
やさしくやさしくやさしく


最後の時を見守り、家族にバトンを渡す手伝いをするみとりし
ほんとに素晴らしい仕事だと思いました